講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-06-04 13:30
ソフトウェア無線機USRP X300を用いた非因果的成分を考慮したチャネルインパルス応答測定の実現 ○中浜智也・山田洋士(石川高専)・亀田 卓・本良瑞樹・末松憲治(東北大) SR2020-1 |
抄録 |
(和) |
キャンセリング処理を伴う無線システムの実現可能性をソフトウェア無線機(SDR)により検討する場合を想定すると,D/A・A/D変換器,フィルタ,増幅器,同軸ケーブルなどの特性を含めた状態でのチャネルインパルス応答(CIR:channel impulse response)が必要な場合が多い.一方,それらを含まないCIRのみを得たい場合もある.本稿では,USRP X300を用いてこの2つの要求を満たすCIRの測定法を提案している.サンプリング周波数Fsb=20MHz,キャリア周波数Fc=920MHzの条件下で試験用開放スタブのCIRを提案法で測定しVNA(vector network analyzer)による測定結果と比較した振幅/位相誤差は,それぞれ0.2dB/1.2度以下であった.また,室内に設置した送受信アンテナ間のCIRの測定結果から得た振幅・位相特性が,VNAと同様の結果となることを示した.uhd-timed commandsを利用してUSRPを制御することで,安定な測定を実現している.SDRで測定したCIRに含まれる見かけ上の非因果的成分を考慮した delayed inverse に基づく近似逆システムを算出・適用することで,数値的な不安定要因となり得る周波数領域での除算を回避して,高精度なCIRを得られることを測定結果により示した. |
(英) |
To prototype a wireless system that includes cancellation using a software defined radio (SDR), the channel impulse response (CIR) must be measured under actual operating conditions. In this case, the CIR contains the characteristics of the D/A and A/D converters, filters, cables and other components. Another application requires an accurate CIR that does not include the characteristics of those components. To solve these problems, this paper describes CIR measurement method using maximum length sequences on USRP X300 SDR devices. The amplitude / phase error of the CIR measured under the sampling frequency of Fsb=20MHz and the carrier frequency of Fc=920MHz, were less than 0.2 dB / 1.2 degrees compared to a vector network analyzer (VNA). It was shown that the amplitude and phase characteristics obtained from the CIR measurement results between the transmitting and receiving antennas installed in a laboratory are similar to those of the VNA. The proposed method cancels the characteristics of the measurement system using an approximate inverse system based on the delayed inverse. This makes it possible to avoid the division operation in the frequency domain. |
キーワード |
(和) |
GNU Radio / 無線伝搬路 / 近似逆システム / キャンセリング信号処理 / 全二重無線通信 / / / |
(英) |
GNU Radio / wireless communication channels / delayed inverse / cancellation / full duplex radio / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 53, SR2020-1, pp. 1-8, 2020年6月. |
資料番号 |
SR2020-1 |
発行日 |
2020-05-28 (SR) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SR2020-1 |
研究会情報 |
研究会 |
SR |
開催期間 |
2020-06-04 - 2020-06-05 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
ソフトウェア無線,機械学習応用,一般 |
テーマ(英) |
Software Defined Radio, Machine Learning, General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SR |
会議コード |
2020-06-SR |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ソフトウェア無線機USRP X300を用いた非因果的成分を考慮したチャネルインパルス応答測定の実現 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Measurement of radio channel impulse response using USRP X300 software defined radio considering non-causal components |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
GNU Radio / GNU Radio |
キーワード(2)(和/英) |
無線伝搬路 / wireless communication channels |
キーワード(3)(和/英) |
近似逆システム / delayed inverse |
キーワード(4)(和/英) |
キャンセリング信号処理 / cancellation |
キーワード(5)(和/英) |
全二重無線通信 / full duplex radio |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中浜 智也 / Tomoya Nakahama / ナカハマ トモヤ |
第1著者 所属(和/英) |
石川工業高等専門学校 (略称: 石川高専)
National Institute of Technology, Ishikawa College (略称: NIT, Ishikawa College) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山田 洋士 / Yoji Yamada / ヤマダ ヨウジ |
第2著者 所属(和/英) |
石川工業高等専門学校 (略称: 石川高専)
National Institute of Technology, Ishikawa College (略称: NIT, Ishikawa College) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
亀田 卓 / Suguru Kameda / カメダ スグル |
第3著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
本良 瑞樹 / Mizuki Motoyoshi / モトヨシ ミズキ |
第4著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
末松 憲治 / Noriharu Suematsu / スエマツ ノリハル |
第5著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-06-04 13:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SR |
資料番号 |
SR2020-1 |
巻番号(vol) |
vol.120 |
号番号(no) |
no.53 |
ページ範囲 |
pp.1-8 |
ページ数 |
8 |
発行日 |
2020-05-28 (SR) |