講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-03-16 16:15
正規化相互相関とDice係数を用いた術前頭部CT画像および病理画像の対応付け手法 ○松岡志宜・盛田健人(三重大)・武田大介・長谷川巧実(神戸大医学部附属病院)・若林哲史(三重大) MI2020-81 |
抄録 |
(和) |
顎骨骨髄炎は,口腔がんの放射線治療や骨吸収抑制薬の使用などの医療行為により発症する口腔外科領域における最も難治性の疾患である.近年,早期の段階で壊死顎骨を切除することで,短期間で治療を完了し治療率を高められることが明らかになった.術前での壊死顎骨の切除範囲の決定は術前画像を用いて医師の経験により行われるが,これは手作業で行われるため手術計画の作成に時間を要する上に術中所見と異なることが多く,不正確な手術計画による予後の悪化が問題となっている.本研究では,術前画像と術後病理画像を対応付けてその関連性を明らかにすることで,高精度な顎骨の切除範囲の提案を可能にすることを目的としている.そこで,本研究では術前頭部CT画像と病理画像の自動位置合わせ手法を提案する.術前頭部CT画像と切除顎骨CT画像の位置合わせでは,手動で取得した三点のキーポイントを併用した二段階の位置合わせ法を提案し,被験者5名のデータセットにおいて正規化相互相関で位置合わせ結果を評価したところ,平均が0.798であった.切除顎骨CT画像と病理画像の位置合わせでは,Dice係数を用いた二段階の位置合わせ法を提案し,計12枚の画像データにおいて位置合わせ結果を評価したところ,Dice係数の平均が0.694であった. |
(英) |
The radiation therapy to oral cancer sometimes causes the osteoradionecrosis of jaws which is know as a refractory disease. In recent advances, the excision of necrotic bone by surgical operation is being considered as a effective treatment. The necrotic area is not easily distinguished in pre-operative images including 3D-CT and 3D-MRI. Therefore, in our study, we construct a system to correctly estimate the necrotic area in pre-operative 3D-CT using machine learning. The system requires accurate annotation of necrotic area, therefore we employ the post-operative pathological image of excised bone which is used for definitive diagnosis. This paper proposes a method to register the pre-operative CT to the post-operative pathological images to clarify their spatial relationship. We proposed pre- and post-operative CT images registration and post-operative CT and pathological image registration. Experimental results showed that the proposed method achieved 0.798 of normalized cross correlation and 0.694 of dice coefficient. |
キーワード |
(和) |
顎骨骨髄炎 / コンピュータ支援診断 / CT画像 / 病理画像 / 位置合わせ / / / |
(英) |
Osteoradionecrosis of jaws / CAD / CT image / Pathological image / Image registration / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 431, MI2020-81, pp. 144-149, 2021年3月. |
資料番号 |
MI2020-81 |
発行日 |
2021-03-08 (MI) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MI2020-81 |
研究会情報 |
研究会 |
MI |
開催期間 |
2021-03-15 - 2021-03-17 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
医用画像一般(メディカルイメージング連合フォーラム) |
テーマ(英) |
Medical Imaging |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MI |
会議コード |
2021-03-MI |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
正規化相互相関とDice係数を用いた術前頭部CT画像および病理画像の対応付け手法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Pre-operative Head CT and Pathological Image Registration using Normalized Cross-Correlation and Dice coefficient |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
顎骨骨髄炎 / Osteoradionecrosis of jaws |
キーワード(2)(和/英) |
コンピュータ支援診断 / CAD |
キーワード(3)(和/英) |
CT画像 / CT image |
キーワード(4)(和/英) |
病理画像 / Pathological image |
キーワード(5)(和/英) |
位置合わせ / Image registration |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松岡 志宜 / Yukinobu Matsuoka / マツオカ ユキノブ |
第1著者 所属(和/英) |
三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
盛田 健人 / Kento Morita / モリタ ケント |
第2著者 所属(和/英) |
三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
武田 大介 / Daisuke Takeda / タケダ ダイスケ |
第3著者 所属(和/英) |
神戸大医学部附属病院 (略称: 神戸大医学部附属病院)
Kobe University Hospital (略称: Kobe Univ. Hospital) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長谷川 巧実 / Takumi Hasegawa / ハセガワ タクミ |
第4著者 所属(和/英) |
神戸大医学部附属病院 (略称: 神戸大医学部附属病院)
Kobe University Hospital (略称: Kobe Univ. Hospital) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
若林 哲史 / Tetsushi Wakabayashi / ワカバヤシ テツシ |
第5著者 所属(和/英) |
三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-03-16 16:15:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
MI |
資料番号 |
MI2020-81 |
巻番号(vol) |
vol.120 |
号番号(no) |
no.431 |
ページ範囲 |
pp.144-149 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2021-03-08 (MI) |