お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子デバイス研究会 (ED)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-12-16 to:2010-12-16」による検索結果

[電子デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2010-12-16
13:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 [招待講演]共鳴トンネルダイオードの室温テラヘルツ発振
鈴木左文浅田雅洋東工大ED2010-158
共鳴トンネルダイオード(RTD)を用いたテラヘルツ(THz)発振器に関して,最近の研究成果を報告する.我々は,高有効電流... [more] ED2010-158
pp.1-6
ED 2010-12-16
14:10
宮城 東北大学 電気通信研究所 グレーデッドエミッタによる共鳴トンネルダイオードテラヘルツ発振素子の走行時間短縮
寺西豊志鈴木左文静野 薫浅田雅洋東工大)・杉山弘樹横山春喜NTTED2010-159
InP基板上のGaInAs/AlAs二重障壁の共鳴トンネルダイオードを用いたテラヘルツ発振器において,グレーデッドエミッ... [more] ED2010-159
pp.7-12
ED 2010-12-16
14:35
宮城 東北大学 電気通信研究所 [招待講演]テラヘルツ無線通信の現状と将来展望
永妻忠夫阪大ED2010-160
イーサーネットLANを始めとする光ファイバネットワークの高速化の著しい進展に伴い,無線通信の高速化に対するニーズが一段と... [more] ED2010-160
pp.13-18
ED 2010-12-16
15:35
宮城 東北大学 電気通信研究所 局部発振器用THz-QCLの開発
入交芳久NICT)・芝 祥一東大)・関根徳彦寶迫 巌NICT)・小山知記前澤裕之名大)・山本 智東大ED2010-161
 [more] ED2010-161
pp.19-24
ED 2010-12-16
16:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 利得媒質と電場増強効果を用いたテラヘルツ増幅器
高塚裕也北大)・佐野栄一北大/JST)・リズィー ヴィクトール会津大/JST)・尾辻泰一東北大/JSTED2010-162
テラヘルツ領域を活用するためには,小型なテラヘルツ光源の開発が必須である.テラヘルツ光源の元となるテラヘルツ増幅器の開発... [more] ED2010-162
pp.25-29
ED 2010-12-16
16:25
宮城 東北大学 電気通信研究所 光励起グラフェンの非平衡キャリア緩和過程とテラヘルツ帯における反転分布
佐藤 昭東北大)・ヴィクトール リズィー会津大)・ステファン ボウバンガ-トムベット尾辻泰一東北大ED2010-163
パルス光学励起された真性グラフェンにおける室温での反転分布の理論解析を行う。キャリア緩和過程の
解析のため、キャリア間... [more]
ED2010-163
pp.31-34
ED 2010-12-16
16:50
宮城 東北大学 電気通信研究所 ナノサイズFETによる室温コヒーレント・電圧制御テラヘルツ波発振
ステファン ボウバンガ-トムベット佐藤 昭東北大)・ヴィクトー ル リズィー会津大)・尾辻泰一東北大ED2010-164
We report on reflective electro-optic sampling measurements ... [more] ED2010-164
pp.35-39
ED 2010-12-17
09:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 [招待講演]InP-HEMT MMICを用いたミリ波インパルス無線の検討
原 直紀中舍安宏牧山剛三高橋 剛富士通/富士通研ED2010-165
シンプルで小型な送受信機を構成可能なインパルス無線方式をW帯ミリ波通信に適用し、InP HEMT MMICを用いて送受信... [more] ED2010-165
pp.41-45
ED 2010-12-17
10:10
宮城 東北大学 電気通信研究所 近傍界イメージング用77GHz帯モノスタティックレーダモジュール
望月章志都甲浩芳久々津直哉NTTED2010-166
 [more] ED2010-166
pp.47-52
ED 2010-12-17
10:35
宮城 東北大学 電気通信研究所 [招待講演]準ミリ波長距離伝送に向けた低コスト基板上GaNデバイス
酒井啓之黒田正行根来 昇村田智洋永井秀一西嶋将明按田義治上田哲三田中 毅パナソニックED2010-167
準ミリ波帯での長距離通信向けの低コスト基板上GaN送受信デバイスを開発した。受信用には高周波特性に優れたサファイア基板を... [more] ED2010-167
pp.53-58
ED 2010-12-17
11:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 ナノゲートIn0.7Ga0.3As/InAs/In0.7Ga0.3AsコンポジットチャネルHEMTに関するモンテカルロ計算
遠藤 聡NICT/富士通研)・渡邊一世NICT)・三村高志富士通研/NICTED2010-168
InP 基板上のInAlAs/InGaAs 系HEMT を高速化する手段の一つとして,InGaAs チャネル層内に電子の... [more] ED2010-168
pp.59-64
ED 2010-12-17
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 層状半導体GaSe結晶による1.2μm励起超広帯域連続周波数掃引テラヘルツ波発生
出崎 光田邉匡生小山 裕東北大ED2010-169
マイクロ波と赤外光の中間周波数帯「テラヘルツギャップ」の広帯域、高効率光源開発へ向け、本発表では非線形光学結晶における差... [more] ED2010-169
pp.65-68
ED 2010-12-17
13:25
宮城 東北大学 電気通信研究所 テラヘルツ偏光分光の一軸変形高分子材料その場評価への応用
渡邉健太田邉匡生小山 裕東北大ED2010-170
我々はQ-sw Nd:YAGレーザ (1064nm)励起のCr:Forsteriteレーザ (1240,1240~128... [more] ED2010-170
pp.69-72
ED 2010-12-17
13:50
宮城 東北大学 電気通信研究所 有機物分子性伝導体TTF-TCNQ単結晶のテラヘルツ物性とその応用
大橋隆宏田邉匡生小山 裕東北大ED2010-171
高い電気伝導性を有する有機分子性伝導体は、その電気伝導機構に分子間相互作用が関係していると考えられている。そこで有機伝導... [more] ED2010-171
pp.73-76
ED 2010-12-17
14:35
宮城 東北大学 電気通信研究所 [招待講演]Key components of terahertz remote sensing system
Juraj DarmoMichael MartlDaniel DietzeGottfried StrasserKarl UnterrainerVienna Univ. of Tech.ED2010-172
 [more] ED2010-172
pp.77-81
ED 2010-12-17
15:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 超平坦光コム発生器を用いたミリ波帯ビート信号の生成
諸橋 功坂本高秀NICT)・外林秀之NICT/青学大)・川西哲也寳迫 巌NICTED2010-173
本稿では,マッハツェンダ変調器ベース超平坦光コム発生器を用いたミリ波帯ビート信号発生法について報告する.光コム発生器によ... [more] ED2010-173
pp.83-86
ED 2010-12-17
15:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 ポンプ-プローブ・レーザーテラヘルツ放射顕微鏡による低温成長ガリウム砒素(LT-GaAs)光伝導スイッチのキャリアダイナミクスに関する研究
藤原昌悟川山 巌村上博成斗内政吉阪大ED2010-174
 [more] ED2010-174
pp.87-90
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会