お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


コミュニケーションクオリティ研究会(CQ) [schedule] [select]
専門委員長 平栗 健史 (日本工大)
副委員長 松田 崇弘 (都立大), 長谷川 剛 (東北大), 新井田 統 (KDDI総合研究所)
幹事 恵木 則次 (NTT), 菅沼 睦 (多摩大), 津川 翔 (筑波大)
幹事補佐 中村 遼 (福岡大), 中平 俊朗 (NTT), 塚常 健太 (岡山理科大)

日時 2023年 7月12日(水) 12:40 - 17:35
2023年 7月13日(木) 09:00 - 15:20
議題 QoE/QoS最適化・制御、品質最適化、品質制御、一般 
会場名 北海道立道民活動センター (かでる2・7) 
住所 〒060-0002 札幌市中央区北 2 条西 7 丁目
交通案内 http://homepage.kaderu27.or.jp/
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(CQ研究会)についてはこちらをご覧ください

7月12日(水) 午後  開会
12:40 - 12:45
  12:40-12:45 開会の挨拶 ( 5分 )
7月12日(水) 午後  招待講演1
座長: 木下 和彦(徳島大学)
12:45 - 13:25
(1) 12:45-13:25 [招待講演]一体感のある遠隔コミュニケーションを実現する超低遅延映像分割表示処理技術とその実証 CQ2023-8 藤原稔久福井達也成川 聖NTT
  13:25-13:35 休憩 ( 10分 )
7月12日(水) 午後  一般セッション1
座長: 福元 徳広(東京大学)
13:35 - 15:15
(2) 13:35-14:00 複数UWB-BAN共存下におけるIEEE802.15.6ma MACの特性評価 CQ2023-9 犬塚涼介小林 匠安在大祐名工大
(3) 14:00-14:25 低ランク近似におけるランク制約を緩和した行列近似の有効性に関する考察 CQ2023-10 瀬川絵里子作元雄輔関西学院大
(4) 14:25-14:50 脳コネクトーム分析に対するWSDを用いたネットワーク指標の統計的評価 CQ2023-11 安田実樹大笹川泰暉作元雄輔関西学院大
(5) 14:50-15:15 異なるドメインに適用可能なインフルエンサー特定手法に関する一検討 CQ2023-12 田原幸太津川 翔筑波大
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
7月12日(水) 午後  招待講演2
座長: 恵木 則次(NTT)
15:30 - 16:10
(6) 15:30-16:10 [招待講演]複合現実感技術とその応用 ~ モバイルコンピューティングを切り口に ~ CQ2023-13 柴田史久立命館大
  16:10-16:20 休憩 ( 10分 )
7月12日(水) 午後  一般セッション2
座長: 菅沼 睦(多摩大学)
16:20 - 17:35
(7) 16:20-16:45 エピデミック通信方式の実装に適した解析評価と開発 CQ2023-14 山田直生清水博幸日本工大)・木村共孝同志社大)・平栗健史日本工大
(8) 16:45-17:10 機械学習を用いたナシ花部の形状分類と花粉量推定手法 CQ2023-15 藤沼亮太電気興業)・平栗健史遠藤啓太清水博幸日本工大)・島田智人埼玉県農業技研センター)・柴﨑 茜さいたま農林振セ)・木村共孝同志社大)・竹村圭弘鳥取大)・小池郁哉電気興業
(9) 17:10-17:35 雷撃の音圧と周波数によるシイタケ子実体発生促進 CQ2023-16 尾釜 遼清水博幸平栗健史日本工大)・高木浩一岩手大)・高梨琢磨森林研究・整備機構)・相場翔平富士種菌
7月13日(木) 午前  一般セッション3
座長: 上山 憲昭(立命館大学)
09:00 - 10:40
(10) 09:00-09:25 市街地マイクロセル環境における建物鉛直エッジ回折計算の簡易化 CQ2023-17 廣瀬 幸土持 凱九工大)・今井哲朗東京電機大
(11) 09:25-09:50 ドローン中継局を用いた移動通信システムにおける基地局-ドローン間のリンク特性に関する一検討 CQ2023-18 石川裕大今井哲朗東京電機大
(12) 09:50-10:15 Cell-Free Massive MIMO-OFDMシステムのための伝搬路情報圧縮方法に関する検討 CQ2023-19 佐瀬寛人松田崇弘都立大
(13) 10:15-10:40 最尤推定を用いた波源推定の性能改善手法に関する一検討 CQ2023-20 森 貴行村田真一松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大
  10:40-10:50 休憩 ( 10分 )
7月13日(木) 午前  招待講演3
座長: 作元 雄輔(関西学院大学)
10:50 - 11:30
(14) 10:50-11:30 [招待講演]認知心理学の観点における人間と自律型人工物とのインタラクション CQ2023-21 前東晃礼静岡大
  11:30-12:40 昼食 ( 70分 )
7月13日(木) 午後  パネルセッション
12:40 - 14:30
(15) 12:40-12:55 [パネル討論]新たな研究分野の開拓と取り組み方 CQ2023-22 平栗健史日本工大
(16) 12:55-13:10 [パネル討論]コミュニケーションクオリティの新たな研究分野の開拓に向けて CQ2023-23 松田崇弘都立大
(17) 13:10-13:25 [パネル討論]通信サービスを対象とするデザインリサーチ CQ2023-24 新井田 統KDDI総合研究所
(18) 13:25-13:40 [パネル討論]人を中心としたコミュニケーションクオリティ研究の方向性を探る CQ2023-25 津川 翔筑波大
(19) 13:40-14:30 【パネルディスカッション】
  14:30-14:45 休憩 ( 15分 )
7月13日(木) 午後  閉会
14:45 - 15:20
  14:45-15:15 CQ研 表彰式 ( 30分 )
  15:15-15:20 閉会の挨拶 ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 35 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
CQ コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)   [今後の予定はこちら]
問合先 津川 翔 (筑波大学)
菅沼 睦 (多摩大学)
恵木 則次 (NTT)
E--mail: cq_-n 
お知らせ ◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/


Last modified: 2023-06-28 19:29:29


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会