お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-10-31 13:00
[ポスター講演]学習を用いた環境適応無線MACプロトコル設計の検討
有賀高志郎藤井威生電通大
抄録 (和) 近年,Internet of Things(IoT)の発展とともに無線通信を行うデバイス数が急激に増加している.様々なデバイスが混在する環境においては,従来の汎用プロトコルでは環境の変化に対応できず,性能が低下してしまうことが問題となる.そこで,本研究では,深層強化学習の一種であるDQNを用いて,通信ログを入力値として学習することで自律的なプロトコルの制御を行う手法について検討する.ここではCarrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance (CSMA/CA) をベースとしたプロトコルにおいて,デバイス数や再送回数等の情報を収集して学習を行い,キャリアセンス等の機能やRTS/CTS等のパラメータを環境に応じて自律的に選択する.デバイス数やネットワーク負荷が異なる環境においてスループットを評価し,提案手法により通信品質の改善ができることを示す. 
(英) With the Internet of Things (IoT) era, the number of devices that communicate wirelessly has been rapidly increasing. In an environment where various devices are mixed, conventional general-purpose protocols are unable to cope with changes of the environment, and the performance is degraded. In this paper, we study an adaptive protocol control method using DQN, a type of deep reinforcement learning, by learning from communication logs as input values. We control the functions and parameters of Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance (CSMA/CA) based protocols and evaluate the throughput in environments with different number of devices and network loads.
キーワード (和) 深層強化学習 / DQN / ネットワークプロトコル / / / / /  
(英) Deep Reinforcement Learning / DQN / Network Protocol / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RISING  
開催期間 2022-10-31 - 2022-11-02 
開催地(和) 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) 
開催地(英) Kyoto Terrsa (Day 1), and Online (Day 2, 3) 
テーマ(和) 超知性通信ネットワークに関する研究, 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RISING 
会議コード 2022-10-RISING 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 学習を用いた環境適応無線MACプロトコル設計の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Learning-based Environment Adaptive Wireless MAC Protocol Design 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 深層強化学習 / Deep Reinforcement Learning  
キーワード(2)(和/英) DQN / DQN  
キーワード(3)(和/英) ネットワークプロトコル / Network Protocol  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 有賀 高志郎 / Koshiro Aruga / アルガ コウシロウ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤井 威生 / Takeo Fujii / フジイ タケオ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-10-31 13:00:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 RISING 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会