お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

有機エレクトロニクス研究会 (OME)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-09-30 to:2008-09-30」による検索結果

[有機エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2008-09-30
13:30
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 金属テーパー構造における表面プラズモンの新しい理論 ~ 準変数分離法よる表面プラズモン ~
栗原一嘉山本和広NICT)・高原淳一阪大)・大友 明NICTOME2008-43
金属テーパー構造における表面プラズモンモードを解析的に求める新しい方法として準変数分離法を提案する。この新しい方法では、... [more] OME2008-43
pp.1-6
OME 2008-09-30
13:55
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 テーパー型導波路構造による表面プラズモンの超集束
山本和広栗原一嘉NICT)・高原淳一阪大)・大友 明NICTOME2008-44
ナノスケールでの分子の高効率な光励起のためには、表面プラズモンポラリトンの超集束の利用が有効である。こうした表面プラズモ... [more] OME2008-44
pp.7-12
OME 2008-09-30
14:20
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 フルオレン‐フルオレノン共重合体の光励起状態の緩和過程
中本英美小林隆史永瀬 隆内藤裕義阪府大OME2008-45
本研究では高効率で青色蛍光を示すPoly[(9,9-dioctylfluorene)-co-(9,9-di(methyl... [more] OME2008-45
pp.13-18
OME 2008-09-30
14:45
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 フルオレン系材料とフラーレン誘導体を用いた有機受光素子の周波数応答特性
濱嵜達成阪大)・森宗太一郎詫間電波高専)・梶井博武大森 裕阪大OME2008-46
 [more] OME2008-46
pp.19-22
OME 2008-09-30
15:30
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 導電性高分子の電気泳動堆積膜を用いた発光素子
多田和也小野田光宣兵庫県立大OME2008-47
ポリフルオレン系導電性高分子であるpoly[(9,9-dioctyl-2,7-divinylene-fluorenyle... [more] OME2008-47
pp.23-26
OME 2008-09-30
15:55
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 Poly(3-hexylthiophene)/C60相互浸透型有機薄膜太陽電池の基礎特性とMoO3陽極バッファー層挿入効果
堀 哲郎芝田岳史Kittichungchit Varutt阪大)・Ju Xiaouhui阪大/天津大)・阪井 淳阪大/松下電工)・久保 等藤井彰彦尾崎雅則阪大OME2008-48
poly (3-hexylthiophene) とC60のヘテロ接合を有する光電変換素子について光電変換特性の改善を試み... [more] OME2008-48
pp.27-32
OME 2008-09-30
16:20
兵庫 情報通信研究機構 神戸研究所 ウェットプロセスによる有機電界効果トランジスタのゲート構造依存性
広瀬遥平梶井博武阪大)・田村弘毅東京応化)・大森 裕阪大OME2008-49
フルオレンとチオフェンのコポリマーであるpoly [(9,9-dialkylfluorene - 2,7- dyil)-... [more] OME2008-49
pp.33-36
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会