お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

レーザ・量子エレクトロニクス研究会 (LQE)  (検索条件: 2016年度)

「from:2016-06-17 to:2016-06-17」による検索結果

[レーザ・量子エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
10:35
東京 機械振興会館 シリコン導波路型光アイソレータの広帯域化と温度無依存化の検討
庄司雄哉古屋琴子水本哲弥東工大OPE2016-9 LQE2016-19
シリコンフォトニクスを用いた光トランシーバの高速動作化に向けて,光アイソレータによる反射戻り光対策の重要性が増している.... [more] OPE2016-9 LQE2016-19
pp.1-6
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
11:00
東京 機械振興会館 量子ドットレーザを集積したSiフォトニクス光送信器による20-75°Cでの25Gbpsエラーフリー動作
牛田 淳屋敷健一郎水谷健二鈴木康之栗原 充徳島正敏藤方潤一萩原靖彦蔵田和彦光電子融合基盤技研OPE2016-10 LQE2016-20
マルチモードファイバ(MMF)伝送に用いる量子ドットレーザ(QDL)を集積したSiフォトニクス光送信器を作製し,20-7... [more] OPE2016-10 LQE2016-20
pp.7-10
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
11:25
東京 機械振興会館 量子ドット組成混合導波路を集積した1550nm帯量子ドットレーザの検討
松井信衞武井勇樹早大)・松本 敦赤羽浩一NICT)・松島裕一石川 浩宇髙勝之早大OPE2016-11 LQE2016-21
我々は能動・受動素子の光集積回路化を見据え、多重積層量子ドット(QD)基板においてイオン注入と熱処理による組成混合技術 ... [more] OPE2016-11 LQE2016-21
pp.11-14
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
13:15
東京 機械振興会館 直接貼付InP/Si基板を用いたGaInAsPレーザの試作
西山哲央松本恵一岸川純也大貫雄也鎌田直樹下村和彦上智大OPE2016-12 LQE2016-22
直接貼付法を用いて薄膜InP層とSi基板を貼合わせ、作製されたInP/Si基板上に結晶成長を行うことでシリコンプラットフ... [more] OPE2016-12 LQE2016-22
pp.15-20
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
13:40
東京 機械振興会館 複屈折エタロンフィルタによる2波長レーザの周波数間隔変化
乾 勝貴青学大)・赤羽浩一管野敦史山本直克川西哲也NICT)・外林秀之青学大OPE2016-13 LQE2016-23
ミリ波・テラヘルツ波を超高速無線通信やセンシング分野へ応用する技術が期待されている。高周波の電磁波を発生させる手法は様々... [more] OPE2016-13 LQE2016-23
pp.21-24
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
14:15
東京 機械振興会館 [招待講演]光負帰還による単一モード半導体レーザの位相ノイズ低減
八坂 洋青山康之祐横田信英東北大OPE2016-14 LQE2016-24
半導体レーザのスペクトル線幅および位相ノイズを低減する手法として光負帰還法を提案し,スペクトル線幅および位相ノイズの低減... [more] OPE2016-14 LQE2016-24
pp.25-30
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
14:40
東京 機械振興会館 量子構造混晶化を用いたVCSELのキャリア及び光閉じ込めに関する研究
齋藤 季森脇翔平宮本智之東工大OPE2016-15 LQE2016-25
VCSELは二次元アレー・低消費電力・優れた生産性といった特徴を有し,広く実用されている.今後,VCSELは光無線給電と... [more] OPE2016-15 LQE2016-25
pp.31-34
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
15:05
東京 機械振興会館 共振器損失変調領域を集積した分布帰還型半導体レーザの変調特性制御
三枝 慈横田信英東北大)・小林 亘NTT)・八坂 洋東北大OPE2016-16 LQE2016-26
 [more] OPE2016-16 LQE2016-26
pp.35-39
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
15:30
東京 機械振興会館 分布反射器(DBR)を集積した中赤外量子カスケードレーサの開発
橋本順一吉永弘幸森 大樹辻 幸洋塩崎 学村田 誠江川 満猪口康博勝山 造住友電工OPE2016-17 LQE2016-27
中赤外量子カスケードレーザ(QCL)の端面高反射化のため、我々は、半導体壁/空隙を周期的に配列した分布ブラッグ反射器(D... [more] OPE2016-17 LQE2016-27
pp.41-46
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会