お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-10-31 10:30
[ポスター講演]受信アンテナ選択による無線物理量変換一括収集法の衝突検知の高検出化
伊藤 利田久 修信州大)・太田真衣福岡大)・藤井威生安達宏一電通大
抄録 (和) センサ情報を搬送波に変換して伝送する無線物理量変換一括収集法(PhyC-SN)における衝突検知の方法として,周波数オフセットを活用した位相分散の特徴量を利用している.送信信号が衝突していないとき,位相分散が小さくなるといった特徴がある.しかし,低い電力の信号点は雑音の影響を受けやすく位相遷移量が揺らぎ,分散値が高くなってしまう.そのため,送信信号が衝突をしていない時でも分散値が高くなることがあり,識別に影響が出てしまう.そこで本稿では,一定の閾値を設け,その閾値以上の電力の信号点のみで位相分散を計算したものを特徴量とした衝突検知を提案する. 
(英) The feature of phase dispersion is used as a collision detection method in the wireless physical quantity conversion-summary (PhyC-SN) method, which converts sensor information into a carrier wave for transmission, utilizing the frequency offset. However, low-power signal points are easily affected by noise and the phase transition fluctuates, resulting in a high dispersion value. Therefore, even when the transmitted signal is not in collision, the dispersion value may be high, affecting identification. This paper proposes a collision detection method in which a certain threshold is set and the phase variance is calculated only for signal points with power above the threshold and is used as a feature.
キーワード (和) PhyC-SN / 周波数オフセット / 窓関数 / SVM / / / /  
(英) PhyC-SN / Frequency Offset / Window function / SVM / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RISING  
開催期間 2022-10-31 - 2022-11-02 
開催地(和) 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) 
開催地(英) Kyoto Terrsa (Day 1), and Online (Day 2, 3) 
テーマ(和) 超知性通信ネットワークに関する研究, 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RISING 
会議コード 2022-10-RISING 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 受信アンテナ選択による無線物理量変換一括収集法の衝突検知の高検出化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Highly Detectable Collision Detection in PhyC-SN by Receiving Antenna Selection 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) PhyC-SN / PhyC-SN  
キーワード(2)(和/英) 周波数オフセット / Frequency Offset  
キーワード(3)(和/英) 窓関数 / Window function  
キーワード(4)(和/英) SVM / SVM  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 利 / Toshi Ito / イトウ トシ
第1著者 所属(和/英) 信州大学 (略称: 信州大)
Shinshu University (略称: Shinshu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田久 修 / Osamu Takyu / タキュウ オサム
第2著者 所属(和/英) 信州大学 (略称: 信州大)
Shinshu University (略称: Shinshu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 太田 真衣 / Mai Ohta / オオタ マイ
第3著者 所属(和/英) 福岡大学 (略称: 福岡大)
Fukuoka University (略称: Fukuoka Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤井 威生 / Takeo Fujii / フジイ タケオ
第4著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 安達 宏一 / Koichi Adachi / アダチ コウイチ
第5著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-10-31 10:30:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 RISING 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会