お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-03-13 11:15
双方向DC/DCコンバータの大域的特性に基づくフィードバックによるP2Pエネルギー伝送
山本謙太久門尚史イスラム マーフズル京大MSS2023-73 NLP2023-125
抄録 (和) 近年,再生可能エネルギーなどの新たなエネルギー源が積極的に研究されている.これらを安定かつ有効に利用するには,電源やコンバータが持つ大域的特性を最大限に活用したエネルギー制御技術が必要となる.本稿では,双方向DC/DCコンバータの大域的特性に基づき,所望の2次側動作点を制御目標とするフィードバックを提案する.ポート間の大域的特性を恒等式として記述することで,制御に用いる電源の出力特性モデルが誤差を有する場合においても,目標平衡点に影響が生じないフィードバックの構成法を示す.これをP2Pエネルギー伝送に適用することで,ロバストかつ大域的安定なエネルギー伝送システムを実現する. 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) 双方向DC/DCコンバータ / 時変変圧器 / 非線形2ポート特性 / 大域的特性 / P2Pエネルギー伝送 / / /  
(英) Bidirectional DC/DC Converter / Time-Variable Transformer / Nonlinear Two-Port Characteristics / Global Characteristics / Peer-to-Peer Energy Transfer / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 428, NLP2023-125, pp. 13-16, 2024年3月.
資料番号 NLP2023-125 
発行日 2024-03-06 (MSS, NLP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MSS2023-73 NLP2023-125

研究会情報
研究会 NLP MSS  
開催期間 2024-03-13 - 2024-03-14 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) MSS,NLP,一般,およびWIP(MSSのみ) 
テーマ(英) MSS, NLP, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLP 
会議コード 2024-03-NLP-MSS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 双方向DC/DCコンバータの大域的特性に基づくフィードバックによるP2Pエネルギー伝送 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Peer-to-Peer Energy Transfer by Feedback Based on Global Characteristics of Bidirectional DC/DC Converter 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 双方向DC/DCコンバータ / Bidirectional DC/DC Converter  
キーワード(2)(和/英) 時変変圧器 / Time-Variable Transformer  
キーワード(3)(和/英) 非線形2ポート特性 / Nonlinear Two-Port Characteristics  
キーワード(4)(和/英) 大域的特性 / Global Characteristics  
キーワード(5)(和/英) P2Pエネルギー伝送 / Peer-to-Peer Energy Transfer  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 謙太 / Kenta Yamamoto / ヤマモト ケンタ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 久門 尚史 / Takashi Hisakado / ヒサカド タカシ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) イスラム マーフズル / Mahfuzul Islam / イスラム マーフズル
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-03-13 11:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NLP 
資料番号 MSS2023-73, NLP2023-125 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.427(MSS), no.428(NLP) 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2024-03-06 (MSS, NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会