お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-05-28 13:55
[依頼講演]IEEE 802.11be無線LANシステムの標準化動向について
岸田 朗NTTIN2021-7 RCS2021-26
抄録 (和) 近年,8K Video等の超高解像度映像伝送,Augmented Reality (AR), Virtual Reality (VR), Mixed Reality (MR) 等,仮想世界と現実を融合・拡張するアプリケーションや,クラウドゲーミングやリモートオフィス等,超高速・大容量,低遅延を必要とするサービスの重要性が高まっている.特に,新型コロナウィルスによる影響により,実際に人と人が物理的に触れ合うことなく,遠隔地においても円滑なサービス・コミュニケーションを双方向で享受可能となるようなライフスタイルの変革が求められている.これらのユースケースに対応するために,2021年現在,Wi-Fi 6として認知されているIEEE 802.11axの次のメインストリーム規格であるIEEE 802.11beの標準規格化がIEEE 802.11作業班のタスクグループ (TG) beにて進んでいる.IEEE 802.11axでは,Access Point (AP) および Station (STA) が高密度で配置される環境における周波数利用効率改善を主眼とし,Media Access Control (MAC) 副層からLogical Link Control (LLC) 副層への中継インタフェースであるMAC Service Access Point (SAP) において,9.6 Gbit/sの伝送速度を達成可能である.IEEE 802.11beではさらなる高速化を目指し,また新規6 GHz帯の周波数帯活用を見据え,チャネル帯域幅の320 MHz拡張や,これまでの1024 Quadrature Amplitude Modulation (QAM) 変調方式の4096 QAMへの多値化,最大8ストリームであったMultiple-Input Multiple-Output (MIMO) の16ストリーム拡張等による物理層レイヤの高速化を実現する.さらに1つの筐体 (Multi-Link Device: MLD) に複数の無線LANインタフェースを搭載し,MLD同士で複数の伝送路を確立し用いることで,高速・高効率・高信頼な伝送を可能とするマルチリンク伝送機能や,複数のAPが協調し複数の端末と連携伝送・同時送受信を実現する新機能の採用により,MAC SAPにおいて最低 30 Gbit/s以上のピーク伝送速度を実現予定である.本稿ではTGbeにおける無線LAN標準化の最新動向を紹介するとともに,IEEE 802.11beの主要機能を紹介する. 
(英) Demand for ultra-high resolution video transmission such as 8K video, augmented reality (AR), virtual reality (VR) and mixed reality (MR) has continued to expand. Cloud gaming and remote office are important use cases as well. To provide these services or applications, extremely high throughput, ultra-high capacity and low latency communications should be achieved. Especially, further demand for these services or applications will be required because of transformation of life style due to covid-19. The IEEE 802.11be task group (TGbe), which develops the mainstream wireless LAN standard, is working on new features for next-generation wireless LANs. The IEEE 802.11be will adopt modulation schemes up to 4096 quadrature amplitude modulation (QAM), maximum of 16 spatial streams for multiple-input multiple-output (MIMO), and channel bandwidth of a maximum of 320 MHz. In addition, the IEEE 802.11be will define multi-link transmission and multi-access point (AP) coordination as new features. These features enable faster and more reliable transmission. As a result, the IEEE 802.11be will be able to achieve more than 30 Gbit/s for maximum throughput at the media access control service access point (SAP). This manuscript explains recent standardization trends and activities of the IEEE 802.11be.
キーワード (和) 無線LAN / IEEE 802.11be / EHT / 6 GHz / マルチAP / マルチリンク / /  
(英) WLAN / IEEE 802.11be / EHT / 6 GHz / Multi-Link / Multi-AP / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 43, RCS2021-26, pp. 59-64, 2021年5月.
資料番号 RCS2021-26 
発行日 2021-05-20 (IN, RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2021-7 RCS2021-26

研究会情報
研究会 RCS IN NV  
開催期間 2021-05-27 - 2021-05-28 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般 
テーマ(英) Ad-Hoc/Sensor Networks/MANET, Mobile Networks, M2M/IoT Communications, Wi-Fi, IEEE802.15(ZigBee) and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2021-05-RCS-IN-NV 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IEEE 802.11be無線LANシステムの標準化動向について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Standardization Activities of IEEE 802.11be Wireless LAN Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線LAN / WLAN  
キーワード(2)(和/英) IEEE 802.11be / IEEE 802.11be  
キーワード(3)(和/英) EHT / EHT  
キーワード(4)(和/英) 6 GHz / 6 GHz  
キーワード(5)(和/英) マルチAP / Multi-Link  
キーワード(6)(和/英) マルチリンク / Multi-AP  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸田 朗 / Akira Kishida / キシダ アキラ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-05-28 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 IN2021-7, RCS2021-26 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.42(IN), no.43(RCS) 
ページ範囲 pp.37-42(IN), pp.59-64(RCS) 
ページ数
発行日 2021-05-20 (IN, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会