講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-07-18 13:50
真空紫外光によるオゾンの生成と空調系統の殺菌への適用性 ○水野良典(朝日工業社)・清水一男(静岡大) CPM2024-13 |
抄録 |
(和) |
本研究では,真空紫外光によるオゾン生成特性を調査し,空調系統における殺菌への適用性を検討した.真空紫外光源をダクト内に設置し,風速は風速計の指示値を確認しながら送風機の回転数を制御し調整した.光源周辺の風速が十分に早い場合,強制対流により光源表面の温度が低下し,自然対流の場合よりもオゾン生成効率が倍に上昇した.強制対流の場合,オゾン生成の消費原単位は 25 kWh/kg と計算された.これは,乾燥空気放電型と同程度の効率である.以上から,真空紫外光源を用いたオゾン生成により,空調系統における殺菌の実用性が示唆された. |
(英) |
In this study, ozone production characteristics of vacuum-ultra-violet (VUV) light and capability of sterilization in air conditioning systems were investigated. A VUV light was installed inside of the duct, and the flow velocity was adjusted to 10 m/s by controlling the rotation speed of the fan. When the flow velocity around the light source was sufficient fast, surface temperature of the light source was decreased due to the forced convection and ozone production efficiency was doubled compared to natural convection. In the case of forced convection, the specific power consumption of ozone production was calculated to be 25 kWh/kg. This is about the same efficiency as the dry air discharge type. Thus, the capability of ozone generation using a VUV light for sterilization in air conditioning systems was suggested. |
キーワード |
(和) |
キセノンエキシマランプ / 真空紫外光 / オゾン / / / / / |
(英) |
Xenon Excimer Lamp / Vacuum=Ultra-Violet / Ozone / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 124, no. 115, CPM2024-13, pp. 3-6, 2024年7月. |
資料番号 |
CPM2024-13 |
発行日 |
2024-07-11 (CPM) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CPM2024-13 |
研究会情報 |
研究会 |
CPM |
開催期間 |
2024-07-18 - 2024-07-19 |
開催地(和) |
オホーツク・文化交流センター(愛称:エコーセンター2000) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
電子部品・材料,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CPM |
会議コード |
2024-07-CPM |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
真空紫外光によるオゾンの生成と空調系統の殺菌への適用性 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Ozone Generation by using Vacuum-Ultra-Violet Lamp and Capability of Sterilization on Air Conditioning System |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
キセノンエキシマランプ / Xenon Excimer Lamp |
キーワード(2)(和/英) |
真空紫外光 / Vacuum=Ultra-Violet |
キーワード(3)(和/英) |
オゾン / Ozone |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
水野 良典 / Yoshinori Mizuno / ミズノ ヨシノリ |
第1著者 所属(和/英) |
株式会社朝日工業社 (略称: 朝日工業社)
Asahi Kogyosha Co., LTD. (略称: Asahi Kogyosha) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
清水 一男 / Kazuo Shimizu / シミズ カズオ |
第2著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-07-18 13:50:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
CPM |
資料番号 |
CPM2024-13 |
巻番号(vol) |
vol.124 |
号番号(no) |
no.115 |
ページ範囲 |
pp.3-6 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-07-11 (CPM) |