講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-03-17 13:15
[奨励講演]スポット型連合学習におけるユーザ滞在時間が学習性能に与える影響の評価 ○小野翔多(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・田谷昭仁・西山勇毅・瀬崎 薫(東大) ICM2022-56 |
抄録 |
(和) |
連合学習では,モデルの更新のたびに通信が発生し,モバイルネットワークの通信量が増加する.
そこで,人が集まりやすい特定のスポットに着目し,そこに集まる人たちのみでデバイス間直接通信を用いて学習するスポット型連合学習を提案する.
提案手法は,特定のスポットに適したデータを学習し,周辺ユーザに対してサービスを提供できるが,移動によってスポットに存在するユーザ数が変動する.
本稿では,実装実験によってユーザの滞在時間が学習に与える影響を評価した.
実験の結果,デバイスの離脱が学習性能を低下させる傾向があることが確認できた. |
(英) |
In federated learning (FL), each update of the model generates communication, which increases the traffic on the mobile network.
Therefore, we propose a spot-based FL method in which the learning process takes place through device-to-device communication among only users present in a particular spot.
Although, this method can learn data suitable for a specific spot and provide the service, the number of users in the spot changes as users move around.
In this paper, the impact of the users' sojourn time on the learning was evaluated through implementation experiments.
The obtained results show that user's departure from the spot tends to degrade learning performance. |
キーワード |
(和) |
連合学習 / スポット / 位置情報 / / / / / |
(英) |
Federated learning / Spot / Location information / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 442, ICM2022-56, pp. 80-83, 2023年3月. |
資料番号 |
ICM2022-56 |
発行日 |
2023-03-09 (ICM) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ICM2022-56 |