お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / 次のIE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


画像工学研究会(IE) [schedule] [select]
専門委員長 遠藤 真
副委員長 相澤 清晴, 鉄谷 信二
幹事 今泉 浩幸, 川田 亮一
幹事補佐 如澤 裕尚, 藤井 俊彰

パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) [schedule] [select]
専門委員長 萩田 紀博
副委員長 中村 裕一
幹事 前田 英作, 佐藤 洋一
幹事補佐 目加田 慶人

マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE) [schedule] [select]
専門委員長 横井 茂樹
副委員長 美濃 導彦
幹事 小林 稔, 米倉 達広
幹事補佐 亀田 能成, 柳田 康幸

日時 2004年 7月15日(木) 13:30 - 17:15
2004年 7月16日(金) 09:30 - 12:15
議題 映像・マルチメディア処理とパターン認識・理解および一般(PRMU,MVE各研究会と共催) 
会場名 愛媛大学 総合情報メディアセンター メディアホール 
住所 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番
交通案内 (1)松山空港より伊予鉄連絡バス乗車約25分JR松山駅下車、伊予鉄市内電車(環状線1系統)に乗り換え約20分、 鉄砲町または赤十字病院前下車、徒歩3分。 (2)松山空港よりタクシーで約25分。
会場世話人
連絡先
世話役:〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番 愛媛大学工学部電気電子工学科 山田 芳郎教授
TEL 089-927-9779, 9791 FAX 089-927-9792 E--mail eee-u
お知らせ ◎15日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.

7月15日(木) 午後  画像処理と符号化
13:30 - 15:00
(1) 13:30-14:00 動きベクトル場のメディアンフィルタリングおよび可視化 小若 真山田芳郎都築伸二愛媛大
(2) 14:00-14:30 低ビットレート映像符号化への適用を目的とした非等方拡散法の時空間3次元への拡張に関する検討 辻 裕之徳増眞司神奈川工科大)・高橋裕樹中嶋正之東工大
(3) 14:30-15:00 離散ウェーブレット変換に基づく携帯端末用画像符号化手法 金澤知典井門 俊田中靖人泉田正則村上研二愛媛大
7月15日(木) 午後  マッチングとパターン認識
15:15 - 17:15
(4) 15:15-15:45 Morphology 演算と弾性マッチングを用いた画像の部分的消去 筒口 拳仲西 正NTT
(5) 15:45-16:15 圧伸探索モデルを用いた相互参照テンプレートマッチング手法 小馬場英樹山田芳郎都築伸二愛媛大
(6) 16:15-16:45 2次元連続DPを用いた動画像における変形物体のスポッティング認識と追跡 岩佐有弥岡 隆一会津大
(7) 16:45-17:15 再帰性反射マーカと赤外線カメラを用いたユーザの位置姿勢同定 中里祐介神原誠之横矢直和奈良先端大
7月16日(金) 午前  仮想環境
09:30 - 11:00
(8) 09:30-10:00 ユーザの行動履歴に基づく仮想世界の動的生成 野間田佑也森 博志星野准一筑波大
(9) 10:00-10:30 空間GUIシステムにおける仮想環境構築支援アプリケーション 一色正晴井門 俊佐藤 健愛媛大
(10) 10:30-11:00 触る分散仮想博物館における展示オブジェクトの適応型表示制御 浅野寿朗NTT)・石橋 豊名工大
7月16日(金) 午前  復元と自動対応付け
11:15 - 12:15
(11) 11:15-11:45 最適な候補姿勢の決定による静止画像からの人物姿勢復元 曹 暉大西 昇名大)・田中敏光杉江 昇名城大
(12) 11:45-12:15 フィードバックを用いた映像とシナリオ文書の自動対応付け手法 長田秀信紺谷精一森本正志NTT

講演時間
一般講演発表 23 分 + 質疑応答 7 分

問合先と今後の予定
IE 画像工学研究会(IE)   [今後の予定はこちら]
問合先 川田亮一(KDDI研究会映像通信グループ)
TEL049-278-7427,FAX049-278-7439
E--mail:s,ie-n 
PRMU パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)   [今後の予定はこちら]
問合先 目加田 慶人(PRMU研幹事補佐/中京大学)
TEL 0565-46-6909, FAX 0565-46-6909, email y-lifeuk-u
今後の開催計画につきましてはhttp://www.ieice.or.jp/iss/pru/jpn/index.html
ご覧ください。 
お知らせ ◎PRMU研究会今後の予定 【】内発表申込締切日
8月研究会休会
9月10日(金)・11日(土)(京都工繊大)【7月14日】
テーマセッション「CVのためのパターン認識・学習理論の新展開」(情報処理学会CVIM研究会共催)
誤解を恐れずに言えば、パターン認識(PR)は与えられた未知パターンを既知のカテゴリ(クラス)に分類するための学問・研究分野として発展してきました.いいかえると,「What」を問う問題が取り扱われてきたわけです.一方,コンピュータビジョン(CV)では,様々な幾何学的・光学的変換が起きることを前提として,与えられたモデルにマッチする部分を画像から検出する問題が取り扱われてきました.これは,「Where」や「How」を問う問題です.
しかしながら、現実の問題では「What」と「Where」それに「How」が密接に関連しており、What-Where-Howによって張られる広大な空間中での目的とする解を探し出すための技術を開発していくことが望まれます.これは,PRとCVの接点の先にある一つの大きなターゲットであり,複雑化・高度化していくPRとCVの問題を包含する一般的枠組みの一つとなることはおそらく間違いないと考えます.
このような背景のもと,PRMU研究会とCVIM研究会が当該テーマで研究会を共催することは,両研究会の研究者が上述の問題を共通の問題として認識し,互いの立場を理解し,議論を深めるためのまたと無い機会であり,大変意義深いことです.今回のテーマセッションでは,パターン認識・学習理論の分野でご活躍されている研究者を招き,CV研究に使われている,あるいは使うことができる様々な理論について下記の講演を予定していますので,皆さんの積極的なご参加を期待しております.
なお,一般セッションも開催いたしますので,こちらへのご応募・投稿もよろしくお願いします.
PRMUテーマ担当:長尾健司(松下電器)、佐藤洋一(東大)
【申込方法】
PRMUホームページ http://www.ieice.org/iss/prmu/jpn/ の発表申し込み受付けシステムをご利用下さい。
Webによる申し込みが利用できない場合に限り、下記申込先まで電子メールでお問い合わせください。
【PRMU発表申込・問合先】
【発表申込・問合先】
目加田慶人(PRMU研幹事補佐/中京大学)
TEL: 0565-46-6909, FAX: 0565-46-6909
発表申し込み用メールアドレス: pr-bt
◎申し込みを受け付けましたら返信メールを原則として5日以内に送りますので、返信のない場合は再送して下さい.
MVE マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)   [今後の予定はこちら]
問合先 E--mail:mve-ply
亀田能成(筑波大学) TEL/FAX 029-853-5256
柳田康幸(ATR) TEL:0774-95-1401, FAX:0774-95-1408 
お知らせ ◎次回のMVE研究会は10月開催予定です。詳しい情報については http://www.ieice.org/~mve をご覧下さい。


Last modified: 2004-05-26 14:01:40


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IE研究会のスケジュールに戻る]   /   [MVE研究会のスケジュールに戻る]   /   [PRMU研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / 次のIE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会