講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-05-17 13:00
ストレッチャブル基板を用いたサブテラヘルツ帯動的異常反射ビーム成形制御イリュージョンメタサーフェス ○丹川優希・中田陽介・真田篤志(阪大) MW2024-16 |
抄録 |
(和) |
ストレッチャブル材料を用いて異常反射ビームの角度と広がり角を同時に動的に制御するイリュージョンメタサーフェス反射板を提案する. 幾何光学に基づき異常反射ビームの角度と広がり角を制御するための設計式を解析的に導出する. 導出した理論に基づき, 140 GHz帯において垂直入射平面波をビーム広がり角10 deg, 20 deg, 30 deg で正面方向に反射する場合, および垂直入射平面波をビーム広がり角が10 degで反射角度を0 degから最大40 deg方向に反射させる場合のイリュージョンメタサーフェス反射板を設計する. 数値シミュレーションによりそれらの動作がいずれも設計値とよく一致することを示すと共に, 提案する理論の妥当性を確認する. さらに, ストレッチャブル基板上のイリュージョンメタサーフェス反射板の実装法を提案する. 140 GHzにおいてメタサーフェス反射板を実装し, 基板の伸張により反射ビーム幅が16 deg から1 degまで動的に制御できることを数値的に示す. |
(英) |
We propose illusion meta-anomalous reflectors that dynamically controls both the angle and width of the reflected beam simultaneously using a stretchable substrate. Design formulas to simultaneous control of the angle and width of the reflected beam are derived analytically based on the geometric optics. Based on the proposed theory, illusion metasurfaces are designed at the 140 GHz band for the normal incident plane wave under the two conditions with 1) the beam width of 10 deg, 20 deg, and 30 deg for a normal incident wave, and 2) the beam width of 10 deg and several reflected angles from –40 deg to 40 deg. The anomalous reflection beam shaping operations are in good agreement with the theory and the validity of the proposed theory is confirmed. Furthermore, we propose an implementation method of the proposed illusion meta-anomalous reflector. An illusion meta-anomalous reflector is implemented based on the proposed method at 140 GHz band for a normal incident wave with the reflected angle of 0 deg. It is shown that the reflected beamwidth can be dynamically controlled from 16 deg to 1 deg with the stretch up to 200%. |
キーワード |
(和) |
イリュージョンメタ異常反射板 / 反射ビーム形成制御 / 伸縮性基板 / / / / / |
(英) |
illusion meta-anomalous reflectors / reflection beam shaping functionality / stretchable substrate / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 124, no. 32, MW2024-16, pp. 46-51, 2024年5月. |
資料番号 |
MW2024-16 |
発行日 |
2024-05-09 (MW) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MW2024-16 |
研究会情報 |
研究会 |
MW |
開催期間 |
2024-05-16 - 2024-05-17 |
開催地(和) |
大阪大学 豊中キャンパス |
開催地(英) |
Osaka University Toyonaka Campus |
テーマ(和) |
マイクロ波⼀般 |
テーマ(英) |
Microwave, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MW |
会議コード |
2024-05-MW |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ストレッチャブル基板を用いたサブテラヘルツ帯動的異常反射ビーム成形制御イリュージョンメタサーフェス |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Sub-Terahertz illusion metasurfaces using a stretchable elastic substrate with dynamic anomalous reflection beam shaping functionality |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
イリュージョンメタ異常反射板 / illusion meta-anomalous reflectors |
キーワード(2)(和/英) |
反射ビーム形成制御 / reflection beam shaping functionality |
キーワード(3)(和/英) |
伸縮性基板 / stretchable substrate |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
丹川 優希 / Yuki Tankawa / タンカワ ユウキ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中田 陽介 / Yosuke Nakata / ナカタ ヨウスケ |
第2著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
真田 篤志 / Atsushi Sanada / サナダ アツシ |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-05-17 13:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MW |
資料番号 |
MW2024-16 |
巻番号(vol) |
vol.124 |
号番号(no) |
no.32 |
ページ範囲 |
pp.46-51 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2024-05-09 (MW) |
|