お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ネットワークシステム研究会 (NS)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-10-25 to:2006-10-25」による検索結果

[ネットワークシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2006-10-25
09:20
群馬 桐生市市民文化会館 ユーザ毎の耐障害条件を考慮したGMPLS網経路選択方式
山本高大中里秀則富永英義早大NS2006-99
近年,インターネットのニーズはVoIP,e-comerce,テレビ会議やストリーミン
グなどのリアルタイム化,広帯域化... [more]
NS2006-99
pp.1-6
NS 2006-10-25
09:45
群馬 桐生市市民文化会館 ネットワーク遅延の相関係数を用いたレート制御方式の多段ルータにおける性能評価
楠 仁志池上大介中里秀則富永英義早大NS2006-100
ベストエフォート型のネットワークであるインターネット上で,より高品質な映像を受信者に提供するための技術として,レート制御... [more] NS2006-100
pp.7-10
NS 2006-10-25
10:10
群馬 桐生市市民文化会館 マルチサーバ配信における Inter-Stream FEC 方式の提案
戸出英樹藤枝太一村上孝三阪大NS2006-101
本研究では、所望のコンテンツを多数の候補サーバから取得するマルチサーバ
型のコンテンツ配信網におけるシームレスかつロバ... [more]
NS2006-101
pp.11-16
NS 2006-10-25
10:45
群馬 桐生市市民文化会館 コグニティブ無線のための無線下りパケットスケジューリング方式の提案
松本謙尚花岡誠之矢野 正日立)・高橋 修公立はこだて未来大NS2006-102
同一地域をカバーする複数の無線システムが連携することで無線資源を有効利用するコグニティブ無線システムを検討中である.本報... [more] NS2006-102
pp.17-21
NS 2006-10-25
11:10
群馬 桐生市市民文化会館 双方向通信可能なスマートタグを用いた実物系ネットワークの検討
川上哲也横堀 充鈴木良宏宮本和彦松下電器NS2006-103
近年、ユビキタス社会を目指して、実物系ネットワークを用いた「安全・安心社会の実現」に向け様々な取り組みが進められている.... [more] NS2006-103
pp.23-28
NS 2006-10-25
11:35
群馬 桐生市市民文化会館 動作熟達支援のためのワイヤレスセンサシステム
石川裕章小野真和桧垣博章東京電機大NS2006-104
ユビキタスコンピューティング環境において学習の支援を行うユビキタス学習(u-learning) 環境が実現されつつある。... [more] NS2006-104
pp.29-34
NS 2006-10-25
13:05
群馬 桐生市市民文化会館 センサネットワークのための省電力負荷適応型MACプロトコル
原田敬三小山明夫山形大)・荒井順平山形県立産技短大)・バロリ レオナルド福岡工大NS2006-105
昨今、センサを装備した小型無線端末によるセンサネットワーク技術が注目されている。このネットワークは通常のコンピュータネッ... [more] NS2006-105
pp.35-40
NS 2006-10-25
13:30
群馬 桐生市市民文化会館 センサネットワークの分断における信頼性と情報収集率の評価
友田 光小野里好邦群馬大NS2006-106
無線デバイスの小型化と高性能化によりセンサネットワークの研究が盛んに行われている。
静的センサネットワークにおいて端末... [more]
NS2006-106
pp.41-46
NS 2006-10-25
13:55
群馬 桐生市市民文化会館 デジタル紙芝居システムのための配信経路生成アルゴリズムの提案
毛利亜紀篠原陽介舩曵信生中西 透岡山大NS2006-107
本研究室では,デジタル画像にナレーション音声を付与し,WEBを用いて複数クライアントへの同時配信を行う”デジタル紙芝居シ... [more] NS2006-107
pp.47-50
NS 2006-10-25
14:20
群馬 桐生市市民文化会館 アプリケーション指向コンテクストアウェアネスにおけるコンテクストの再利用
山田大輔落田征士中村竜也NTTデータ先端技術NS2006-108
ユビキタス環境を有効活用するためには,簡単かつ効率的にコンテクストアウェアなサービスを開発する仕組みが不可欠である.筆者... [more] NS2006-108
pp.51-56
NS 2006-10-25
14:55
群馬 桐生市市民文化会館 分散環境のためのコンテクストアウェアなアクセス制御機構の設計と実装
アドルフォ マソラ横山重俊・○中尾太郎NTTデータNS2006-109
分散環境における状況(コンテクスト)変化にサービスが動的に反応し,サービスへのアクセスを制御できるようにするコンテクスト... [more] NS2006-109
pp.57-62
NS 2006-10-25
15:20
群馬 桐生市市民文化会館 ユーザの嗜好を考慮したエージェントによるEC/SNS統合サービス ~ Agent Based SNS for EC ~
吉原一業小山明夫山形大NS2006-110
近年のE-ビジネス市場の定着によって今後もさらに市場が拡大されていくことが見込まれているがYahoo!ショッピングを始め... [more] NS2006-110
pp.63-68
NS 2006-10-25
15:45
群馬 桐生市市民文化会館 [奨励講演]移動通信網における Malicious Traffic の分析
山下 仁近廣祐司杉山一雄NTTドコモNS2006-111
近年、インターネットにおけるネットワークセキュリティの分野で、端末のウィルス感染や傀儡化(ex.botnet)の影響が問... [more] NS2006-111
pp.69-72
NS 2006-10-25
16:10
群馬 桐生市市民文化会館 [奨励講演]センサネットワークのための長波帯標準電波時刻同期を用いた周期起動型MACの提案
一圓真澄竹内 隆神戸大)・三上真司金沢大)・川口 博太田 能吉本雅彦神戸大NS2006-112
本稿では,センサネットワークのためのメディアアクセス制御として,長波標準
電波時刻同期を用いたマルチホップ通信可能なI... [more]
NS2006-112
pp.73-76
NS 2006-10-26
09:40
群馬 桐生市市民文化会館 アドホックネットワークにおけるビジートーンを利用したマルチチャネルMACプロトコルに関する一考察
福島正敏山本 潮小野里好邦群馬大NS2006-113
本論文では、アドホックネットワークにおけるマルチチャネルMACプロトコルでの隠れ端末問題を解決するために、ビジートーンを... [more] NS2006-113
pp.77-82
NS 2006-10-26
10:05
群馬 桐生市市民文化会館 アドホック環境におけるモバイルエージェントの位置管理
中西 令・○河上翔大小野里好邦群馬大NS2006-114
アドホックネットワーク環境でのモバイルエージェントの位置管理は幅広く研究が行われている。モバイルエージェントは自立性が高... [more] NS2006-114
pp.83-88
NS 2006-10-26
10:30
群馬 桐生市市民文化会館 電力残量と負荷分散を考慮したアドホックネットワークのためのルーティングプロトコル
高澤真之小山明夫山形大)・荒井順平山形県立産技短大)・バロリ レオナルド福岡工大NS2006-115
アドホックネットワークは無線携帯端末によって構成されるため,端末の有限な電力を考慮したルーティングを行う必要がある.既存... [more] NS2006-115
pp.89-94
NS 2006-10-26
10:55
群馬 桐生市市民文化会館 双方向歩行者により構成される直線上のアドホック・ネットワークにおける通信可能継続時間の解析
高橋美佐高崎経済大)・上原彬子高橋幸雄東工大NS2006-116
双方向に移動する2つの歩行者/端末群により構成される直線道路上のアドホック・ネットワークにおいて,道路上の2つの静止端末... [more] NS2006-116
pp.95-98
NS 2006-10-26
11:20
群馬 桐生市市民文化会館 アドホックネットワークにおける中継謝金受取意思額の関数推定
柄沢直之新潟大/早大)・呑海賢次矢守恭子田中良明早大NS2006-117
アドホックネットワークの実用化への課題の一つとして,中継端末の確保の難しさが挙げられる.そこで,中継に対し謝金を支払うこ... [more] NS2006-117
pp.99-104
NS 2006-10-26
12:50
群馬 桐生市市民文化会館 優先制御を考慮したアドホックネットワークにおける送信電力制御
本多泰理慶大NS2006-118
 [more] NS2006-118
pp.105-110
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会