お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

クラウドネットワークロボット研究会 (CNR)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-07-01 to:2022-07-01」による検索結果

[クラウドネットワークロボット研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR 2022-07-01
10:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
amico:高齢者向けメッセージ交換サービス
小林 透磯崎敦史深江一輝荒井研一長崎大)・中村匡秀神戸大)・今井哲郎広島市大CNR2022-1
本発表は、高齢者がタブレットPC上のアバターに話かけるだけで,既存のメッセージ交換サービスを利用する若年者と双方向のコミ... [more] CNR2022-1
pp.1-5
CNR 2022-07-01
10:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自動走行車両搭乗者の予備動作喚起を目的とした映像生成
島田和輝筑波大)・澤邊太志奈良先端大)・宍戸英彦筑波大)・神原誠之奈良先端大)・北原 格筑波大CNR2022-2
自動走行時は自分自身で運転しておらず道路状況を注視する機会も減少するため,車両の挙動変化による加速度刺激の予測が行われづ... [more] CNR2022-2
pp.6-11
CNR 2022-07-01
11:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
「なでながら話す」マルチモーダルインタラクティブエージェントのVR外見の変化と心地良さの印象評価
澤邊太志山内翔太郎神原誠之藤本雄一郎加藤博一奈良先端大CNR2022-3
本研究では,心地良いマルチモーダルインタラクティブエージェント実現のため, バーチャルリアリティ(VR)技術による,なで... [more] CNR2022-3
pp.12-14
CNR 2022-07-01
11:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ナッジ&ブーストエージェント ~ 人間の意思決定と行動変容を促すエージェントのデザイン ~
小野哲雄北大CNR2022-4
本論文では,人間の意思決定および行動変容を支援するエージェントデザインの方法論を提案する.具体的には,エージェントを環境... [more] CNR2022-4
pp.15-18
CNR 2022-07-01
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
病棟看護業務におけるRPA適用場面同定のための基礎的検討
瀬戸僚馬小野孝二国立病院機構東京医療センターCNR2022-5
看護業務は、認知症を持つ高齢者など予測しがたい対象者へのケアが中心であり,医療業務の中でもRobotic Process... [more] CNR2022-5
pp.19-22
CNR 2022-07-01
14:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異種ロボット協働による連続着衣介助システム
梶原拓己酒井義史山﨑 駆Victorino, John Noel柴田智広九工大CNR2022-6
現在、日本では高齢化社会が進んでおり介護ロボットや福祉ロボットの需要が高まっている。本研究では、ハンガーラックからハンガ... [more] CNR2022-6
pp.23-28
CNR 2022-07-01
14:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Tweakableブロック暗号を用いたSROS2の評価
竹本 修濵口晃輔池崎良哉野崎佑典吉川雅弥名城大CNR2022-7
近年,自律移動ロボットは産業分野をはじめとする幅広い領域で活用されており,ロボット開発の多機能化が求められている.また,... [more] CNR2022-7
pp.29-34
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会