お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

安全性研究会 (SSS)  (検索条件: 2011年度)

SSS研究会の開催は2019年度末で終了しました.

「from:2011-10-06 to:2011-10-06」による検索結果

[安全性研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SSS 2011-10-06
13:00
東京 機械振興会館 [チュートリアル講演]人と高度技術と法のミスマッチの中で起こっていること
稲垣敏之筑波大SSS2011-9
人をさまざまな局面で支援しようとする機械の知能が高度になったことで,かえって人が窮地に追い込まれる事例が出現している.人... [more] SSS2011-9
pp.1-4
SSS 2011-10-06
13:45
東京 機械振興会館 [招待講演]想定外への対応とレジリエンス工学
芳賀 繁立教大SSS2011-10
2011年3月11日に発生した東日本大震災では,多くの個人や組織が「想定外」の事態に直面し,マニュアル,訓練,前例,規則... [more] SSS2011-10
pp.5-8
SSS 2011-10-06
14:30
東京 機械振興会館 [招待講演]ヒューマンエラーと過失責任
池田良彦東海大SSS2011-11
刑法は、事故発生に重大な影響を与えた実行行為者を特定し刑事責任の根拠とするが、従来、刑法が想定していなかったシステム性事... [more] SSS2011-11
pp.9-12
SSS 2011-10-06
15:25
東京 機械振興会館 [招待講演]技術へのユーザの過信を技術で抑制できるか?
伊藤 誠筑波大SSS2011-12
本稿では,自律性を有し始めた自動化システムに対するユーザの過信を論ずる.過信の問題は,30年以上にわたって問題視されてき... [more] SSS2011-12
pp.13-16
SSS 2011-10-06
16:10
東京 機械振興会館 [招待講演]まさかに備える自動車安全技術
高橋 宏湘南工科大SSS2011-13
自動車運転操作において,「まさか起こるわけがない」と考えて,運転者が操作したり,設計者がシステム構築したりして不安全事象... [more] SSS2011-13
pp.17-20
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会