お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-09-17 14:55
知的財産法学習支援システムのための命題論理式生成手法の提案
富田晟央加納 徹赤倉貴子東京理科大ET2022-18
抄録 (和) 第4次産業革命と言われる情報技術の発展と普及により,知的財産の価値が世界的に高まっている.しかし,大学における知的財産教育は,十分とは言い難いのが現状である.知的財産に関する知識獲得の水準として,国家資格である知的財産管理技能検定があげられる.この資格取得には,知的財産法の理解が必須であるが,一般に法令文は難読であり,法令文になじみのない者が独力で学習することは困難と考えられる.そこで,著者らは知的財産学習支援システムを活用した学習支援を行っている.このシステムは,法令文を論理回路として表示することで,理解を視覚的に支援するものである.本稿では,当該システムのデータベース拡充を目指し,論理回路に必要な命題論理式を生成する手法の提案と評価について述べる. 
(英) The development and spread of information technology, called the 4th Industrial Revolution, has increased the value of intellectual property worldwide. However, it is difficult to say that intellectual property education at universities is sufficient. The Intellectual Property Management Skill Test, which is a national qualification, is one of the standards for acquiring knowledge about intellectual property. To obtain this qualification, we must understand intellectual property law, which is generally difficult to read. It is considered difficult for a person unfamiliar with the text of the law to learn it by himself. Therefore, the authors are providing learning support using an intellectual property learning support system. This system visually supports structural understanding by displaying legal texts as logic circuits. In this paper, aiming to expand the database of this system, we propose and evaluate a method for generating propositional formulas necessary for logic circuits.
キーワード (和) 知的財産教育 / 特許法 / 論理式 / / / / /  
(英) Intellectual Property Education / Patent Law / Logical Formula / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 191, ET2022-18, pp. 48-51, 2022年9月.
資料番号 ET2022-18 
発行日 2022-09-10 (ET) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2022-18

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2022-09-17 - 2022-09-17 
開催地(和) 広島大学 + オンライン開催 
開催地(英) Hiroshima University and Online 
テーマ(和) 教育学習支援システムの開発と運用/一般 
テーマ(英) Development and Deployment of Education and Learning Support System, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2022-09-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 知的財産法学習支援システムのための命題論理式生成手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of Generating Propositional Logic Formulas Methods for Learning Support Systems of Intellectual Property Law 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 知的財産教育 / Intellectual Property Education  
キーワード(2)(和/英) 特許法 / Patent Law  
キーワード(3)(和/英) 論理式 / Logical Formula  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 富田 晟央 / Akihisa Tomita / トミタ アキヒサ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学大学院 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 加納 徹 / Toru Kano / カノウ トオル
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤倉 貴子 / Takako Akakura / アカクラ タカコ
第3著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-09-17 14:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2022-18 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.191 
ページ範囲 pp.48-51 
ページ数
発行日 2022-09-10 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会