講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-07-14 09:35
非負システムのデータ駆動型分散制御 ○岩田拓海(名大)・東 俊一(京大)・有泉 亮(東京農工大)・浅井 徹(名大) RCC2023-18 |
抄録 |
(和) |
本研究では,非負システムのデータ駆動型分散制御について考える.与えられる入力と状態のデータから閉ループ系が非負システムとなり,かつ分散構造を持つ状態フィードバックゲインを設計する問題が定式化される.この研究で用いるアプローチではシステム同定を介さずに,データから直接的にフィードバックゲインを設計できる.主な成果としては,与えられるデータに対して問題の解となるフィードバックゲインが存在するための必要十分条件を導出したことと,フィードバックゲインの設計方法を与えたことである. |
(英) |
In this research, we consider a data-driven distributed control for positive systems. For given input/state data, the control problem is formulated as a state-feedback gain design problem with a distributed structure where the closed-loop system is a positive system. Our approach can directly design the feedback gain from data without system identification. The main results are to derive of necessary and sufficient conditions for the existence of a feedback gain to be a solution of the problem, and to provide a design method for its feedback gain. |
キーワード |
(和) |
非負システム / データ駆動型アプローチ / 分散制御 / / / / / |
(英) |
positive system / data-driven approach / distributed control / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 106, RCC2023-18, pp. 16-19, 2023年7月. |
資料番号 |
RCC2023-18 |
発行日 |
2023-07-05 (RCC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCC2023-18 |
研究会情報 |
研究会 |
SeMI RCS RCC NS SR |
開催期間 |
2023-07-12 - 2023-07-14 |
開催地(和) |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 |
開催地(英) |
Osaka University Nakanoshima Center + Online |
テーマ(和) |
無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般 |
テーマ(英) |
Distributed Wireless Network, M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),IoT(Internet of Things), etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCC |
会議コード |
2023-07-SeMI-RCS-RCC-NS-SR |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
非負システムのデータ駆動型分散制御 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Data-Driven Distributed Control for Positive Systems |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
非負システム / positive system |
キーワード(2)(和/英) |
データ駆動型アプローチ / data-driven approach |
キーワード(3)(和/英) |
分散制御 / distributed control |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岩田 拓海 / Takumi Iwata / イワタ タクミ |
第1著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
東 俊一 / Shun-ichi Azuma / アズマ シュンイチ |
第2著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
有泉 亮 / Ryo Ariizumi / アリイズミ リョウ |
第3著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
浅井 徹 / Toru Asai / アサイ トオル |
第4著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-07-14 09:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCC |
資料番号 |
RCC2023-18 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.106 |
ページ範囲 |
pp.16-19 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2023-07-05 (RCC) |