お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-01-12 10:05
メモリ使用量の動的変化に対する適応的制御によりデッドラインを充足し総メモリ使用量を削減するマルチタスクスケジューリング手法の提案
新井諒介中田明夫広島市大MSS2021-48 SS2021-35
抄録 (和) 筆者らは従来,メモリ使用量と実時間制約の両方を考慮した優先度を設定することにより実時間制約を守りながらシステム全体の総メモリ使用量を削減することができるマルチタスクスケジューリング手法LMCLFを提案している.LMCLFは,設計者が任意に定めるパラメータαを導入し, 各タスクの「α × ((メモリ使用量の増分)) + (余裕時間) × (残余実行時間)」の値が小さい順に優先度を高くすることで,メモリ使用量削減とデッドライン充足の両者を勘案したスケジューリングを実現している.しかし,余裕時間や残余実行時間の数値と比較してメモリ使用量の数値が極端に大きい場合やその逆の場合,ほぼほとんどメモリ削減かデッドライン充足の一方のみがを優先されてしまうするスケジューリングとなり,デッドライン充足を達成できない可能性を生じる.逆の場合もデッドライン充足が優先となりメモリ使用量を十分に削減できない可能性がある.本研究では,LMCLFにおけるパラメータαのより適切な値をスケジューラ動作中に自動推定することにより,任意のタスクセットに対してメモリ使用量削減とデッドライン充足の両者を実現するスケジューリング手法を提案する.ランダム生成したタスクセットに対するシミュレーション実験により評価を行った結果, ,提案手法は従来手法よりもメモリ使用量削減の効果が大きく,かつ,マルチプロセッサ環境で最もデッドライン充足の可能性が高いと知られる手法であるLLFスケジューリングと同等にデッドラインを充足可能であることが分かった. 
(英) The authors have previously proposed a multi-task scheduling method LMCLF, which can reduce the total memory usage of the entire system while satisfying the real-time constraints by setting priorities that take both memory usage and real-time constraints into account. LMCLF introduces a parameter α, which is arbitrarily set by the designer, and gives higher priority to each task in the decreasing order of the value of "α × (incremental memory usage) + (laxity time) × (remaining computation time)," thereby realizing scheduling that considers both memory usage reduction and deadline guarantee. However, if the memory usage value is extremely large compared to the laxity time and/or remaining computation time values or vice versa, the scheduling will consider almost only one of either memory reduction or deadline guarantee. In this paper, we propose a scheduling method that achieves both memory usage reduction and deadline guarantee for an arbitrary task set by automatically estimating a more appropriate value of the parameter α in LMCLF during the scheduler operation. As a result of simulation experiments, we found that the proposed method is more effective in reducing memory usage than the existing method, and is as effective as LLF scheduling.
キーワード (和) リアルタイム組込みシステム,マルチタスクシステム / マルチタスクシステム / マルチプロセッサシステム / リアルタイムスケジューリング / メモリ削減技術 / / /  
(英) Embedded and Real-time Systems / Multitasking Systems / Multiprocessor Systems / Real-time Scheduling / Memory Saving Technology / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 318, SS2021-35, pp. 95-99, 2022年1月.
資料番号 SS2021-35 
発行日 2022-01-04 (MSS, SS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード MSS2021-48 SS2021-35

研究会情報
研究会 SS MSS  
開催期間 2022-01-11 - 2022-01-12 
開催地(和) 長崎県建設総合会館 
開催地(英) Nagasakiken-Kensetsu-Sogo-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) システム数理と応用,ソフトウェアサイエンスおよび一般 
テーマ(英) Mathematical Systems Science and its Applications, Software Science, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2022-01-SS-MSS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) メモリ使用量の動的変化に対する適応的制御によりデッドラインを充足し総メモリ使用量を削減するマルチタスクスケジューリング手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Multitask Scheduling for Reducing Total Memory Consumption while Satisfying Deadlines using Adaptive Control according to Dynamic Change of Task Memory Consumption 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) リアルタイム組込みシステム,マルチタスクシステム / Embedded and Real-time Systems  
キーワード(2)(和/英) マルチタスクシステム / Multitasking Systems  
キーワード(3)(和/英) マルチプロセッサシステム / Multiprocessor Systems  
キーワード(4)(和/英) リアルタイムスケジューリング / Real-time Scheduling  
キーワード(5)(和/英) メモリ削減技術 / Memory Saving Technology  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 新井 諒介 / Ryosuke Arai / アライ リョウスケ
第1著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中田 明夫 / Akio Nakata / ナカタ アキオ
第2著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-01-12 10:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SS 
資料番号 MSS2021-48, SS2021-35 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.317(MSS), no.318(SS) 
ページ範囲 pp.95-99 
ページ数
発行日 2022-01-04 (MSS, SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会