講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-12-17 13:40
[ショートペーパー]拡張現実のための推定深度に基づくリアルタイム背景除去手法の実装 ○坪木良宏・川上朋也(福井大)・松本 哲・義久智樹(阪大)・寺西裕一(NICT/阪大)・下條真司(阪大) IA2021-45 |
抄録 |
(和) |
仮想空間技術の一つに拡張現実(Augmented Reality, AR)があり,カメラと携帯端末を用いた視覚的なアプリケーションとして,撮影された現実の映像にさまざまな情報を重畳表示する仕組みが提案されている.
一方,視覚的なARアプリケーションとしては,撮影端末から一定距離以上の物体を背景として映像から除去し,任意の背景に置き換えた映像をリアルタイムに表示することなども考えられる.
本研究ではスマートフォンやタブレット端末を想定し,カメラで投影されるリアルタイムの映像から背景を除去する手法を実装する. |
(英) |
Augmented Reality (AR) is one of the virtual space technologies, and as a visual application using a camera and a mobile terminal, a mechanism for superimposing various information on the captured real image has been proposed. On the other hand, as a visual AR application, it is conceivable to remove an object over a certain distance from the shooting terminal from the image as a background and display the image replaced with an arbitrary background in real time.In this research, we assume a smartphone or tablet terminal and examine a method to remove the background from the real-time image projected by the camera. |
キーワード |
(和) |
拡張現実 / 仮想現実 / / / / / / |
(英) |
Augmented Reality / Virtual Reality / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 300, IA2021-45, pp. 67-68, 2021年12月. |
資料番号 |
IA2021-45 |
発行日 |
2021-12-09 (IA) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IA2021-45 |
研究会情報 |
研究会 |
IN IA |
開催期間 |
2021-12-16 - 2021-12-17 |
開催地(和) |
広島大学東千田キャンパス |
開催地(英) |
Higashi-Senda campus, Hiroshima Univ. |
テーマ(和) |
性能評価とシミュレーション、信頼性技術、スループットやトラヒックの計測、品質(QoS)制御、輻輳制御、トラヒック・フロー制御、オーバーレイネットワーク・P2P、IPv6 、マルチキャスト、ルーティング、DDoS及び一般 br>※※※ 本研究会の2日目は情報指向ネットワーク技術特別研究会(ICN)とも併催です※※※ |
テーマ(英) |
Performance Analysis and Simulation, Robustness, Traffic and Throughput Measurement, Quality of Service (QoS) Control, Congestion Control, Overlay Network/P2P, IPv6, Multicast, Routing, DDoS, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IA |
会議コード |
2021-12-IN-IA |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
拡張現実のための推定深度に基づくリアルタイム背景除去手法の実装 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An Implementation of Real-Time Background Removal Method based on Estimated Depth for Augmented Reality |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
拡張現実 / Augmented Reality |
キーワード(2)(和/英) |
仮想現実 / Virtual Reality |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坪木 良宏 / Yoshihiro Tsuboki / ツボキ ヨシヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
Fukui University (略称: Fukui Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川上 朋也 / Tomoya Kawakami / カワカミ トモヤ |
第2著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
Fukui University (略称: Fukui Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松本 哲 / Satoru Matsumoto / マツモト サトル |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
義久 智樹 / Tomoki Yoshihisa / ヨシヒサ トモキ |
第4著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
寺西 裕一 / Yuuichi Teranishi / テラニシ ユウイチ |
第5著者 所属(和/英) |
NICT/大阪大学 (略称: NICT/阪大)
NICT/Osaka University (略称: NICT/Osaka Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下條 真司 / Shinji Shimojo / シモジョ シンジ |
第6著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-12-17 13:40:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
IA |
資料番号 |
IA2021-45 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.300 |
ページ範囲 |
pp.67-68 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2021-12-09 (IA) |
|