お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ネットワークシステム研究会 (NS)  (検索条件: 2019年度)

「from:2019-05-16 to:2019-05-16」による検索結果

[ネットワークシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2019-05-16
09:20
東京 工学院大学 新宿キャンパス 高負荷アプリケーションスイッチの性能に関する一考察
金谷知明山内宏彰工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山本 周東大)・山口実靖工学院大NS2019-20
我々は過去にプログラム可能なスイッチの上にネットワークアプリケーションの機能の一部を実装し、ネットワークアプリケーション... [more] NS2019-20
pp.1-6
NS 2019-05-16
09:45
東京 工学院大学 新宿キャンパス [奨励講演]FPGA搭載NICを活用したDPDKアプリケーションのスケール性拡張研究
大谷育生赤松雄貴堀米紀貴NTTNS2019-21
仮想化環境において,物理NIC とVM 間,VM とVM 間を高速に接続するDPDK アプリケーションの1 つである S... [more] NS2019-21
pp.7-12
NS 2019-05-16
10:10
東京 工学院大学 新宿キャンパス エッジオーバレイにおける汎用デバイスを用いたデータセンタネットワークのスループット向上手法
川原大輝山本 嶺大坐畠 智加藤聰彦電通大NS2019-22
データセンタネットワークでは,VLANやエッジオーバレイによって仮想的なネットワークが構築される.特にエッジオーバレイは... [more] NS2019-22
pp.13-18
NS 2019-05-16
10:45
東京 工学院大学 新宿キャンパス フロー要求に応じたVNFインスタンス再配置時の転送断時間制御
杉園幸司河野伸也岡田昭宏NTTNS2019-23
ネットワーク機能仮想化技術(NFV) を用いてネットワーク機能を仮想マシンなどのインスタンスに実装することで,インスタン... [more] NS2019-23
pp.19-24
NS 2019-05-16
11:10
東京 工学院大学 新宿キャンパス CUBIC TCPとTCP BBRの共存環境における長期的性能変動に関する一考察
佐々木伽音山口実靖工学院大NS2019-24
 [more] NS2019-24
pp.25-30
NS 2019-05-16
11:35
東京 工学院大学 新宿キャンパス CUBIC TCPとTCP BBRの共存環境における性能周期的変動の低減に関する一考察
宮澤航人山口実靖小林亜樹工学院大NS2019-25
LAN環境の様な物理伝搬遅延が小さな環境にてCUBIC TCPとTCP BBRがボトルネックリンクを共有して通信を行うと... [more] NS2019-25
pp.31-36
NS 2019-05-16
12:00
東京 工学院大学 新宿キャンパス 安全通信におけるブラックチャネルを考慮したビットエラー率監視方式の検討
宮﨑清人伊藤直輝橋本 茂伊東輝顕三菱電機NS2019-26
FA(Factory Automation)など産業分野で用いられる安全通信は,安全層と呼ばれるアプリケーション層で通信... [more] NS2019-26
pp.37-42
NS 2019-05-16
15:35
東京 工学院大学 新宿キャンパス [招待講演]データ主導社会での無線ネットワークプロトコル開発
川本康貴濱上卓磨OKI)・四方博之関西大)・宮本龍介明大)・原 晋介阪市大NS2019-27
データ主導社会におけるマルチホップネットワークについて議論する.まず,データ主導型社会のネットワークに求められる機能や特... [more] NS2019-27
p.43
NS 2019-05-17
09:20
東京 工学院大学 新宿キャンパス 進化ゲーム理論を用いたMVNO市場ダイナミクス分析
上山憲昭福岡大)・中尾彰宏東大NS2019-28
移動通信事業者(MNO: mobile network operator)の通信設備を借りて移動通信サービスを提供する仮... [more] NS2019-28
pp.45-50
NS 2019-05-17
09:45
東京 工学院大学 新宿キャンパス 情報拡散型災害時情報システムにおける運搬先予測に関する性能評価
澁谷海斗小林亜樹工学院大NS2019-29
大規模災害時などの劣悪な通信環境で,避難所間で情報共有を図るために,DTNアーキテクチャに基づいた災害情報システムについ... [more] NS2019-29
pp.51-56
NS 2019-05-17
10:10
東京 工学院大学 新宿キャンパス [依頼講演]5Gの可能性と取り組み
酒井清一郎松永 彰黒澤葉子渡里雅史中尾允彦中野 哲KDDINS2019-30
初めに、各種社会課題の解決に向けた5Gの可能性について概説する。
次に、KDDIにて、連携機関と共に,総務省「平成30... [more]
NS2019-30
pp.57-59
NS 2019-05-17
10:45
東京 工学院大学 新宿キャンパス [依頼講演]2018年度ネットワークシステム研究会における研究動向報告
谷川陽祐阪府大)・橿渕健一松井健一NTTNS2019-31
本稿では,ネットワークシステム研究専門委員会が2018年度に開催した研究会を対象に,研究テーマごとの講演件数を調査し,研... [more] NS2019-31
pp.61-67
NS 2019-05-17
11:10
東京 工学院大学 新宿キャンパス マニュアル知識から特徴化した類似コンフィグを推奨するネットワーク設計推奨システムの開発
小島祐治藍 高棠青木泰彦富士通研)・西山岳志富士通NS2019-32
 [more] NS2019-32
pp.69-74
NS 2019-05-17
11:35
東京 工学院大学 新宿キャンパス パケット転送の可視化に基づくLAN内分散システムの性能考察
早川峻平山口実靖工学院大NS2019-33
増大したデータを効率的に管理するストレージシステムとして,オブジェクトストレージが注目を集めている.オブジェクトストレー... [more] NS2019-33
pp.75-80
NS 2019-05-17
12:00
東京 工学院大学 新宿キャンパス NGN接続料における優先パケット課金のモデル化
相田 仁東大)・酒井善則東工大NS2019-34
2018年12月から2019年2月にかけて総務省で開催された「NGNコストドライバの見直しに関するワーキンググループ」に... [more] NS2019-34
pp.81-86
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会