お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

コミュニケーションクオリティ研究会 (CQ)  (検索条件: 2015年度)

「from:2015-07-06 to:2015-07-06」による検索結果

[コミュニケーションクオリティ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2015-07-06
10:45
奈良 奈良先端技術大学 配信目的地の場所情報を用いた避難所間の情報配信方式
山崎康広小倉一峰NEC)・萩原 涼大崎博之関西学院大CQ2015-20
2011年の東日本大震災では安否や配給情報など災害時の情報共有の重要性が認識される一方で,既存の通信インフラにも大きな被... [more] CQ2015-20
pp.1-6
CQ 2015-07-06
11:10
奈良 奈良先端技術大学 フローティングコンテンツ配信制御の提案および安定性解析
萩原 涼関西学院大)・小倉一峰山崎康広NEC)・大崎博之関西学院大CQ2015-21
本稿では、特別なインフラストラクチャを必要としない一時的なコンテンツ (フローティングコンテンツ) のための配信制御 P... [more] CQ2015-21
pp.7-12
CQ 2015-07-06
11:35
奈良 奈良先端技術大学 蓄積運搬転送型ルーチングにおけるメッセージの希少性を考慮したバッファ管理方式
木村共孝東京理科大)・滝根哲哉阪大CQ2015-22
端末密度が極端に疎なモバイルアドホックネットワークにおいて通信を確立する仕組みとして蓄積運搬転送型ルーチング(Store... [more] CQ2015-22
pp.13-18
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]RGB-Dカメラを用いたプロアクティブミリ波通信制御の研究
西尾理志山本高至守倉正博京大CQ2015-23
本研究では,ミリ波通信の通信品質安定化と高効率化に向けた,RGB-Dカメラを用いたミリ波通信環境予測に基づくプロアクティ... [more] CQ2015-23
pp.19-24
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]Optimal Pricing for Revenue Maximization in Duopoly Cloud Computing
Xianwei LiBo GuCheng ZhangWaseda Univ.)・Kyoko YamoriAsahi Univ.)・Yoshiaki TanakaWaseda Univ.CQ2015-24
In this paper, we study optimal pricing for revenue maximiza... [more] CQ2015-24
pp.25-28
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]QoE可視化を目的とした携帯形端末の使用状況モニタリング手法の開発
設楽勇気山崎達也新潟大)・矢守恭子朝日大)・三好 匠芝浦工大CQ2015-25
近年の通信サービスでは,スマートフォンやタブレット端末といった,バッテリー内蔵でユーザが持ち運び可能な携帯形端末を用いた... [more] CQ2015-25
pp.29-32
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]制御可能型P2Pファイル配信方式に関する一検討
小川夏輝笹部昌弘笠原正治奈良先端大CQ2015-26
大容量のファイルをサーバから多数のユーザに配信する際には,Peer-to-Peer~(P2P)ファイル配信システムが有効... [more] CQ2015-26
pp.33-38
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]喜びの演劇的音声の合成品質に影響する音響的特徴
中島卓也大田健紘神野健哉日本工大CQ2015-27
本研究では喜びの演技音声における音響的特徴に注目し,喜びに聞こえる程度に影響を与える特徴を分析し,それらの特徴がどの程度... [more] CQ2015-27
pp.39-44
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]災害輻輳制御が発信者の主観的ストレスに与える影響
須藤竜之介九大)・佐藤大輔NTT)・高野裕治同志社大)・持田岳美NTTCQ2015-28
災害時において電話は安否確認のための重要な連絡手段である.災害時のような非常事態では電話連絡の需要が高い一方で,なかなか... [more] CQ2015-28
pp.45-49
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]オーバレイネットワークにおけるパス選択のためのゼロサプレス型二分決定グラフを用いたパス列挙アルゴリズム
園田晃己川原 純笹部昌弘笠原正治奈良先端大CQ2015-29
オーバレイネットワーク上でのエンド・エンド間通信のためには,送信元端末が転送速度やパスロス率などの観点で適切なパスを迅速... [more] CQ2015-29
pp.51-54
CQ 2015-07-06
14:40
奈良 奈良先端技術大学 [招待講演]DTNアプリケーション開発の取り組みに向けて
樫原 茂奈良先端大CQ2015-30
Delay-/Disruption-Tolerant Network(DTN)は、既存ネットワークでは通信が困難な環境に... [more] CQ2015-30
pp.55-60
CQ 2015-07-06
15:40
奈良 奈良先端技術大学 [フェロー記念講演]コミュニケーション品質で大切なことは人のココロを読むこと
山崎達也新潟大CQ2015-31
情報通信技術(ICT: Information and Communications Technology)の発達により... [more] CQ2015-31
pp.61-62
CQ 2015-07-07
10:20
奈良 奈良先端技術大学 通信行動分析の工学応用に関する研究概要
新井田 統KDDI研CQ2015-32
筆者が参加をする通信行動工学研究会は,「人を含む通信ネットワークシステムをどのように構築するのか?」という研究課題に取り... [more] CQ2015-32
pp.63-67
CQ 2015-07-07
10:45
奈良 奈良先端技術大学 最適CWを用いた不飽和トラヒックにおける特性評価
森野善明平栗健史吉野秀明日本工大)・西森健太郎新潟大CQ2015-33
無線LANデバイス/端末の増加は,無線帯域の輻輳を生じ,スループットなどの通信品質の低下を招く.無線LANのアクセス制御... [more] CQ2015-33
pp.69-73
CQ 2015-07-07
11:10
奈良 奈良先端技術大学 期待値の線形性に基づいた一対多信頼度新評価法の検討
荒俣純平林 正博東京都市大CQ2015-34
本論文では、一対多信頼度の新しい評価法を提案する。一対多信頼度は、発展途上国における急速な経済発展に伴う通信ネットワーク... [more] CQ2015-34
pp.75-80
CQ 2015-07-07
11:35
奈良 奈良先端技術大学 A New Method of Approximation for Computing Failure Frequency of System
Masahiro HayashiTokyo City Univ.CQ2015-35
本論文は、システム稼働率の下限値と上限値を多重線形多項式を用いて近似できる時、これらの近似を、システム故障頻度の上限値と... [more] CQ2015-35
pp.81-86
CQ 2015-07-07
13:00
奈良 奈良先端技術大学 災害輻輳自己抑制促進制御法の効果
佐藤大輔NTT)・高野裕治同志社大)・須藤竜之介九大)・持田岳美NTTCQ2015-36
災害時に大量の安否確認電話需要が発生し電話網が輻輳する.輻輳対策技術として発信可能時間帯を制限しそれをユーザに提示するこ... [more] CQ2015-36
pp.87-92
CQ 2015-07-07
13:25
奈良 奈良先端技術大学 ユーザネットワークにおける周期性に基づくリンク品質評価
河合直人新熊亮一京大)・山口和泰KDLCQ2015-37
ユーザネットワークにおいて,ユーザに相当する個々のノードを相互につなぐリンクは動的に形成される.ネットワーク内においてそ... [more] CQ2015-37
pp.93-96
CQ 2015-07-07
13:50
奈良 奈良先端技術大学 無線メッシュネットワークにおける被干渉考慮メトリックの評価
林 龍一東京都市大)・朝比奈 啓慶大)・山本尚生東京都市大CQ2015-38
無線メッシュネットワークでは,隣接ノードとの通信によるフレーム衝突を回避する目的で,CSMA/CA(Carrier Se... [more] CQ2015-38
pp.97-100
CQ 2015-07-07
14:15
奈良 奈良先端技術大学 Sensor Data Characteristics in the Wireless Train Track Unusual Notification Sensor Networks
Zhi LiuToshitaka TsudaHiroshi WatanabeWaseda Univ.)・Nagateru IwasawaAkio HadaRTRICQ2015-39
 [more] CQ2015-39
pp.101-106
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会