講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-12-19 14:05
走査型テラヘルツイメージング用Fθレンズの設計 ○馮 若勳(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) ED2022-73 MWPTHz2022-44 |
抄録 |
(和) |
次世代移動通信システムBeyond5Gにおいては、より周波数の高いテラヘルツ波の積極的活用が検討されている。テラヘルツ波をセンシングやイメージングに適用するとこれまで用いられてきたX線と比較してより身体への影響が少なく、空港での危険物検査に使われているミリ波よりも精度がよく、解像度が高いなどのメリットがある。本研究では、ポリゴンミラーを用いる走査型のテラヘルツイメージング光学系を設計することが研究目的となる。 |
(英) |
In the next-generation mobile communication system Beyond 5G, the active use of terahertz waves with higher frequencies is being studied. The application of terahertz waves to sensing and imaging has advantages such as less adverse effects on the human body than conventional X-rays, and has better accuracy, and higher resolution than millimeter waves used for dangerous goods inspection at airports. The purpose of this research is to design a scanning terahertz imaging optical system using polygon mirrors. |
キーワード |
(和) |
Beyond5G / テラヘルツ波 / fθレンズ / フレネルレンズ / / / / |
(英) |
Beyond5H / Terahertz waves / fθlens / Fresnel lens / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 320, MWPTHz2022-44, pp. 11-14, 2022年12月. |
資料番号 |
MWPTHz2022-44 |
発行日 |
2022-12-12 (ED, MWPTHz) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ED2022-73 MWPTHz2022-44 |