講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-09-24 12:50
[ポスター講演]ミリ波帯無線システムを用いた環境形状イメージング法の実験的検証 ○三宅祐人・金 ミンソク・田嵜威司・山川慧士(新潟大)・高田潤一(東工大) AP2020-38 |
抄録 |
(和) |
スマートホーム・スマートビルディングに向けた多重波伝搬経路を用いるデバイスフリー屋内測位法が検討されている.この手法を実現するためには周囲環境の正確な形状を事前に把握する必要がある.本研究では,WiGig超高速無線LAN や第5 世代移動通信のようなミリ波帯無線通信システムを用いた環境形状イメージング法の開発を目指す.具体的には,デバイスノードを一定の軌道に沿って移動させ,アンカーノードで取得された伝搬路特性の変化を用いて周囲環境の形状を学習し,,環境形状データ化を自動的に行う手法を検討した.これまで,高い遅延時間分解能と角度分解能を持つといったミリ波の特徴を活用し性能の向上を図った多次元キルヒホッフマイグレーション(Kirchoff Migration:KM)法を開発し,レイトレーシングシミュレーションによる性能評価を行った.本稿では,提案手法の有効性を確認するために,実施した実験室における測定結果を報告する. |
(英) |
Aiming at realizing sensing of the surrounding environment for smart homes/smart buildings, device-free localization methods using multi-path propagation have gained interest. To realize such methods the accurate environmental information should be obtained in advance. In this study the environment imaging method using
millimeter-wave (mm-wave) ratio such as WiGig and 5 G mobile communications was developed.This method obtains the shape of the surrounding environment using the changes in the propagation path characteristics acquired by the anchor node moving a device node along a fixed trajectory, which offers an automatic environment digitization. Specifically, a multi-dimensional Kirchoff Migration (KM) method that improves the performance by utilizing the high-resolution of mm-wave systems such as high delay time and angular resolution was developed. The performance was evaluated by ray tracing simulation. |
キーワード |
(和) |
ミリ波 / キルヒホッフマイグレーション法 / 伝搬環境イメージング / ビームフォーミング / 角度分解能 / / / |
(英) |
Millimeter-wave / Kirchoff Migration Method / Environmental Imaging / Beamforming / Angle resolution / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 171, AP2020-38, pp. 37-42, 2020年9月. |
資料番号 |
AP2020-38 |
発行日 |
2020-09-17 (AP) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
AP2020-38 |