お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報ネットワーク研究会 (IN)  (検索条件: 2004年度)

「from:2004-11-18 to:2004-11-18」による検索結果

[情報ネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN 2004-11-18
13:00
大阪 大阪大学 ソースルートリストを用いたAODVマルチパス拡張
谷山健太櫻井祐介甲藤二郎早大
本稿ではオンデマンド型のマルチパスルーティングプロトコルを提案する.AODVは広く研究が行われているシングルパスルーティ... [more] IN2004-99
pp.1-6
IN 2004-11-18
13:25
大阪 大阪大学 非対称リンクを含むアドホックネットワークのためのルーティングプロトコルの提案とその評価
卯木宏幸桧垣博章東京電機大
MANET(Mobile Ad hoc Network)環境では、移動コンピュータのバッテリ残量が均一ではないために、各... [more] IN2004-100
pp.7-12
IN 2004-11-18
13:50
大阪 大阪大学 アドホックネットワークのためのチェックポイントリカバリプロトコル
小野真和桧垣博章東京電機大
 [more] IN2004-101
pp.13-18
IN 2004-11-18
14:15
大阪 大阪大学 複数ゲートウェイを用いた移動コンピュータ群のための間欠的通信プロトコル
原田さやか桧垣博章東京電機大
近年、高性能で低価格のノート型PCやPDA、自律移動ロボット等の移動コンピュータ間の通信手段として無線LANプロトコルの... [more] IN2004-102
pp.19-24
IN 2004-11-18
14:50
大阪 大阪大学 センサーネットワークにおけるべき配置の実現方法に関する検討
石塚美加会田雅樹NTT
 [more] IN2004-103
pp.25-30
IN 2004-11-18
15:15
大阪 大阪大学 センサネットワークにおける位置測定のためのデータ収集方式の提案
太田義和阪大)・菅野正嗣阪府看護大)・村田正幸阪大
センサネットワークにおいて,固定配置された各センサが,移動するターゲットから発信される電波の受
信強度から距離を測定す... [more]
IN2004-104
pp.31-36
IN 2004-11-18
15:40
大阪 大阪大学 電力効率の高いルートを構築するアドホックネットワークルーチングアルゴリズム
中山悟志萬代雅希渡辺 尚静岡大
 [more] IN2004-105
pp.37-42
IN 2004-11-18
16:15
大阪 大阪大学 [招待講演]センサーネットワーク技術/ZigBee技術の動向と今後の展開
稲坂朋義三菱電機
 [more] IN2004-106
pp.43-48
IN 2004-11-18
17:00
大阪 大阪大学 [招待講演]モバイル・ネットワークにおける認証、承認システムの考察と提案(仮題)
加藤良司日本エリクソン
 [more] IN2004-107
pp.49-54
IN 2004-11-19
09:00
大阪 大阪大学 無線アドホックネットワークにおけるアダプティブアレーアンテナを用いたルート確立方式の提案
長谷川圭吾神谷幸宏藤井威生鈴木康夫東京農工大
近年,インフラストラクチャを必要としない無線アドホックネットワークが注目されている.無線アドホックネットワークにおいて,... [more] IN2004-108
pp.1-6
IN 2004-11-19
09:25
大阪 大阪大学 無線LANにおける実時間通信のためのハンドオーバ管理手法
樫原 茂尾家祐二九工大
モバイル端末がリアルタイム通信中に異なるドメインの無線LAN間を移動するとき,ハンドオーバ時のパケットロスにより瞬断や通... [more] IN2004-109
pp.7-12
IN 2004-11-19
09:50
大阪 大阪大学 MANETにおけるVoIPを考慮した通信品質の制御方式
吉田聡太間瀬憲一新潟大
 [more] IN2004-110
pp.13-18
IN 2004-11-19
10:25
大阪 大阪大学 移動型サービスロボットの協調動作の研究
松川忠裕吉田聡太後藤真人間瀬憲一新潟大
 [more] IN2004-111
pp.19-24
IN 2004-11-19
10:50
大阪 大阪大学 マルチホップ無線LANのアーキテクチャにおける検討
大和田泰伯照井宏康間瀬憲一新潟大
近年,無線通信に対する需要が急速に高まっており,高速かつシームレスなサービスが要求されている.その中で,複数の無線インタ... [more] IN2004-112
pp.25-30
IN 2004-11-19
11:15
大阪 大阪大学 無線LANにおける選択的再送制御を用いたMACフレームアグリゲーション方式の提案
西林泰如宇都宮依子高木雅裕東芝
近年、無線LANが急速に普及し、高速化に対する要求も高まっている。IEEE802.11規格では、データフレーム1回の送信... [more] IN2004-113
pp.31-36
IN 2004-11-19
13:00
大阪 大阪大学 マルチホップ無線ネットワークの設計技法
高橋義彦瀧 史好大和田泰伯間瀬憲一新潟大
与えられた基地局およびユーザ・ノードの位置を条件とし、アクセス・ネットワーク用マルチホップ無線通信ネットワークのトポロジ... [more] IN2004-114
pp.37-42
IN 2004-11-19
13:25
大阪 大阪大学 MBNETにおけるトポロジ構築アルゴリズムの研究
長谷川貴史間瀬憲一新潟大
 [more] IN2004-115
pp.43-48
IN 2004-11-19
13:50
大阪 大阪大学 マルチホップブルートゥースネットワーク(MBNET)におけるノード情報収集プロトコルの評価
松井貴宏長谷川貴史八木啓之間瀬憲一新潟大
筆者らはセンサネットワークを想定し,ブルートゥースを用いたネットワーク(MBNET)を提案している.MBNETはネットワ... [more] IN2004-116
pp.49-54
IN 2004-11-19
14:30
大阪 大阪大学 高速ネットワークにおけるレート制御方式の一検討
佐藤直文中川健治長岡技科大
 [more] IN2004-117
pp.55-60
IN 2004-11-19
14:55
大阪 大阪大学 IP-VPN 公平性制御機構 I2VFC の実装および性能評価
本田泰之本田 治大崎博之今瀬 真阪大)・石塚美加村山純一NTT
近年、既存の IP ネットワークを利用して仮想的な専用網を実現する、 IP-VPN (IP-based Virtual ... [more] IN2004-122
pp.85-90
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会