お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

集積回路研究会 (ICD)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-05-25 to:2006-05-25」による検索結果

[集積回路研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD 2006-05-25
10:30
兵庫 神戸大学 有機トランジスタとプラスチックアクチュエータを集積化したフレキシブルな点字ディスプレイ向けの回路技術
川口 博神戸大)・高宮 真関谷 毅加藤祐作染谷隆夫桜井貴康東大
 [more] ICD2006-22
pp.1-6
ICD 2006-05-25
11:00
兵庫 神戸大学 1/1.8型640万画素60frame/s CMOSイメージセンサ
菊地 勝吉原 賢ソニー)・小関 賢ソニーLSIデザイン)・伊藤義治稲田喜昭倉持宗一郎若林準人岡野正史ソニー)・栗山拡実犬塚純一田島あかりソニーLSIデザイン)・中島 忠工藤義治古閑史彦野本哲夫ソニー
 [more] ICD2006-23
pp.7-11
ICD 2006-05-25
11:30
兵庫 神戸大学 System-in-Silicon(SiS)技術と動き探索エンジンへの応用
熊谷浩一システム・ファブリケーション・テクノロジーズ)・Changqi Yang早大)・泉野人志成田信幸新城恵介岩下伸一中岡裕司河村智弘駒走英雄湊 司安保厚志鈴木隆昌システム・ファブリケーション・テクノロジーズ)・Zhenyu LiuYang Song後藤 敏早大
ファインピッチマイクロバンプとシリコンインターボーザを用いたマルチチップ実装技術、専用IP、設計環境を含めたマルチチップ... [more] ICD2006-24
pp.13-17
ICD 2006-05-25
13:00
兵庫 神戸大学 40GOPS 250mWマトリックス型超並列プロセッサの開発 ~ モバイル向けSoCにも組込み可能な超高速プロセッサIP ~
中田 清中島雅美野田英行谷崎哲志行天隆幸ルネサステクノロジ
ソフトウエアの柔軟性と,ハードウエアレベルの超高速処理および低消費電力を同時に実現するマトリックス型超並列プロセッサを開... [more] ICD2006-25
pp.19-23
ICD 2006-05-25
13:30
兵庫 神戸大学 90nm世代モバイルSoCの低電力化を実現する階層型多分割電源遮断回路技術
菅野雄介水野弘之日立)・安 義彦廣瀬健志島崎靖久星 聡宮入裕二朗ルネサステクノロジ)・石井敏文日立超LSIシステムズ)・山田哲也日立)・入田隆宏服部俊洋柳沢一正ルネサステクノロジ)・入江直彦日立
 [more] ICD2006-26
pp.25-30
ICD 2006-05-25
14:00
兵庫 神戸大学 1Tb/sクロスバチップ向け高速伝送技術の開発
西山龍一酒林聡太山田 順安達裕幸森 豊富士通
 [more] ICD2006-27
pp.31-35
ICD 2006-05-25
14:45
兵庫 神戸大学 [特別招待講演]電力性能比向上を追求する先端プロセッサの技術動向
内山邦男日立
近年,消費電力がいろいろな分野のプロセッサにおいて大きな問題となっている.従来,周波数の向上が最優先課題であったサーバや... [more] ICD2006-28
pp.37-42
ICD 2006-05-25
15:45
兵庫 神戸大学 [特別招待講演]Deep Sub-100nmの設計チャレンジ
古山 透東芝
ムーアの法則とスケーリング則は、長期に渡り半導体の発展の
支柱となって来た。しかし100nmを下回る技術世代になり、
... [more]
ICD2006-29
pp.43-48
ICD 2006-05-26
10:30
兵庫 神戸大学 低歪および低雑音を実現したオーディオ用ディジタル入力D級アンプスイッチングコントローラ
井戸 徹石塚総一郎日本テキサス・インスツルメンツ)・Lars RisboTIデンマーク)・青柳文孝濱崎利彦日本テキサス・インスツルメンツ
 [more] ICD2006-30
pp.49-54
ICD 2006-05-26
11:00
兵庫 神戸大学 80/100MS/s 76.3/70.1dB SNDRデジタルTVチューナ用ΔΣADC
藤本義久金澤雄亮・○ロレ パスカル宮本雅之シャープ
日本のISDB-T及び欧州のDVB-T規格に対応したデジタルTVチューナ用4次--4ビットのスイッチトキャパシタ$\De... [more] ICD2006-31
pp.55-60
ICD 2006-05-26
11:30
兵庫 神戸大学 90nmディジタルCMOSプロセスハイゲイン-オフセットキャンセル-正帰還増幅器を利用した30mW12ビット50MS/sサブレンジング方式ADC
清水泰秀村山茂満工藤孝平矢津田宏智小川昭英ソニーLSIデザイン
 [more] ICD2006-32
pp.61-64
ICD 2006-05-26
13:00
兵庫 神戸大学 32psecの解像度を実現したDVDライトストラテジ用63相出力PLLの開発
道正志郎崎山史朗武田憲明徳永祐介森江隆史松下電器
 [more] ICD2006-33
pp.65-70
ICD 2006-05-26
13:30
兵庫 神戸大学 DDRインターフェースに適したデューティ補正機能をもつ小面積、低消費電力、広電源・周波数レンジを実現する位相同期ループ
徳永祐介崎山史朗道正志郎土居康之松下電器)・服部 慎パナソニック半導体システムテクノ
 [more] ICD2006-34
pp.71-75
ICD 2006-05-26
14:00
兵庫 神戸大学 ダイナミックバイナリサーチによる高速チューニング機能を有した広帯域シンセサイザ
丸谷正純安佛英明近藤雅文白井徳明山崎 博渡邊 祐富士通
 [more] ICD2006-35
pp.77-82
ICD 2006-05-26
14:45
兵庫 神戸大学 >4GHz ATEアプリケーションの為の1.83ps分解能CMOS任意タイミング発生器
岡安俊幸須田昌克山本和弘寒竹秀介須藤 訓渡邊大輔アドバンテスト
テストレート4GHz以上の半導体試験装置(ATE)向けに開発した高速高精度のCMOSダイナミック任意タイミング発生器(T... [more] ICD2006-36
pp.83-87
ICD 2006-05-26
15:15
兵庫 神戸大学 ジッタオーバサンプリング技術を用いた1ps分解能ジッタ測定マクロの開発
野瀬浩一梶田幹浩水野正之NEC
 [more] ICD2006-37
pp.89-94
ICD 2006-05-26
15:45
兵庫 神戸大学 1Tb/s 3Wチップ間誘導結合クロックデータトランシーバ
三浦典之溝口大介井上眞梨新津葵一慶大)・中川源洋田子雅基深石宗生NEC)・桜井貴康東大)・黒田忠広慶大
1Tb/s 3Wチップ間トランシーバを開発した.1GHzのクロックおよび1チャネルあたり1Gb/sのデータを誘導結合を介... [more] ICD2006-38
pp.95-100
ICD 2006-05-26
16:15
兵庫 神戸大学 Resister-Transconductorハイブリッド回路を用いた20Gb/s同時双方向送受信回路
富田安基慶大)・田村泰孝木船雅也小川淳二後藤公太郎富士通研)・黒田忠広慶大
Resistor-Transconductor (R-gm)ハイブリッド回路を用いる事により20Gb/s同時双方向伝送を... [more] ICD2006-39
pp.101-104
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会