講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-02-28 11:00
飽和蒸気圧硫化法によるCu2SnS3薄膜の作製 ○橋本雅則・橋本佳男・ミョー タンテイ(信州大) CPM2022-92 |
抄録 |
(和) |
Cu2SnS3(CTS)は光吸収係数が高く薄膜化が可能であり、資源が豊富かつ製造コストが安く、将来の薄膜太陽電池の材料として期待されている。しかし、結晶粒径が小さく、SnSxの再蒸発などの問題があり、変換効率が5%程度にとどまっている。本研究では、飽和蒸気圧硫化法を用いてCTS薄膜を作製し、結晶性の改善を試みた。硫化時のパラメータを変化させ物性の影響を調査した。硫化温度が高くなるほど結晶粒径が増大する結果が得られ、異相の生成も抑制されていることがわかった。 |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
太陽電池 / CTS / / / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 392, CPM2022-92, pp. 27-30, 2023年2月. |
資料番号 |
CPM2022-92 |
発行日 |
2023-02-21 (CPM) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CPM2022-92 |