講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-03-06 11:10
災害時を考慮したブロックチェーン管理システムのフォーク率低減方式 ○加藤友哉(芝浦工大)・宮田純子(科学大)・峯 荒夢(ガイアックス)・上岡英史(芝浦工大) IN2024-96 |
抄録 |
(和) |
地震などの災害時には,被災地の情報を迅速に共有する必要がある.しかし,中央集権型の管理システムでは,輻輳やサーバ障害で情報共有が困難になる恐れがある.解決策としてブロックチェーンが注目されているが,災害時の帯域制限や再送によりフォーク率が高まる可能性がある.既存研究は処理遅延解析を行ったがフォーク率には未着手であり,災害を想定した分析は行っていない.そこで,本研究では,既存研究のシミュレーションを行うことで,優先管理が可能であることを示す.さらに,災害時の遅延をガンマ分布でモデル化し,ブロック生成時間に着
目したフォーク率低減方式を提案し,その効果を数値計算で示す. |
(英) |
In the event of an earthquake or other disaster, information about the affected area needs to be shared quickly. However, a centralised management system may make it difficult to share information due to congestion or server failure. Blockchain has been touted as a solution, but bandwidth limitations and retransmissions during disasters may increase forking rates. Existing studies have analysed the processing delay, but have not yet started to analyse the forking rate, and have not analysed the analysis assuming a disaster. Therefore, this study shows that priority management is available by simulating existing studies. Moreover, the delay during a disaster is modeled by a gamma distribution, and a fork rate reduction scheme focusing on the block generation time is proposed and its effectiveness is shown by numerical calculations. |
キーワード |
(和) |
災害情報管理 / ブロックチェーン / イーサリアム / ガンマ分布 / フォーク率 / / / |
(英) |
disaster information management / blockchains / ethereum / gamma distribution / fork rate / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 124, no. 420, IN2024-96, pp. 98-103, 2025年3月. |
資料番号 |
IN2024-96 |
発行日 |
2025-02-27 (IN) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2024-96 |
研究会情報 |
研究会 |
IN NS |
開催期間 |
2025-03-06 - 2025-03-07 |
開催地(和) |
沖縄産業支援センター |
開催地(英) |
Okinawa Industry Support Center |
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IN |
会議コード |
2025-03-IN-NS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
災害時を考慮したブロックチェーン管理システムのフォーク率低減方式 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Fork rate reduction method for blockchain management system considering disaster |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
災害情報管理 / disaster information management |
キーワード(2)(和/英) |
ブロックチェーン / blockchains |
キーワード(3)(和/英) |
イーサリアム / ethereum |
キーワード(4)(和/英) |
ガンマ分布 / gamma distribution |
キーワード(5)(和/英) |
フォーク率 / fork rate |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
加藤 友哉 / Tomoya Kato / カトウ トモヤ |
第1著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宮田 純子 / Sumiko Miyata / ミヤタ スミコ |
第2著者 所属(和/英) |
東京科学大学 (略称: 科学大)
Institute of Science Tokyo (略称: Science Tokyo) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
峯 荒夢 / Aram Mine / ミネ アラム |
第3著者 所属(和/英) |
株式会社ガイアックス (略称: ガイアックス)
Gaiax Co.Ltd. (略称: Gaiax) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
上岡 英史 / Eiji Kamioka / カミオカ エイジ |
第4著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2025-03-06 11:10:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IN |
資料番号 |
IN2024-96 |
巻番号(vol) |
vol.124 |
号番号(no) |
no.420 |
ページ範囲 |
pp.98-103 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2025-02-27 (IN) |