お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-04-13 10:25
HAPSから地上セルへの残留干渉を低減するヌルスイーピング方式
石川 力田代晃司星野兼次長手厚史ソフトバンクRCS2023-2
抄録 (和) 6Gにおけるカバレッジの超広域化を実現する技術として,高度約20 kmに滞空する無人航空機などを用いて通信サービスを提供する成層圏プラットフォーム (HAPS: high-altitude platform station) が注目されている.周波数利用効率の観点から,HAPSと地上システムの混在環境においても,周波数共用が望ましいため,地上基地局 (BS: base station) に向けてヌルを形成する方式が提案されている.しかしながら,単一のヌルを形成するだけでは必ずしも地上セル全域を保護することができないため,残留干渉がヌル点からの距離とともに増加し,セル端での通信品質が劣化してしまう.とりわけ,HAPSに近い地上セルにおいて,その劣化は顕著なものとなる.本稿では,時間・周波数リソースごとに形成するヌルの位置を変化させるヌルスイーピング方式を提案する.提案方式では,HAPSが地上システムと連携し,多数の地上セルユーザに対する残留干渉を低減することにより,地上セル全体の通信品質を向上させることができる.計算機シミュレーションにより,固定的にヌルを地上BSに向ける従来方式に対して,提案方式はHAPSと地上セルの位置関係に依らず地上セルユーザの受信SINR (signal-to-interference-plus-noise ratio) を改善し,地上システムのキャパシティが最大で20%増加することを示す. 
(英) A high-altitude platform station (HAPS) is a promising technology which realizes the coverage extension in the 6G wireless systems. From the aspects of spectral efficiency, it is desirable that HAPS uses the same frequencies that terrestrial systems use. Assuming this spectrum sharing, interference reduction between HAPS and the terrestrial systems is essential; therefore, the scheme where HAPS forms a single null towards each ground base station (BS) has been considered. However, we cannot necessarily protect the whole area of the ground cell by the single null. The communication quality around the cell edge becomes low. In particular, this quality deterioration of the ground cells near HAPS would be significant. In this paper, we propose a scheme where HAPS changes the direction of the single null over the time or frequency domain, which we call null sweeping. In this scheme, HAPS cooperates with the terrestrial systems, and reduces the residual interference with numerous ground cell users. Simulation results show that the proposed scheme improves the received signal-to-interference-plus-noise ratio and the sum capacity of the terrestrial systems even in the case that the ground BSs are located relatively close to HAPS.
キーワード (和) HAPS / 周波数共用 / MU-MIMO / ヌル形成 / / / /  
(英) HAPS / spectrum sharing / MU-MIMO / nullforming / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 3, RCS2023-2, pp. 7-12, 2023年4月.
資料番号 RCS2023-2 
発行日 2023-04-06 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2023-2

研究会情報
研究会 RCS  
開催期間 2023-04-13 - 2023-04-14 
開催地(和) 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 
開催地(英) Matsue New Urban Hotel, and online 
テーマ(和) 鉄道,車車間・路車間通信,無線アクセス技術,一般 
テーマ(英) Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Radio Access Technologies, Wireless Communications, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2023-04-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) HAPSから地上セルへの残留干渉を低減するヌルスイーピング方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Null Sweeping for Reduction of Residual Interference between HAPS and Terrestrial Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) HAPS / HAPS  
キーワード(2)(和/英) 周波数共用 / spectrum sharing  
キーワード(3)(和/英) MU-MIMO / MU-MIMO  
キーワード(4)(和/英) ヌル形成 / nullforming  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石川 力 / Tsutomu Ishikawa / イシカワ ツトム
第1著者 所属(和/英) ソフトバンク株式会社 (略称: ソフトバンク)
SoftBank Corporation (略称: SoftBank Corp.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田代 晃司 / Koji Tashiro / タシロ コウジ
第2著者 所属(和/英) ソフトバンク株式会社 (略称: ソフトバンク)
SoftBank Corporation (略称: SoftBank Corp.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 星野 兼次 / Kenji Hoshino / ホシノ ケンジ
第3著者 所属(和/英) ソフトバンク株式会社 (略称: ソフトバンク)
SoftBank Corporation (略称: SoftBank Corp.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 長手 厚史 / Atsushi Nagate / ナガテ アツシ
第4著者 所属(和/英) ソフトバンク株式会社 (略称: ソフトバンク)
SoftBank Corporation (略称: SoftBank Corp.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-04-13 10:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2023-2 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.3 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2023-04-06 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会