お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-06-09 11:15
車載用無線電力伝送システムからのばく露評価のための磁界勾配を用いた結合係数の導出方法
岡田真伯三輪圭史小寺紗千子平田晃正名工大EMCJ2023-17
抄録 (和) 近年,低周波あるいは中間周波電磁界の利用拡大に伴い,電磁界の生体影響に関心が高まっている.国際非電離放射防護委員会(ICNIRP)は電磁界からの生体防護ガイドラインを発行しているが,その参考レベル(許容外部電磁界強度)は一様な電磁界からのばく露を想定している.しかしながら,現実的なばく露電磁界は非一様であり,そのようなばく露条件においては参考レベルによる評価を用いた場合,過度に安全側の評価となることが報告されている.そこで,非一様なばく露においてより適切な安全性評価を行う手法として,国際電気標準会議(IEC)で結合係数を用いた評価法の導入が提案されている.結合係数とは,ばく露される人体部位によって同じ磁界強度でも人体部位により誘導される電界強度が変化するため,測定された磁界を結合係数により補正することにより適切な評価を実現するものである.本稿では,ループコイルを用いた非一様磁界ばく露における結合係数を導出し,磁界勾配と比較することで,提案式の有効性を確認する.また,車載用無線電力伝送システムからの漏洩磁界に対しても同様に有効性を確認する. 
(英) There exists public concern about potential adverse health effect caused by electromagnetic fields. The International Commission on Non-Ionizing Radiation Protection (ICNIRP) published the guidelines for human protection from electromagnetic fields. The maximum permissible external field strengths named reference level in the guidelines were derived assuming a uniform field exposure. However, in realistic exposure scenarios the magnetic field distribution is non-uniform, and thus assessment in terms of peak spatial field strength may give an over-conservative evaluation. The International Electrotechnical Commission (IEC) defined the coupling factor for non-uniform exposure for appropriate assessment. It is useful to derive a coupling factor for proper assessment, which compensate the induced field strength for field non-uniformity and body parts. In this study, we derived a coupling factor for non-uniform magnetic field emitted from square loop coil sources, and evaluate the effectiveness of the proposed method by comparing to H-field gradient. We also confirmed its effectiveness for leaked magnetic field from wireless power transfer system in vehicles.
キーワード (和) 結合係数 / SPFD法 / 無線電力伝送 / / / / /  
(英) Coupling factor / SPFD method / Wireless power transfer / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 72, EMCJ2023-17, pp. 24-29, 2023年6月.
資料番号 EMCJ2023-17 
発行日 2023-06-02 (EMCJ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2023-17

研究会情報
研究会 EMCJ  
開催期間 2023-06-09 - 2023-06-09 
開催地(和) 小樽経済センター 
開催地(英) Otaru Chamber of Commerce & Industry 
テーマ(和) EMC一般 
テーマ(英) EMC 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2023-06-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 車載用無線電力伝送システムからのばく露評価のための磁界勾配を用いた結合係数の導出方法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Method to Derive Coupling Factor with H-Field Gradient for Exposure Assessment from Wireless Power Transfer Systems in Vehicles 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 結合係数 / Coupling factor  
キーワード(2)(和/英) SPFD法 / SPFD method  
キーワード(3)(和/英) 無線電力伝送 / Wireless power transfer  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡田 真伯 / Masanori Okada / オカダ マサノリ
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三輪 圭史 / Keishi Miwa / ミワ ケイシ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 小寺 紗千子 / Sachiko Kodera / コデラ サチコ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 平田 晃正 / Akimasa Hirata / ヒラタ アキマサ
第4著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-06-09 11:15:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2023-17 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.72 
ページ範囲 pp.24-29 
ページ数
発行日 2023-06-02 (EMCJ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会