講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-07-15 13:40
転送待機時間に基づくOpportunistic Routingにおけるリンク対称性確認手法の性能解析 ○山崎拓真(芝浦工大)・細沼恵里(東大)・山崎 託・三好 匠・シルバーストン トーマス(芝浦工大) NS2022-57 |
抄録 |
(和) |
転送待機時間に基づき中継端末を動的に選択するOpportunistic routing(OR)では,パケットを受信した各端末がホップ数などから中継適性を判断し,適性に基づいて得られる待機時間を用いてパケットを中継する.しかし,通信品質が双方向に異なる非対称なリンクが発生する環境では,適切に制御ができない問題がある.この問題に対し,リンクの対称性を確認し,宛先端末へのパケット到達性を確認する手法が提案されている.しかし,この手法では,一度のパケット伝送で対称性と到達性を確認できる端末は一台のみとなる.本稿では,単一のパケット伝送で複数端末のリンク対称性を確認できる手法を提案する.また,シミュレーションによりその性能を評価する. |
(英) |
Backoff-based opportunistic routing autonomously selects a forwarder based on a random backoff time using hop counts. However, it does not work correctly in environments that include asymmetric links since it requires bidirectional communications between a source and a destination. To solve this problem, a confirmation method of link symmetry and destination reachability has been proposed. However, it can confirm them for only one terminal in single end-to-end packet transmission. In this paper, we propose a fast confirmation method of link symmetry that can confirm the link symmetry of multiple terminals in single packet transmission. Finally, we reveal the performance by using computer simulations. |
キーワード |
(和) |
アドホックネットワーク / Opportunistic routing / 転送待機時間 / リンク対称性 / 宛先到達性 / 収束性 / / |
(英) |
Ad hoc network / Opportunistic routing / Backoff / Link symmetry / Destination reachability / Fast-convergence / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 105, NS2022-57, pp. 147-150, 2022年7月. |
資料番号 |
NS2022-57 |
発行日 |
2022-07-06 (NS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NS2022-57 |
研究会情報 |
研究会 |
NS SR RCS SeMI RCC |
開催期間 |
2022-07-13 - 2022-07-15 |
開催地(和) |
金沢歌劇座 + オンライン開催 |
開催地(英) |
The Kanazawa Theatre + Online |
テーマ(和) |
無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般 |
テーマ(英) |
Distributed Wireless Network, M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),IoT(Internet of Things), etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NS |
会議コード |
2022-07-NS-SR-RCS-SeMI-RCC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
転送待機時間に基づくOpportunistic Routingにおけるリンク対称性確認手法の性能解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Performance Analysis of a Link Symmetry Confirmation Method in Backoff-based Opportunistic Routing |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
アドホックネットワーク / Ad hoc network |
キーワード(2)(和/英) |
Opportunistic routing / Opportunistic routing |
キーワード(3)(和/英) |
転送待機時間 / Backoff |
キーワード(4)(和/英) |
リンク対称性 / Link symmetry |
キーワード(5)(和/英) |
宛先到達性 / Destination reachability |
キーワード(6)(和/英) |
収束性 / Fast-convergence |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山崎 拓真 / Takuma Yamazaki / ヤマザキ タクマ |
第1著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
細沼 恵里 / Eri Hosonuma / ホソヌマ エリ |
第2著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: UT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山崎 託 / Taku Yamazaki / ヤマザキ タク |
第3著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三好 匠 / Takumi Miyoshi / ミヨシ タクミ |
第4著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
シルバーストン トーマス / Thomas Silverston / シルバーストン トーマス |
第5著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-07-15 13:40:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
NS |
資料番号 |
NS2022-57 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.105 |
ページ範囲 |
pp.147-150 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2022-07-06 (NS) |