お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-09-01 10:25
シャドウイングの空間相関を考慮した路車間通信における干渉電力の時間相関解析
烏谷涼雅木村達明滝根哲哉阪大NS2022-61
抄録 (和) 衝突回避や自動運転などの緊急性の高いアプリケーションをもつ車両通信の高信頼・高品質化に向けて,
その干渉電力の特性を理解することは重要である.しかし,その特性は十分に研究されておらず, 特に通信路上の
シャドウイングの空間相関が与える影響については明らかになっていない.本研究では,路車間通信におけるシャド
ウイングの空間相関を考慮した干渉電力の時間相関特性の解析を,確率幾何アプローチを用いて行う.具体的には,
道路網および車両の配置をPoisson line Cox process によりモデル化し,シャドウイングの空間相関をGudmundson の
モデルにより表現する.さらに,車両間で独立なモビリティモデルを仮定し,路側機などの道路上に固定された受信
機における干渉電力の時間相関係数および干渉コヒーレンス時間を導出する.シャドウイングの空間相関の影響によ
り,厳密な結果を陽に求めることは困難なため,シャドウイングの分散が大きい場合に成り立つ,陽に表される近似
表現を導出する.さらに,解析結果に基づく数値例を示し,様々なシステムパラメータが干渉電力の時間相関特性に
与える影響および近似解析結果の有用性を評価する. 
(英) Vehicular communications having various emergency applications, such as collision avoidance and auto-driving,
require ultra-high reliability and quality of communications. Therefore, it has become crucial to analyze the characteristics
of the interference. However, its characteristics have not been studied sufficiently; In particular, the impact of spatially correlated
shadowing has not been clarified. This study theoretically analyzes the temporal characteristics of the interference
in vehicle-to-infrastructure (V2I) communications under spatially correlated shadowing via a stochastic geometry approach.
Specifically, we model a road system and the locations of vehicles by using a Poisson line Cox process and express the effect
of spatially correlated shadowing by Gudmundson’s model. By assuming an i.i.d. mobility model of vehicles, we analyze the
temporal correlation coefficient of interference and the interference coherence time at a tagged receiver fixed on a road, such
as a roadside unit. Because the exact expressions of these metrics cannot be derived explicitly, we derive their approximate
expressions when the variation of the shadowing is large. Furthermore, by presenting numerical examples, we evaluate the
impacts of various system parameters on the temporal correlation of the interference and the usefulness of the approximate
analysis results.
キーワード (和) 路車間通信 / 干渉電力 / シャドウイング / 空間相関 / 確率幾何 / Poisson line Cox process / /  
(英) V2I communication / interference / shadowing / spatial correlation / stochastic geometry / Poisson line Cox process / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 170, NS2022-61, pp. 7-12, 2022年9月.
資料番号 NS2022-61 
発行日 2022-08-25 (NS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2022-61

研究会情報
研究会 NS IN CS NV  
開催期間 2022-09-01 - 2022-09-02 
開催地(和) マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 
開催地(英) MALIOS (Iwate Prefecture) + Online Meeting 
テーマ(和) セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般 
テーマ(英) Session management (SIP/IMS), Interoperability/Standardization, NGN/NwGN/Future networks, Cloud/Data center networks, SDN (OpenFlow, etc.)/NFV, IPv6, Machine learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2022-09-NS-IN-CS-NV 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) シャドウイングの空間相関を考慮した路車間通信における干渉電力の時間相関解析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Temporal Correlation Analysis of Interference in V2I Communications Under Spatially Correlated Shadowing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 路車間通信 / V2I communication  
キーワード(2)(和/英) 干渉電力 / interference  
キーワード(3)(和/英) シャドウイング / shadowing  
キーワード(4)(和/英) 空間相関 / spatial correlation  
キーワード(5)(和/英) 確率幾何 / stochastic geometry  
キーワード(6)(和/英) Poisson line Cox process / Poisson line Cox process  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 烏谷 涼雅 / Ryoga Karasudani / カラスダニ リョウガ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学大学院 (略称: 阪大)
Osaka University Graduate School (略称: Osaka Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 達明 / Tatsuaki Kimura / キムラ タツアキ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学大学院 (略称: 阪大)
Osaka University Graduate School (略称: Osaka Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 滝根 哲哉 / Tetsuya Takine / タキネ テツヤ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学大学院 (略称: 阪大)
Osaka University Graduate School (略称: Osaka Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-09-01 10:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2022-61 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.170 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2022-08-25 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会