お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


非線形問題研究会(NLP) [schedule] [select]
専門委員長 鳥飼 弘幸 (法政大)
副委員長 丹治 裕一 (香川大)
幹事 伊藤 大輔 (岐阜大), 青森 久 (中京大)
幹事補佐 山仲 芳和 (宇都宮大), 井岡 恵理 (芝浦工大)

システム数理と応用研究会(MSS) [schedule] [select]
専門委員長 山口 真悟 (山口大)
副委員長 宮本 俊幸 (阪工大)
幹事 林 直樹 (阪大), 劉 健全 (NEC)
幹事補佐 白井 匡人 (島根大)

日時 2024年 3月13日(水) 10:00 - 18:10
2024年 3月14日(木) 10:00 - 16:30
議題 MSS,NLP,一般,およびWIP(MSSのみ) 
会場名 機械振興会館 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 TEL:03-3434-8216~7
交通案内 最寄りの交通機関 東京メトロ日比谷線・・・・・・・神谷町駅下車 徒歩8分 都営地下鉄三田線・・・・・・・・御成門駅下車 徒歩8分 都営地下鉄大江戸線・・・・・・・赤羽橋駅下車 徒歩10分 都営地下鉄浅草線・大江戸線・・・大門駅下車 徒歩10分 JR山手線・京浜東北線・・・・・浜松町駅下車 徒歩15分
http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/index.html
お知らせ ◎*3月13日(1日目)の開始時間が変更となりました.
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(NLP研究会, MSS研究会)についてはこちらをご覧ください

3月13日(水) 午前  NLP1
10:00 - 11:40
(1) 10:00-10:25 言語モデルの構造と学習データの複雑性の関係に関する調査と考察 MSS2023-70 NLP2023-122 中野 航神野健哉東京都市大
(2) 10:25-10:50 特徴量に基づくデジタルマップの周期軌道の解析 MSS2023-71 NLP2023-123 山口峰世鯨井慎也齋藤利通法政大
(3) 10:50-11:15 Fukui-Ishibashi型交通流モデルに対する知的信号機制御法 ~ 実在の街モデルへの適用と検証 ~ MSS2023-72 NLP2023-124 秋山拓也甲斐健也東京理科大
(4) 11:15-11:40 双方向DC/DCコンバータの大域的特性に基づくフィードバックによるP2Pエネルギー伝送 MSS2023-73 NLP2023-125 山本謙太久門尚史イスラム マーフズル京大
  11:40-12:40 昼休憩 ( 60分 )
3月13日(水) 午後  MSS-WIP1
座長: 豊嶋 伊知郎(東芝エネルギーシステムズ株式会社)
12:40 - 14:20
(5) 12:40-13:05 仮想UAV分解を用いた冗長マルチロータUAVの高信頼制御 MSS2023-74 NLP2023-126 土田向陽佐藤 俊淡路泰成慶大)・熊谷太一吉田裕志金友 大NEC)・久保亮吾慶大
(6) 13:05-13:30 MECを用いたCACC集中制御アーキテクチャにおける遅延補償 MSS2023-75 NLP2023-127 増子優輝市川晴貴齋藤悠史慶大)・沢辺亜南篠原悠介岩井孝法NEC)・久保亮吾慶大
(7) 13:30-13:55 合流をともなうフレキシブルショップ問題の混合整数計画モデルの構築 MSS2023-76 NLP2023-128 青木洸介中村正樹榊原一紀富山県立大
(8) 13:55-14:20 時系列予測におけるTimesNetのInceptionモジュールの改善 MSS2023-77 NLP2023-129 田中紗弥加白井匡人島根大
  14:20-14:35 休憩 ( 15分 )
3月13日(水) 午後  MSS-WIP2
座長: 坂巻 慶行(富士通株式会社)
14:35 - 15:50
(9) 14:35-15:00 緊急車両の経路選択のためのマルチエージェントシミュレーション高速化手法 MSS2023-78 NLP2023-130 芥川大樹尾崎敦夫阪工大
(10) 15:00-15:25 交通事故概況を用いた形式概念分析による事故要因の分析 MSS2023-79 NLP2023-131 村上遥翔榊原一紀中村正樹本吉達郎星川圭介富山県立大
(11) 15:25-15:50 機械学習によるタンパク質の可溶性予測とメタヒューリスティクスによる複数変異パターンの探索 MSS2023-80 NLP2023-132 小島海聖榊原一紀中村正樹富山県立大)・松井大亮立命館大
  15:50-16:05 休憩 ( 15分 )
3月13日(水) 午後  NLP2
16:05 - 18:10
(12) 16:05-16:30 CNNを用いた画像分類タスクにおける特徴量スケーリングの効果と検証 MSS2023-81 NLP2023-133 爲ヶ井大樹神野健哉東京都市大
(13) 16:30-16:55 超離散化手法に基づいた差分バーガーズ方程式の安定化境界制御と安定性解析 MSS2023-82 NLP2023-134 田邊瑛士甲斐健也東京理科大
(14) 16:55-17:20 興奮性媒質の面心立方格子モデルにおける移動ビットの実現 MSS2023-83 NLP2023-135 蜷川 繁金沢工大
(15) 17:20-17:45 日本語基盤モデルにおけるデータ拡張の適用 MSS2023-84 NLP2023-136 江良和樹中野秀洋東京都市大
(16) 17:45-18:10 順序回路神経細胞モデルを用いた昆虫の聴覚系モデル MSS2023-85 NLP2023-137 大滝蒼太鳥飼弘幸法政大
3月14日(木) 午前  NLP3
10:00 - 12:05
(17) 10:00-10:25 地図画像の深層学習とGrad-CAMによる交通事故危険箇所の抽出 MSS2023-86 NLP2023-138 荒瀬快斗右田剛史高橋規一岡山大
(18) 10:25-10:50 A Particle Swarm Optimizer Based on Chaotic Spiking Oscillators with Dynamic Thresholds for Velocity Vectors MSS2023-87 NLP2023-139 Ahmed AliHidehiro NakanoTokyo City Univ.
(19) 10:50-11:15 局所領域に注目した拡散モデル生成画像検出 MSS2023-88 NLP2023-140 大和田拓海神野健哉東京都市大
(20) 11:15-11:40 平均頂点間距離が最小の正則グラフを探索するアルゴリズムの並列化 MSS2023-89 NLP2023-141 平山 拓右田剛史高橋規一岡山大
(21) 11:40-12:05 混合ルールセルオートマトンの安定性と実装 MSS2023-90 NLP2023-142 松下和真齋藤利通法政大
  12:05-13:35 昼休憩 ( 90分 )
3月14日(木) 午後  MSS
座長: 宮本 俊幸(大阪工業大学)
13:35 - 14:00
(22) 13:35-14:00 レプリケータダイナミクスにおける任意目標状態の定率税に基づく安定化 MSS2023-92 NLP2023-144 金澤尚史摂南大
3月14日(木) 午後  MSS-WIP 授賞式
14:00 - 14:00
  14:10-14:25 休憩 ( 15分 )
3月14日(木) 午後  NLP4
14:25 - 16:30
(23) 14:25-14:50 Youngの反応拡散Cellular Automatonの拡張とそこに見られる現象の考察 MSS2023-93 NLP2023-145 長島大晟坪根 正長岡技科大
(24) 14:50-15:15 並列化スイッチング電源の最適化問題について MSS2023-94 NLP2023-146 澁谷晃誠沼田龍之介齋藤利通法政大
(25) 15:15-15:40 特徴抽出器のZero-shotクラス分離度 MSS2023-95 NLP2023-147 髙橋知里神野健哉東京都市大
(26) 15:40-16:05 遅れ時間座標系におけるマウスの脳波時系列データの順列エントロピーによる評価 MSS2023-96 NLP2023-148 小山一樹立教大)・坂口昌徳筑波大)・大西立顕立教大
(27) 16:05-16:30 無線順序回路中枢パターン生成器モデルを用いた機能的電気刺激装置 MSS2023-97 NLP2023-149 野津陸斗鳥飼弘幸法政大

その他(原稿あり)
(★この講演はキャンセルされています.ソート値を空欄にして除外して下さい)
受信日の経過による電子メール本文が含む辞書にない語の出現傾向の変化 MSS2023-91 NLP2023-143
天満誠也福山大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
学生及び若手発表(WIP)発表 15 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
NLP 非線形問題研究会(NLP)   [今後の予定はこちら]
問合先 伊藤大輔(岐阜大学)
E--mail: iir8fgi-u
TEL: 058-293-2721 
MSS システム数理と応用研究会(MSS)   [今後の予定はこちら]
問合先 白井 匡人(島根大学)
E--mail: icis-u 
お知らせ ◎MSS研究会では,研究会(MSSセッション)で発表された論文の中から毎年1件を優秀研究会論文賞として表彰しております.こちらはMSSからの申し込みであれば,特にノミネートのチェックなどは必要ありません.
◎システム数理と応用研究会ホームページもご参照下さい.
http://www.ieice.org/~mss/


Last modified: 2024-03-14 09:59:57


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MSS研究会のスケジュールに戻る]   /   [NLP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会