お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波研究会 (MW)  (検索条件: 2011年度)

「from:2011-10-20 to:2011-10-20」による検索結果

[マイクロ波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2011-10-20
09:00
東京 電気通信大学 小型PKGを用いた120W X帯GaN増幅器
前原宏昭内田浩光内海博三西原 淳大塚浩志山中宏治中山正敏三菱電機MW2011-85
本論文では小型PKG を用いたX 帯120W 内部整合GaN 高出力増幅器(HPA)の開発を報告する.レーダー用途のGa... [more] MW2011-85
pp.1-5
MW 2011-10-20
09:30
東京 電気通信大学 FMCW信号源におけるVCOのF-V特性計測
中溝英之田島賢一川上憲司三菱電機MW2011-86
FMCWレーダ用信号源では,電圧制御型発振器(VCO)の発振周波数に対する制御電圧特性(F-V特性)を定期的に計測してL... [more] MW2011-86
pp.7-10
MW 2011-10-20
10:15
東京 電気通信大学 InGaP/GaAs HBTを用いた独立バイアス形カスコード電力増幅器 MMIC
高木裕貴高山洋一郎石川 亮本城和彦電通大MW2011-87
カスコード回路構成において,両トランジスタ間に直流バイアスを給電することにより,トランジスタ間のバイアスを安定化させ,ト... [more] MW2011-87
pp.11-15
MW 2011-10-20
10:40
東京 電気通信大学 マイクロ波ワイヤレス電力伝送波のサイドローブを利用した情報伝送システムの基礎研究
長谷川光平星野有哉石川 亮斉藤 昭本城和彦電通大MW2011-88
本報告では,無線でマイクロ波電力を高効率に伝送すると同時に情報も伝送できるシステムを提案する.マイクロ波電力伝送に用いら... [more] MW2011-88
pp.17-22
MW 2011-10-20
11:05
東京 電気通信大学 4次までの高調波位相制御を行ったC帯高効率電力増幅器の実験的検証
神山仁宏石川 亮本城和彦電通大MW2011-89
高出力AlGaN/GaN HEMT 電力増幅器に関し,C帯において,4次高調波までの位相制御を行うことにより高効率化を図... [more] MW2011-89
pp.23-28
MW 2011-10-20
11:30
東京 電気通信大学 チューナブル・マルチバンド電力増幅器の設計
永塩 啓石田 等群馬高専MW2011-90
本研究は、電力増幅器の動作中心周波数を可変にするチューナブル・マルチバンド電力増幅器についての報告である。入力整合回路に... [more] MW2011-90
pp.29-32
MW 2011-10-20
13:00
東京 電気通信大学 NRDガイドガン発振器におけるバイアス回路の改善
中島翔太黒木太司呉高専MW2011-91
 [more] MW2011-91
pp.33-36
MW 2011-10-20
13:25
東京 電気通信大学 60GHz帯NRDガイドパルスレーダシステムにおけるA-Dコンバータを用いた検知誤差低減
一瀬健人黒木太司呉高専MW2011-92
 [more] MW2011-92
pp.37-40
MW 2011-10-20
13:50
東京 電気通信大学 ミリ波帯魚骨形トリプレート帯域フィルタの設計
沖田靖能黒木太司呉高専MW2011-93
 [more] MW2011-93
pp.41-44
MW 2011-10-20
14:30
東京 電気通信大学 小型・動作周波数可変電力等分配回路の研究
近藤智史群馬高専)・近藤 肇中央電子)・石田 等群馬高専MW2011-94
本稿では,小型・動作周波数可変電力等分配回路を検討した.本研究は3dBブランチラインカップラにチューニングキャパシタを導... [more] MW2011-94
pp.45-50
MW 2011-10-20
14:55
東京 電気通信大学 CRLH伝送線路を用いたHorst型デュアルバンドウィルキンソン電力分配器
岡村信吾坂上岩太高橋健作王 小龍田原 稔富山大MW2011-95
本研究では, 右手/左手系複合(CRLH:Composite Right/Left-Handed)伝送線路を用いたHor... [more] MW2011-95
pp.51-56
MW 2011-10-20
15:20
東京 電気通信大学 平衡型SAWフィルタとLTCC基板で構成した平衡型広帯域フィルタを用いたダイプレクサに関する検討
勝本達也電通大)・大島心平村田龍司電通大/太陽誘電)・海老原 均川内 治太陽誘電)・和田光司電通大MW2011-96
 [more] MW2011-96
pp.57-62
MW 2011-10-20
16:00
東京 電気通信大学 LTCC基板で構成したCRLH伝送線路共振器を用いた有極型BPFに関する一検討
岩本健太郎笹浪雄作宮田尚起電通大)・大島心平村田龍司電通大/太陽誘電)・海老原 均太陽誘電)・和田光司電通大MW2011-97
右手/左手系複合(CRLH)伝送線路特有の-1次共振モードを利用し,素子装荷及びタップ結合法を適用した有極型CRLH伝送... [more] MW2011-97
pp.63-68
MW 2011-10-20
16:25
東京 電気通信大学 有極型CRLHマイクロストリップ線路共振器の共振特性とそのバンドパスフィルタへの適用に関する検討
笹浪雄作岩本健太郎宮田尚起電通大)・石飛徳昌ソネット技研)・和田光司電通大MW2011-98
本報告では-1次共振周波数($f_{-1}$)を実現する右手/左手系複合(composite right/left-ha... [more] MW2011-98
pp.69-74
MW 2011-10-20
16:50
東京 電気通信大学 ヘアピン型SIRを用いた26GHz帯マイクロストリップ線路BPFに関する検討
高橋祐介電通大)・岡野晋一郎小舟一司五十嵐康博アルプス電気)・牧本三夫酒井文則サクラテック)・和田光司電通大MW2011-99
本研究では,ヘアピン型ステップインピーダンス共振器(SIR)を用いた26GHz帯車載レーダ用有極型マイクロストリップ線路... [more] MW2011-99
pp.75-78
MW 2011-10-21
09:00
東京 電気通信大学 高周波スイッチの利用を想定した周波数可変特性を有する有極形結合線路バンドパスフィルタに関する一検討
高岡良知電通大)・石飛徳昌ソネット技研)・和田光司電通大MW2011-100
本研究では,結合線路を複数組み合わせ,かつ高周波スイッチの使用を想定した,周波数可変特性を有する有極型バンドパスフィルタ... [more] MW2011-100
pp.79-82
MW 2011-10-21
09:25
東京 電気通信大学 PINダイオード容量補償シリーズ型2段構成SPDT高周波スイッチ
高橋健作坂上岩太岡村信吾王 小龍田原 稔富山大MW2011-101
PINダイオード容量の補償を考慮した2段構成シリーズ型SPDT高周波スイッチを製作した.高周波スイッチは無線通信機器で使... [more] MW2011-101
pp.83-88
MW 2011-10-21
09:50
東京 電気通信大学 サファイア基板の複素誘電率の面内異方性測定
和田山修平埼玉大)・小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2011-102
我々は、円筒空洞共振器のTE111モードを用いた、誘電体積層基板の複素比誘電率(比誘電率および誘電正接)の面内異方性の測... [more] MW2011-102
pp.89-94
MW 2011-10-21
10:30
東京 電気通信大学 タブ結合マイクロストリップスタブ付きリング共振器の特性に関する検討
保高拓哉馬 哲旺大平昌敬埼玉大MW2011-103
本研究では、マイクロストリップスタブ付きタブ結合リング共振器を伝送線路等価回路に基づき、偶-奇モード解析を行い、その周波... [more] MW2011-103
pp.95-100
MW 2011-10-21
10:55
東京 電気通信大学 マイクロストリップヘアピン形共振器を用いた小型高性能低域通過フィルタの設計
斉藤 諒馬 哲旺大平昌敬埼玉大MW2011-104
本研究では、以前に我々が導出したマイクロストリップヘアピン形共振器の反射ゼロ点周波数、減衰極周波数、および3dB遮断周波... [more] MW2011-104
pp.101-106
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会