お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-11 09:55
多電極味覚電気刺激における味覚生起閾値の調査
田中 壮鳴海拓志中村裕美雨宮智浩葛岡英明青山一真東大IMQ2021-56 IE2021-118 MVE2021-85
抄録 (和) 本研究では口腔周辺の皮膚に微弱な電流を印加する経皮電気刺激を利用して,口腔内に味覚の空間的な分 布を制御する新たな味覚ディスプレイ技術を扱うものである.この味覚の空間的な分布を制御する味覚提示技術では, 口腔周辺の皮膚上に電極を設置し,電流印加位置に応じて口腔内で形成される電流密度分布を制御することで生起さ れる味覚分布を変化させる.電極位置によって形成される電流密度分布の違いは,刺激によって惹起される感覚の強 度にも影響を与えうると考えられる.しかしながら,現時点で先行研究によって示されているのは,電極位置により ユーザーが味覚を感じる位置が異なることのみであった.そこで本稿では,口腔周辺の6 か所に設置した電極を陽極 として味覚電気刺激を行い,各位置において味覚を感じ始める電流閾値を調査した. 
(英) This study deals with a new gustatory display technology that controls the spatial distribution of taste in the oral cavity by using transcutaneous electrical stimulation that applies a weak electric current to the skin around the oral cavity. In this technique, electrodes are placed on the skin around the oral cavity, and the current density distribution in the oral cavity is controlled according to the position of the applied current. The difference in the current density distribution formed by the electrode position is thought to affect the intensity of the sensation induced by the stimulus. However, previous studies have only shown that the user perceives taste differently depending on the electrode position. In this paper, we investigated the current threshold of gustatory electric stimulation using electrodes placed at six locations around the oral cavity as anodes.
キーワード (和) 味覚電気刺激 / 味覚ディスプレイ / ヒューマンフードインタラクション / / / / /  
(英) Galvanic Taste Stimulation / gustatory display / Human Food Interaction / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 423, MVE2021-85, pp. 240-244, 2022年3月.
資料番号 MVE2021-85 
発行日 2022-03-02 (IMQ, IE, MVE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IMQ2021-56 IE2021-118 MVE2021-85

研究会情報
研究会 CQ IMQ MVE IE  
開催期間 2022-03-09 - 2022-03-11 
開催地(和) オンライン開催 (Zoom) 
開催地(英) Online (Zoom) 
テーマ(和) 変化する生活での五感に訴えるオンラインメディアとその評価、および一般(魅力工学研究会協賛) 
テーマ(英) Media of five senses, Multimedia, Media experience, Picture codinge, Image media quality, Network,quality and reliability, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2022-03-CQ-IMQ-MVE-IE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 多電極味覚電気刺激における味覚生起閾値の調査 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Investigation of taste threshold in multi-electrode galvanic taste stimulation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 味覚電気刺激 / Galvanic Taste Stimulation  
キーワード(2)(和/英) 味覚ディスプレイ / gustatory display  
キーワード(3)(和/英) ヒューマンフードインタラクション / Human Food Interaction  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 壮 / So Tanaka / タナカ ソウ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鳴海 拓志 / Takuji Narumi / ナルミ タクジ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 裕美 / Hiromi Nakamura / ナカムラ ヒロミ
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 雨宮 智浩 / Tomohiro Amemiya / アメミヤ トモヒロ
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 葛岡 英明 / Hideaki Kuzuoka / クズオカ ヒデアキ
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 青山 一真 / Kazuma Aoyama / アオヤマ カズマ
第6著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-11 09:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 IMQ2021-56, IE2021-118, MVE2021-85 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.420(IMQ), no.422(IE), no.423(MVE) 
ページ範囲 pp.240-244 
ページ数
発行日 2022-03-02 (IMQ, IE, MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会