お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ネットワークシステム研究会 (NS)  (検索条件: 2014年度)

「from:2014-12-18 to:2014-12-18」による検索結果

[ネットワークシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 57件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
09:00
三重 伊勢市観光文化会館(三重) M2M通信のためのランダムアクセスにおける中継器および干渉除去適用効果に関する一検討
豊田優弥四方博之関西大RCS2014-220
デバイス同士が自律的にMachine to Machine (M2M) 通信を行うMachine Type Commun... [more] RCS2014-220
pp.1-6
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
09:25
三重 伊勢市観光文化会館(三重) V2M通信システムにおける高速ハンドオーバ法の効果
廣瀬圭亮石橋功至山尾 泰電通大)・平山泰弘澤田 学デンソーRCS2014-221
筆者らは車両と路側に設置した端末間におけるVehicular-to-Machine(V2M)通信システムを実現するために... [more] RCS2014-221
pp.7-12
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
09:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) セクタ化受信中継局を用いたパケット合成中継法による車車間通信の品質改善効果
レ ティエン チエン山尾 泰電通大RCS2014-222
車路車中継はITS 車車間通信の品質を改善する有望な手段であるが,交差点環境では隠れ端末問題によって中継局での受信成功率... [more] RCS2014-222
pp.13-18
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
10:25
三重 伊勢市観光文化会館(三重) QoE充足スループットを最大化するアクセス制御を用いた無線LANの伝送遅延特性
関口真理子矢野一人有吉正行熊谷智明ATRRCS2014-223
筆者らは,チャネルの混雑度から所望の体験品質(Quality of Experience : QoE)が得られるアプリケ... [more] RCS2014-223
pp.19-24
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
10:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) QoE志向型無線LANにおける遅延を考慮したアクセス制御の性能評価
関口真理子矢野一人有吉正行熊谷智明ATRRCS2014-224
筆者らは,複数の無線システムが共存している周波数帯域において,運用品質を充足するアプリケーションを最大化するようアクセス... [more] RCS2014-224
pp.25-29
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
11:15
三重 伊勢市観光文化会館(三重) Smart BAN向け2チャネル構成MACシステムの特性評価
松尾綾子鍋谷寿久田中宏和東芝RCS2014-225
本報告では,欧州電気通信標準化機構(ETSI)が標準化を進めているヘルスケア向けBAN 規格であるSmart BAN へ... [more] RCS2014-225
pp.31-36
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
09:00
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 60GHz帯ギガビット無線のマルチユーザ化に向けた干渉抑圧受信方式の一検討
本塚裕幸小林真史高橋 洋漆原伴哉入江誠隆森田純一白方亨宗丸山貴司滝波浩二パナソニックRCS2014-226
主として1対1の高速通信用途に限定されている現行ミリ波無線を店舗や駅,列車内における高速無線サービスにも対応可能とするミ... [more] RCS2014-226
pp.37-42
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
09:25
三重 伊勢市観光文化会館(三重) アナログビームフォーミングMIMO方式におけるアンテナ構成の検討
井浦裕貴岡崎彰浩紀平一成福井範行武 啓二郎岡村 敦三菱電機RCS2014-227
近年、高周波帯(SHF~EHF 帯)における第5 世代(5G)無線アクセスが検討されている。筆者らはすでに、高周波帯を活... [more] RCS2014-227
pp.43-48
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
09:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 高周波数帯を用いた超高速Massive MIMO OFDM伝送におけるPAPR低減法
シン キユン須山 聡小原辰徳奥村幸彦NTTドコモRCS2014-228
 [more] RCS2014-228
pp.49-54
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
10:25
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 異種無線融合システムにおける位置情報を用いたネットワーク選択手法:接続ユーザ数を考慮したスループット評価
窪庭純平三宅裕士亀田 卓平 明徳東北大)・小熊 博富山高専)・末松憲治高木 直坪内和夫東北大RCS2014-229
近年急増する移動通信トラヒックを収容するため,異種無線ネットワークを融合し,大容量通信を実現する無線通信システムが検討さ... [more] RCS2014-229
pp.55-60
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
10:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 高速移動環境における複数無線アクセス連携システムの検討
辻 和良木下裕介福井範行武 啓二郎西本 浩岡崎彰浩岡村 敦三菱電機RCS2014-230
著者らは,大容量通信を実現する無線アクセスシステムにおける,高速移動環境下でのスループット向上を目的とした複数無線アクセ... [more] RCS2014-230
pp.61-66
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
11:15
三重 伊勢市観光文化会館(三重) Centralized Self-Coexistence Algorithm for IEEE 802.22 Base Stations
Stanislav FilinNICT)・Hiroshi HaradaKyoto Univ.RCS2014-231
Currently several countries have opened TV white space frequ... [more] RCS2014-231
pp.67-72
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
12:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) ディジタルサイネージと携帯端末との近接無線通信を利用した店舗へのユーザ誘導法の評価
管 佳男高橋大樹高見一正創価大NS2014-147
GPSが使えない地下などにおいてディジタルサイネージと携帯端末との近接無線通信を利用し,ユーザを目的地まで案内する方法を... [more] NS2014-147
pp.1-6
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
13:15
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 無線LANによるデジタルサイネージ向け画面同期システムの検討
東坂悠司坂本岳文土井裕介東芝NS2014-148
成長著しいデジタルサイネージ市場において、さらなる普及のためにコストの低下が求められている。ハードウェアコスト低減のため... [more] NS2014-148
pp.7-11
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
13:40
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 無線LANにおけるフェージング環境下でのTCPスループットを向上させる送信スケジューリング
吉岡 栞谷川陽祐戸出英樹阪府大NS2014-149
近年, 無線ネットワークの普及に伴い, 無線チャネル利用のさらなる効率化が求められている. IEEE 802.11のバッ... [more] NS2014-149
pp.13-18
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
14:05
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 過密な無線LANにおけるキャプチャ効果を考慮したシミュレーション性能評価
堀内咲江福井大)・三好一徳村瀬 勉NEC)・橘 拓至福井大NS2014-150
多数の無線LAN が存在する過密な無線LAN 環境では,オーバーラップする周波数チャネルの使用が避けられず,干渉によって... [more] NS2014-150
pp.19-24
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
12:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 異なる周波数スペクトルを用いるヘテロジーニアスネットワークにおけるLTEの同期信号を用いる高速セルサーチ法
野口直希東京都市大)・永田 聡NTTドコモ)・佐和橋 衛東京都市大RCS2014-232
本稿では,マクロセルと小セルが異なる周波数スペクトルを用いるLong Term Evolution (LTE)ヘテロジー... [more] RCS2014-232
pp.73-78
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
13:15
三重 伊勢市観光文化会館(三重) トラフィックに対するピコ基地局の送信電力およびCREバイアスの最適化に関する検討
松岡真吾工学院大)・須山 聡奥村幸彦NTTドコモ)・大塚裕幸工学院大RCS2014-233
LTE-Advancedにおいて,急増するモバイルトラフィックへの対策としてHeterogeneous Network ... [more] RCS2014-233
pp.79-84
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
13:40
三重 伊勢市観光文化会館(三重) ユーザ間の公平性を考慮した電力制御を用いた動的Almost Blank Subframe割当手法
小澤征義大槻知明慶大RCS2014-234
HetNet (Heterogeneous Network) では,セル間干渉が深刻な問題となっている.そこで,基地局(... [more] RCS2014-234
pp.85-90
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
14:05
三重 伊勢市観光文化会館(三重) A Hybrid Algorithm for Optimization of Base Station Power Consumption and Throughput Improvement
Abolfazl MehbodniyaKatsuhiro TemmaRen SugaiRintaro YoneyaFumiyuki AdachiTohoku Univ.RCS2014-235
The heterogeneous network (HetNet) which consists of several... [more] RCS2014-235
pp.91-96
 57件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会