お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-03-12 10:50
脳計算機能の効率的なリバースエンジニアリングのためのデータ記述形式
山川 宏田和辻可昌東大)・宮本竜也早大)・荒川直哉芦原祐大布川絢子WBAI)・高橋恒一理研)・松尾 豊東大NC2023-52
抄録 (和) 神経科学の知見が未だ不十分な現状において、脳型ソフトウェアの機能設計には、これらの知見を踏まえたボトムアップのアプローチと、階層的に機能を分解するトップダウン設計を融合させた双方向設計が有効である。しかし、従来の機能階層図を使用する際に、その機能の記述がボトムアップの考え方に基づくのか、あるいはトップダウンのアプローチから派生したものであるのかの区別が曖昧であり、それが設計と評価の過程において混乱を招いている。この問題に対処するため、本研究では、機能を「要求」と「能力」に明確に分け、これらと関連する解剖学的構造を含む語彙を機能属性として整理しなおし、新たな機能属性を取り入れた機能階層図として機能実現グラフを提案する。さらに、このグラフを用いた双方向設計の方法と、その包括的な評価方法を提案する。機能実現グラフを用いる新たな脳型ソフトウェアの設計アプローチにより、設計された機能に対する理解が深まり、より効果的な評価が行えるようになるであろう。 
(英) In the current situation where neuroscience knowledge is still insufficient, a bidirectional design that integrates both a bottom-up approach based on these findings and a top-down design that decomposes functions hierarchically is effective for the functional design of brain-morphic software. However, when using traditional functional hierarchy diagrams, the distinction between whether the description of a function is based on a bottom-up approach or derived from a top-down approach is ambiguous, leading to confusion in the design and evaluation process. To address this issue, this study proposes to separate functions into "requirements" and "capabilities," reorganize the vocabulary, including related anatomical structures as functional attributes, and introduce a new functional hierarchy diagram as the Function Realization Graph. Furthermore, this graph and its comprehensive evaluation method propose a bidirectional design method. The new design approach using the Function Realization Graph will deepen the understanding of the designed functions and enable more effective evaluation.
キーワード (和) 機能実現グラフ / 脳参照アーキテクチャ駆動開発 / リバースエンジニアリング / 双方向設計 / 機能記述混在問題 / 計算論的神経科学 / /  
(英) function realization graph / brain reference architecture-driven development / reverse engineering / bidirectional design / function description conflation problem / system neuroscience / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 418, NC2023-52, pp. 53-58, 2024年3月.
資料番号 NC2023-52 
発行日 2024-03-04 (NC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2023-52

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2024-03-11 - 2024-03-12 
開催地(和) 東京大学 
開催地(英) The Univ. of Tokyo 
テーマ(和) 脳アーキテクチャー, 一般(NC, ME) 
テーマ(英) Brain architecture, General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2024-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 脳計算機能の効率的なリバースエンジニアリングのためのデータ記述形式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Data Description Formats for Efficient Reverse Engineering of Brain Computational Functions 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 機能実現グラフ / function realization graph  
キーワード(2)(和/英) 脳参照アーキテクチャ駆動開発 / brain reference architecture-driven development  
キーワード(3)(和/英) リバースエンジニアリング / reverse engineering  
キーワード(4)(和/英) 双方向設計 / bidirectional design  
キーワード(5)(和/英) 機能記述混在問題 / function description conflation problem  
キーワード(6)(和/英) 計算論的神経科学 / system neuroscience  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山川 宏 / Hiroshi Yamakawa / ヤマカワ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田和辻 可昌 / Yoshimasa Tawatsuji / ヤマカワ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮本 竜也 / Tatsuya Miyamoto / ミヤモト タツヤ
第3著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒川 直哉 / Naoya Arakawa / アラカワ ナオヤ
第4著者 所属(和/英) 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ (略称: WBAI)
The Whole Brain Architecture Initiative (略称: WBAI)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 芦原 祐大 / Yuta Ashihara / アシハラ ユウタ
第5著者 所属(和/英) 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ (略称: WBAI)
The Whole Brain Architecture Initiative (略称: WBAI)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 布川 絢子 / Ayako Fukawa / フカワ アヤコ
第6著者 所属(和/英) 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ (略称: WBAI)
The Whole Brain Architecture Initiative (略称: WBAI)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 恒一 / Koichi Takahashi / タカハシ コウイチ
第7著者 所属(和/英) 理化学研究所 (略称: 理研)
RIKEN (略称: RIKEN)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 松尾 豊 / Yutaka Matsuo / マツオ ユタカ
第8著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-03-12 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2023-52 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.418 
ページ範囲 pp.53-58 
ページ数
発行日 2024-03-04 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会