講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-08-24 10:05
半導体光増幅器内での周波数チャープを用いた4 bit光デジタル・アナログ変換 ○相楽昌希・岡田拓也・汪 瑞・松浦基晴(電通大) PN2020-13 |
抄録 |
(和) |
半導体光増幅器内では,光信号が増幅される際の利得変化によって生じる屈折率変化のために,光信号の立ち上がり・立ち下がりに周波数が瞬時的に変化する周波数チャープという現象が発生する.特に,短波長側の周波数シフトであるブルーチャープの周波数シフト量は,入力ピークパワーやデータパターンとの依存性が低いという特徴を有する.この特徴を利用し,本研究ではブルーチャープを用いた動作速度10 Gbpsの4 bit光デジタル・アナログ変換の実証実験を行い,その性能評価を行う. |
(英) |
In semiconductor optical amplifiers (SOAs), when an optical signal is amplified, the frequency chirp is induced at the leading and trailing edges of the signal pulse. In particular, the peak values of blue chirp (shift to a shorter wavelength side) has low dependence on the input signal power and the data pattern. By utilizing the property, we experimentally demonstrate a 4-bit resolution of photonic digital-to-analog conversion (DAC) based on frequency chirp using a SOA and following blue-shift filtering. |
キーワード |
(和) |
光デジタル・アナログ変換 (PDAC) / 半導体光増幅器 (SOA) / 量子ドット半導体光増幅器 (QD-SOA) / 周波数チャープ / / / / |
(英) |
Photonic digital-to-analog conversion (PDAC) / Semiconductor optical amplifier (SOA) / Quantum-dot semiconductor optical amplifier (QD-SOA) / Frequency chirp / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 137, PN2020-13, pp. 1-5, 2020年8月. |
資料番号 |
PN2020-13 |
発行日 |
2020-08-17 (PN) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
PN2020-13 |