お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

アンテナ・伝播研究会 (A・P)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-12-17 to:2010-12-17」による検索結果

[アンテナ・伝播研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2010-12-17
09:20
東京 機械振興会館 近接配置した2素子低結合アンテナのアンテナ効率改善
佐藤 浩小柳芳雄パナソニックモバイルコミュニケーションズ)・高橋応明千葉大AP2010-118
近年の無線端末では,音楽,映像等の大容量データを安定して通信すべく,通信容量の向上が求められており,複数アンテナを使用す... [more] AP2010-118
pp.1-5
AP 2010-12-17
09:40
東京 機械振興会館 人体通信用ファントムの開発
加納 唯駱 美玲前山利幸拓殖大)・清水優輝田中稔康マイクロウェーブファクトリーAP2010-119
人体通信とは,人体を伝送媒体とした通信のことである.握手をすることで名刺交換する,ドアノブを握ると自動開錠ができる,など... [more] AP2010-119
pp.7-12
AP 2010-12-17
10:00
東京 機械振興会館 方形同軸線路斜めスロットアレーアンテナ
山口 聡田原志浩高橋 徹西野 有小西善彦三菱電機AP2010-120
 [more] AP2010-120
pp.13-18
AP 2010-12-17
10:20
東京 機械振興会館 二層構造の放射素子を用いた直線偏波ラジアルラインMSAアレーアンテナの設計法
菅原佑太・○小川大介木村雄一羽石 操斉藤作義埼玉大AP2010-121
給電線路としてラジアル導波路を用い、放射素子としてマイクロストリップアンテナ(MSA)を用いる直線偏波用ラジアルラインマ... [more] AP2010-121
pp.19-23
AP 2010-12-17
10:50
東京 機械振興会館 アンテナ導体上の表面電流に着目した地中レーダ用ビバルディアンテナの設計と評価
林 直樹佐藤源之東北大AP2010-122
地中レーダシステムへの搭載を目的とし,antipodal型ビバルディアンテナの設計と評価を行なった.従来,ビバルディアン... [more] AP2010-122
pp.25-30
AP 2010-12-17
11:10
東京 機械振興会館 3周波一体型平面ループアンテナの実験的検討
荒井雅行鶴岡 勉東京計器AP2010-123
現状,RFIDを運用するアプリケーションによって利用する周波数帯がLF (Low Frequency)帯, HF (Hi... [more] AP2010-123
pp.31-36
AP 2010-12-17
11:30
東京 機械振興会館 簡易な構成による広帯域アンテナ
レ ディン タン唐沢好男電通大AP2010-124
本論文では、コンパクトなサイズでシンプルな広帯域アンテナを提案している。アンテナの構成とVSWR、放射パターン、利得やア... [more] AP2010-124
pp.37-41
AP 2010-12-17
11:50
東京 機械振興会館 リアクタンス装荷小形アンテナの効率に関する考察
飯草恭一原田博司NICTAP2010-125
リアクタンス装荷した小形アンテナと,等価ステアリングベクトルを用いた放射効率のリアクタンス依存性計算法を提案している.リ... [more] AP2010-125
pp.43-48
AP 2010-12-17
13:00
東京 機械振興会館 市街地道路における車車間通信用パス遮蔽モデルに関する検討
向畑政幸多賀登喜雄関西学院大AP2010-126
本報告では, 市街地の溝型直線道路における車車間通信に関し, 送受信車両間に他の走行車両が存在する場合に, それら周辺車... [more] AP2010-126
pp.49-54
AP 2010-12-17
13:20
東京 機械振興会館 屋外-屋内伝搬における指向性ダイバーシチ受信効果に関する検討
樋口聖二多賀登喜雄関西学院大AP2010-127
自動販売機等に搭載された静止状態の受信端末と常時安定した通信を実現するためには,屋内における人体の存在・移動によるチャネ... [more] AP2010-127
pp.55-60
AP 2010-12-17
13:40
東京 機械振興会館 任意形状アレーにおけるRoot-MUSICを用いたDOA推定のためのアレー校正手法
高橋善樹山田寛喜山口芳雄新潟大AP2010-128
 [more] AP2010-128
pp.61-66
AP 2010-12-17
14:00
東京 機械振興会館 DOA Estimation of Circular Signals under Conditions of Mixed Circular and Non-Circular Signals Based on Modified ESPRIT
Yohannes A AriyadiTakashi MatsubaraMasao KuboTakakazu KurokawaNational Defense AcademyAP2010-129
 [more] AP2010-129
pp.67-72
AP 2010-12-17
14:30
東京 機械振興会館 二次元および三次元FDTD法で生じる数値分散誤差の簡易式
園田 潤仙台高専)・佐藤源之東北大AP2010-130
近年,電磁波の伝搬散乱問題等に広く用いられているFDTD法は,空間2次精度の中心差分式を用いるので,テーラー展開の高次項... [more] AP2010-130
pp.73-77
AP 2010-12-17
14:50
東京 機械振興会館 MIMOフェージングエミュレータ型OTAシステムの簡易構成法 ~ マルチパス遅延波環境生成を特徴とする ~
唐沢好男小佐古 昂電通大)・清水昌彦富士通研AP2010-131
MIMO通信端末を模擬電波環境で評価したい場合には、OTA (Over-the-Air)状態での測定評価環境が必要になる... [more] AP2010-131
pp.79-84
AP 2010-12-17
15:10
東京 機械振興会館 電磁気学の新しい構成法(2) ~ 重要な法則の導出 ~
後藤尚久東工大AP2010-132
速度vで相対運動する電荷と磁荷に働くクーロン力とローレンツ力から基本式 を前回に求めた。これらの基本式から電磁気学の重要... [more] AP2010-132
pp.85-90
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会