お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-11-16 17:10
MOM容量,バイアス制御線,静電保護ダイオードを含む電源パネルによるRF回路の電源レイアウトの提案
西浦駿斗田中 聡吉田 毅藤島 実広島大VLD2023-58 ICD2023-66 DC2023-65 RECONF2023-61
抄録 (和) 近年では,第6世代移動通信(6G)の実現に向けて,Sub-THz帯と呼ばれる300GHz帯を使用した100Gb/s以上の高データレートを実現可能な通信機の研究が進んでいる.本研究では300GHz帯の回路に電源を供給するための構造に焦点を当てる.具体的にはパッドからから供給される電源とグランドを回路の近くまで効果的に導くために縦横接続可能な10μm角の電源パネルを検討し,これにより効率的な電源供給を目指した.電源パネルの設計では,小さなスペースに大容量を確保するためにMetal-Oxide-Metal(MOM)容量を組み込み,RF回路への電源供給線に必要なバイパス容量を効率的に付加した.更にRF回路へのバイアス供給用の制御線もマトリクス上に配置し,パネルに接する任意の場所に対してパッドからバイアスを供給できるようにした.更にトランジスタのゲートバイアスを各回路に接続する際,配線層のアンテナ効果によるプラズマダメージを低減するためのダイオードも接続するようにした.提案する電源パネルは,6G対応などの高周波RFICの設計技術に広く寄与するものと期待される. 
(英) In recent years, research has been conducted to develop a communication device that can achieve high data rates of 100 Gb/s or higher using the 300 GHz band, known as the Sub-THZ band, toward the realization of 6th generation mobile communications (6G). This research focuses on the structure for supplying power to circuits in the 300-GHz band. Specifically, a 10-μm square power panel that can be connected vertically and horizontally to effectively route power and ground supplied from the pads close to the circuit was considered, with the aim of achieving efficient power supply. The power panel design incorporates metal-oxide-metal (MOM) capacitors to provide large capacitance in a small space and efficiently add the bypass capacitance needed for the power supply lines to the RF circuits. In addition, control lines for supplying bias to the RF circuits are arranged on the matrix to allow bias to be supplied from the PAD to any location in contact with the panel. Furthermore, when connecting the gate bias of the transistor to each circuit, a diode is also connected to reduce plasma damage caused by the antenna effect in the wiring layer. The proposed power supply panel is expected to contribute widely to the design technology of high-frequency RFICs such as 6G.
キーワード (和) RFIC / Sub-THz / 電源配線 / 電源パネル / / / /  
(英) RFIC / Sub-THz / Power wiring / Power panel / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 259, ICD2023-66, pp. 146-149, 2023年11月.
資料番号 ICD2023-66 
発行日 2023-11-08 (VLD, ICD, DC, RECONF) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2023-58 ICD2023-66 DC2023-65 RECONF2023-61

研究会情報
研究会 VLD DC RECONF ICD IPSJ-SLDM  
開催期間 2023-11-15 - 2023-11-17 
開催地(和) くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール 
開催地(英) Civic Auditorium Sears Home Yume Hall 
テーマ(和) デザインガイア2023 -VLSI設計の新しい大地- 
テーマ(英) Design Gaia 2023 -New Field of VLSI Design- 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICD 
会議コード 2023-11-VLD-DC-RECONF-ICD-SLDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) MOM容量,バイアス制御線,静電保護ダイオードを含む電源パネルによるRF回路の電源レイアウトの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposed power supply layout for RF circuits with a power panel containing MOM capacitors, bias control lines, and electrostatic protection diodes 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) RFIC / RFIC  
キーワード(2)(和/英) Sub-THz / Sub-THz  
キーワード(3)(和/英) 電源配線 / Power wiring  
キーワード(4)(和/英) 電源パネル / Power panel  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 西浦 駿斗 / Shunto Nishiura / ニシウラ シュント
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 聡 / Satoshi Tanaka / タナカ サトシ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 毅 / Takeshi Yoshida / ヨシダ タケシ
第3著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤島 実 / Minoru Fujishima / フジシマ ミノル
第4著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-11-16 17:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICD 
資料番号 VLD2023-58, ICD2023-66, DC2023-65, RECONF2023-61 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.258(VLD), no.259(ICD), no.260(DC), no.261(RECONF) 
ページ範囲 pp.146-149 
ページ数
発行日 2023-11-08 (VLD, ICD, DC, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会