お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

フォトニックネットワーク研究会 (PN)  (検索条件: 2017年度)

「from:2018-03-05 to:2018-03-05」による検索結果

[フォトニックネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2018-03-05
09:15
鹿児島 南種子町商工会館 サービスチェイニングにおけるトラヒックの複数分岐を考慮したVNF配置アルゴリズムの提案
多保田耕平橘 拓至福井大PN2017-91
サービスチェイニングでは,ネットワーク上のノード資源が不足しているときにトラヒックを複数のノードに分岐させることでノード... [more] PN2017-91
pp.1-6
PN 2018-03-05
09:40
鹿児島 南種子町商工会館 仮想エッジに向けた階層型帯域可変メトロ集線網構成の提案
三澤 明千歳科技大)・林 裕平工藤伊知郎宮村 崇重谷昌昭NTTPN2017-92
 [more] PN2017-92
pp.7-12
PN 2018-03-05
13:30
鹿児島 南種子町商工会館 ゆらぎ制御を用いたQoS保証型VNF配置手法の検討
原 千晶三国真士人鑓田幸大岡本 聡山中直明慶大PN2017-93
ネットワークの機能を仮想化するネットワーク機能仮想化(NFV)の動きが高まり,ユーザの契約状況に応じて適切なネットワーク... [more] PN2017-93
pp.13-18
PN 2018-03-05
13:55
鹿児島 南種子町商工会館 光アナログ-デジタル変換の分解能向上を目指した強度ジッタ抑制と量子揺らぎ
小西 毅山崎 佑阪大PN2017-94
号の広帯域化が進むにつれて,フロントエンドとなるA/D変換の更なる高性能化が求められており,特に光標本化による標本化レー... [more] PN2017-94
pp.19-23
PN 2018-03-05
14:30
鹿児島 南種子町商工会館 [依頼講演]データセンタのための量子ドット半導体光増幅器を用いたPAM-4光波長変換
大槻樹矢谷津智也松浦基晴電通大PN2017-95
データセンタにおけるトラヒック需要が高まるにつれ,光ファイバを用いた高速なセンタ内接続の利用が拡大している.しかしながら... [more] PN2017-95
pp.25-29
PN 2018-03-05
14:55
鹿児島 南種子町商工会館 [依頼講演]光通信網におけるベイズ型アトラクター選択モデルに基づく仮想ネットワーク再構成手法
大場斗士彦荒川伸一村田正幸阪大PN2017-96
光通信網上に仮想ネットワーク(VN)を構築し、それをトラヒック量の変動に応じて動的に再構成することで輻輳を解消し、通信品... [more] PN2017-96
pp.31-38
PN 2018-03-05
15:20
鹿児島 南種子町商工会館 [依頼講演]電力スケーリング誤り訂正を活用した通信システムの運用
亀谷聡一朗久保和夫石井健二杉原隆嗣三菱電機PN2017-97
近年のメトロ・コアの光通信システムでは受信波形処理を電子回路上で実装するデジタルコヒーレント技術により大容量化・長距離化... [more] PN2017-97
pp.39-44
PN 2018-03-05
15:45
鹿児島 南種子町商工会館 [依頼講演]エラスティック光ネットワークにおける独立経路選択
岸 祐斗キットスワン ナッタポン電通大)・大木英司京大PN2017-98
エラスティック光ネットワークにおける独立経路選択について発表する。 [more] PN2017-98
pp.45-52
PN 2018-03-05
16:20
鹿児島 南種子町商工会館 [招待講演]沖縄オープンラボラトリの概要と活動内容のご紹介
佐藤陽一NECPN2017-99
 [more] PN2017-99
pp.53-60
PN 2018-03-05
17:05
鹿児島 南種子町商工会館 [招待講演]データセンタ間通信網における海底光ケーブル利用効率の向上方式
藤澤慎介竹下仁士柳町成行ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエルNECPN2017-100
クラウドサービスの普及によりグローバルに配置されたデータセンタ (DC) 間の通信トラヒックは継続的に増加傾向にある。グ... [more] PN2017-100
pp.61-66
PN 2018-03-06
08:30
鹿児島 南種子町商工会館 光トランスポート網における機能分離トレンドの利用法
植松芳彦沖野 修林 理恵岡 利幸木村正二前田英樹NTTPN2017-101
通信事業者が運用する光トランスポート網は全国数千ビルに分散配置された光トランスポートシステム群から構成される.多様化およ... [more] PN2017-101
pp.67-74
PN 2018-03-06
08:55
鹿児島 南種子町商工会館 Flex Ethernetにおける中間帯域リンク監視方法の提案と実証
田中貴章桑原世輝山田義朗小林正啓NTTPN2017-102
ルータから光伝送装置へ収容するEthernetクライアントの大容量化および多様化を背景として,従来の100GbE物理リン... [more] PN2017-102
pp.75-80
PN 2018-03-06
09:20
鹿児島 南種子町商工会館 マルチドメインエラスティック光ネットワークにおける分散制御手法
平岩侑也馬場健一工学院大PN2017-103
エラスティック光ネットワークにおいて,シグナリングプロトコルのみを用いて光パスを設定する分散制御手法が提案されている.先... [more] PN2017-103
pp.81-86
PN 2018-03-06
09:55
鹿児島 南種子町商工会館 ダブルクラッド光ファイバを用いた光給電型光ファイバ無線における1.3-μm帯多チャネル伝送
米山 彰上山大輔田嶋奈奈松浦基晴電通大PN2017-104
 [more] PN2017-104
pp.87-91
PN 2018-03-06
10:20
鹿児島 南種子町商工会館 空間分割多重型エラスティック光網における計算量削減を考慮した厳密なクロストークアウェア周波数/コア資源割当手法
端野宏太郎阪府大)・廣田悠介NICT)・谷川陽祐戸出英樹阪府大PN2017-105
トラヒックの飛躍的な増大に対処するため,空間分割多重型エラスティック光ネットワークに関する研究が盛んに進められている.し... [more] PN2017-105
pp.93-98
PN 2018-03-06
10:45
鹿児島 南種子町商工会館 短距離アナログ・デジタル重畳光ファイバ伝送の検討
東井亮磨電通大)・相葉孝充矢崎総業)・松浦基晴電通大PN2017-106
近年, 無線通信の高周波化のため, ホームネットワークなどの短距離通信においても光ファイバ無線の重要性が高まっている. ... [more] PN2017-106
pp.99-103
PN 2018-03-06
11:20
鹿児島 南種子町商工会館 量子ドット半導体光増幅器内で発生する周波数チャープを用いた光信号再生器
伊藤玄馬松浦基晴電通大PN2017-107
近年,通信トラヒックの需要拡大に伴い,ネットワークの高速化が求められており,光信号処理技術の進歩が課題となっている.その... [more] PN2017-107
pp.105-110
PN 2018-03-06
11:45
鹿児島 南種子町商工会館 量子ドット半導体光増幅器の周波数チャープを用いた光A/D変換のための光量子化レベル向上
星野弘樹岡田拓也松浦基晴電通大PN2017-108
 [more] PN2017-108
pp.111-116
PN 2018-03-06
13:25
鹿児島 南種子町商工会館 エラスティック光ネットワークにおける波長デフラグを考慮した領域別パス割り当て手法
篠澤亮介馬場健一工学院大PN2017-109
インターネットの通信を支える基幹ネットワークではWDM技術を利用した光ネットワークが利用されているが、伝送容量に関わらず... [more] PN2017-109
pp.117-122
PN 2018-03-06
13:50
鹿児島 南種子町商工会館 光パケット・回線統合ネットワークにおける整数線形計画を用いた周波数資源共用法
永富 賢阪大)・廣田悠介阪大/NICT)・戸出英樹阪府大)・渡辺 尚阪大PN2017-110
通信サービスの発展に伴って,基幹系ネットワークでは通信容量の拡大とともに様々な種類のトラヒックを効率的に処理する必要があ... [more] PN2017-110
pp.123-130
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会