1月11日(火) 午前 SS1 座長: 小形 真平(信州大学) 09:45 - 11:00 |
(1) |
09:45-10:10 |
クラス名構成単語に基づく既存プロジェクトの目的・機能の推測手法に関する予備的検討 MSS2021-31 SS2021-18 |
○寺川航平・陳 思楠・中村匡秀(神戸大) |
(2) |
10:10-10:35 |
フォーラムを教師データとしたアプリケーションレビュー分類手法の提案 MSS2021-32 SS2021-19 |
○市川直人・柗本真佑・楠本真二(阪大) |
(3) |
10:35-11:00 |
自動生成コードの可読性向上を目的とした探索的ソースコード整形手法の提案 MSS2021-33 SS2021-20 |
○岩瀬 匠・柗本真佑・楠本真二(阪大) |
1月11日(火) 午前 MSS 2020優秀論文賞 受賞講演 座長: 尾崎 敦夫(大阪工業大学) 11:15 - 12:00 |
(4) |
11:15-12:00 |
[招待講演]交互方向乗数法と制約最適化を用いた0-1混合整数計画問題の分散最適化 MSS2021-34 SS2021-21 |
○宮本俊幸・井上雄太(阪大) |
1月11日(火) 午後 MSS1 座長: 尾崎 敦夫(大阪工業大学) 13:15 - 14:30 |
(5) |
13:15-13:40 |
Bisimilarity Control of Timed Nondeterministic Discrete Event Systems under Event and State Observations MSS2021-35 SS2021-22 |
○Mouheeb Aous・Shigemasa Takai(Osaka Univ.) |
(6) |
13:40-14:05 |
グラフ構造に基づくブーリアンネットワークの低次元化 MSS2021-36 SS2021-23 |
○本山風馬・小林孝一・山下 裕(北大) |
(7) |
14:05-14:30 |
強化学習を用いた確率ブーリアンネットワークの自己駆動型低次元制御器の設計 MSS2021-37 SS2021-24 |
○滝澤慶招・小林孝一・山下 裕(北大) |
1月11日(火) 午後 SS2 座長: 小林 隆志(東京工業大学) 14:45 - 16:25 |
(8) |
14:45-15:10 |
ソースコードの時間変化がバグ限局に与える影響の調査 MSS2021-38 SS2021-25 |
○三井亮称・林 晋平(東工大) |
(9) |
15:10-15:35 |
実行経路の近似度を用いたテストケースの重み付けによるSBFLの精度向上 MSS2021-39 SS2021-26 |
○吉岡 遼・肥後芳樹・楠本真二(阪大) |
(10) |
15:35-16:00 |
異種データ連携・可視化のためのFIWAREを活用したローコード開発手法の検討 MSS2021-40 SS2021-27 |
○渡邊 輔・中田匠哉・陳 思楠・中村匡秀(神戸大) |
(11) |
16:00-16:25 |
Uni-messeとFIWAREの連携によるコンテキストアウェアアプリケーションの効率開発 MSS2021-41 SS2021-28 |
○中田匠哉・渡邊 輔・陳 思楠・中村匡秀(神戸大) |
1月11日(火) 午後 MSS2 座長: 宮本俊幸(大阪大学) 16:40 - 18:20 |
(12) |
16:40-17:05 |
交互方向乗数法を用いた分散スケジューリングの安定性に関する一考察 MSS2021-42 SS2021-29 |
○二井矢直樹・宮本俊幸(阪大)・井上大地・梅田豊裕(神戸製鋼所)・高井重昌(阪大) |
(13) |
17:05-17:30 |
人間の行動変容に基づくエネルギー管理システムのスケーラブルモデル予測制御 MSS2021-43 SS2021-30 |
○島本翔悟・小林孝一・山下 裕(北大) |
(14) |
17:30-17:55 |
Prediction results of team ball games at Tokyo 2020 Olympic Games MSS2021-44 SS2021-31 |
○Eiji Konaka(Meijo Univ.) |
(15) |
17:55-18:20 |
B.LEAGUE におけるバスケットボールのリアルタイム勝利確率モデルの構築 MSS2021-45 SS2021-32 |
○杉江幸治・小中英嗣(名城大) |
1月12日(水) 午前 SS3 座長: 島 和之(広島市立大学) 09:15 - 10:30 |
(16) |
09:15-09:40 |
テスト実行結果を自動分類するためのメソッドにおける近接情報を活用した実行トレースの符号化 MSS2021-46 SS2021-33 |
○池田拓真・岡野浩三・小形真平(信州大)・中島 震(NII) |
(17) |
09:40-10:05 |
LLVM中間表現の意味論規則を表現する制約付き書換え規則について MSS2021-47 SS2021-34 |
○加藤拓洋・西田直樹・酒井正彦(名大) |
(18) |
10:05-10:30 |
メモリ使用量の動的変化に対する適応的制御によりデッドラインを充足し総メモリ使用量を削減するマルチタスクスケジューリング手法の提案 MSS2021-48 SS2021-35 |
○新井諒介・中田明夫(広島市大) |
1月12日(水) 午前 MSS3 座長: 小林 孝一(北海道大学) 10:45 - 12:00 |
(19) |
10:45-11:10 |
Mathematical Modeling of Infrastructure as Code for Verification of Dependencies between Resources MSS2021-49 SS2021-36 |
○Ryo Hase・Yohei Matsuura(Mitsubishi Electric) |
(20) |
11:10-11:35 |
東洋医学の舌診における画像認識ネットワークの分類精度の比較 MSS2021-50 SS2021-37 |
安 振宇・○中村駿介(山口大)・呉 靱(山口短大)・中田 充・葛 崎偉(山口大) |
(21) |
11:35-12:00 |
プロセスマイニングを応用した大容量交通流のMesoscopicモデル化手法 MSS2021-51 SS2021-38 |
○上原健嗣・平石邦彦(北陸先端大) |
1月12日(水) 午後 SS4 座長: 林 晋平(東京工業大学) 13:15 - 14:30 |
(22) |
13:15-13:40 |
自動修正適合性を用いた修正しやすいプログラム構造の評価 MSS2021-52 SS2021-39 |
○前島 葵・肥後芳樹・藤本章良・柗本真佑・楠本真二(阪大)・安田和矢(日立) |
(23) |
13:40-14:05 |
自動テスト生成を利用した自動プログラム修正出力パッチ分類の試み MSS2021-53 SS2021-40 |
○藤本章良・肥後芳樹・柗本真佑・楠本真二(阪大)・安田和矢(日立) |
(24) |
14:05-14:30 |
Add Parameterリファクタリングにおけるメソッド実引数の自動推定 MSS2021-54 SS2021-41 |
○清水一輝・柏 祐太郎・近藤将成・亀井靖高・鵜林尚靖(九大) |