お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のISEC研究会 / 次のISEC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報セキュリティ研究会(ISEC) [schedule] [select]
専門委員長 藤原 融 (阪大)
副委員長 鳥居 直哉 (富士通研), 松本 勉 (横浜国大)
幹事 高島 克幸 (三菱電機), 中西 透 (岡山大)
幹事補佐 四方 順司 (横浜国大)

技術と社会・倫理研究会(SITE) [schedule] [select]
専門委員長 稲葉 宏幸 (京都工繊大)
副委員長 中西 通雄 (阪工大), 吉開 範章 (日大)
幹事 森下 壮一郎 (東大), 鈴木 一弘 (神奈川大)
幹事補佐 杉山 典正 (阪工大)

情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS) [schedule] [select]
専門委員長 中尾 康二 (KDDI/NICT)
副委員長 森井 昌克 (神戸大), 三宅 優 (KDDI研)
幹事 曽根 直人 (鳴門教大), 盛合 志帆 (ソニー)
幹事補佐 井上 大介 (NICT)

コンピュータセキュリティ研究会(IPSJ-CSEC) [schedule] [select]

日時 2010年 7月 1日(木) 10:30 - 17:00
2010年 7月 2日(金) 09:00 - 17:25
議題 セキュリティ関係、一般、情報処理学会情報セキュリティ心理学とトラスト研究グループ (IPSJ-SPT)協賛 
会場名 弘前大学 文京町キャンパス「コラボ弘大」8 階 
住所 〒036-8560 弘前市文京町1
交通案内 文京町キャンパスマップ?番の建物
http://www.hirosaki-u.ac.jp/access/hirosakimap/bunkyo.html
会場世話人
連絡先
弘前大学大学院理工学研究科 長瀬智行先生
0172-39-3632
お知らせ ◎初日研究会終了後、懇親会を予定していますのでご参加ください。
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

7月1日(木) 午前  会場A SITE
10:30 - 11:45
(1)
SITE
10:30-10:55 情報のセキュリティ保護と知的財産保護との相関問題 ISEC2010-10 SITE2010-6 ICSS2010-16 児玉晴男放送大/総研大
(2)
SITE
10:55-11:20 警告イベントの傾向に基づくIDSのログ分析手法に関する考察 ISEC2010-11 SITE2010-7 ICSS2010-17 戸田剛司稲葉宏幸京都工繊大
(3)
SITE
11:20-11:45 プライバシー論におけるコントロール理論の限界 ~ 自己アイデンティティと提示とプライバシーの文脈依存性 ~ ISEC2010-12 SITE2010-8 ICSS2010-18 大谷卓史吉備国際大
7月1日(木) 午後  会場A ISEC
13:25 - 15:30
(4)
ISEC
13:25-13:50 一般化Feistel型ブロック暗号における最大差分特性確率のtruncatedパス探索について ISEC2010-13 SITE2010-9 ICSS2010-19 五十嵐保隆金子敏信東京理科大
(5)
ISEC
13:50-14:15 HyRALにおけるキャッシュ攻撃に対する防御対策 ISEC2010-14 SITE2010-10 ICSS2010-20 平田耕蔵ローレルインテリジェントシステムズ
(6)
ISEC
14:15-14:40 AES復号処理のビットスライス実装高速化 ISEC2010-15 SITE2010-11 ICSS2010-21 佐野文彦東芝ソリューション
(7)
ISEC
14:40-15:05 紙から固有な値を抽出する人工物メトリックシステムの一方式 ISEC2010-16 SITE2010-12 ICSS2010-22 福田康裕松本 勉横浜国大
(8)
ISEC
15:05-15:30 GBAプロトコルに基づいた認証情報連携技術の開発と評価 ISEC2010-17 SITE2010-13 ICSS2010-23 梅澤克之田代 卓日立)・手塚 悟東京工科大
7月1日(木) 午前  会場B CSEC
10:30 - 12:10
(9) 10:30-10:55 二進 GCD 法によるワードべース逆元計算の改良とその効率
○石田努(青森大)・長瀬智行・吉岡良雄(弘前大)
(10) 10:55-11:20 可変S-boxによる共通鍵暗号の安全性向上についての研究
○中山俊一郎・長瀬智行・吉岡良雄(弘前大)
(11) 11:20-11:45 Quaternion(四元数)を応用した暗号に関する研究
○門間朋美・須藤智寛・長瀬智行・吉岡良雄(弘前大)
(12) 11:45-12:10 SSL/TLS renegotiation 機能の脆弱性に伴なう移行における問題点
○須賀祐治(IIJ)
7月1日(木) 午後  会場B ICSS
13:25 - 15:30
(13)
ICSS
13:25-13:50 検索エンジンによるマルウェア接続先評価手法の提案 ISEC2010-18 SITE2010-14 ICSS2010-24 青木一史秋山満昭岩村 誠伊藤光恭NTT
(14)
ICSS
13:50-14:15 可逆情報埋込に基づくアクセス制限型画像改ざん検出 ISEC2010-19 SITE2010-15 ICSS2010-25 渡辺健太藤吉正明貴家仁志首都大東京
(15)
ICSS
14:15-14:40 サイバーセキュリティオペレーションのための情報オントロジーの構築 ISEC2010-20 SITE2010-16 ICSS2010-26 高橋健志門林雄基NICT)・藤原礼征ソリューション・クルー
(16)
ICSS
14:40-15:05 仮想サーバ統合環境におけるアクセスポリシー管理方式 ISEC2010-21 SITE2010-17 ICSS2010-27 小川隆一中江政行前野義晴森田陽一郎町田文雄但野紅美子NEC
(17)
ICSS
15:05-15:30 On the use and misuse of E-mail sender authentication mechanisms ISEC2010-22 SITE2010-18 ICSS2010-28 Tatsuya MoriNTT
7月1日(木) 午後  会場B CSEC
15:45 - 17:00
(18) 15:45-17:00 CSEC特別セッション 「セキュリティ事故事例から統合的な対策手法を考える」

概要:
最近注目されている「ガンブラー」などの具体的なセキュリティ事故事例を紹介し、事故を防ぐためにセキュリティ機能、OS、ネットワーク、インフラ、アプリ、組織、それぞれの観点での解決方法の提示を行い、統合的な解決方法をディスカッションを含めて探る。

- セキュリティ事故事例の紹介:JPCERTコーディネーションセンター 椎木孝斉氏
- OS/ネットワーク/インフラの観点での解決:インターネットイニシアティブ 須賀祐治氏
- OS/アプリの観点での解決:富士通研究所 大久保隆夫氏
- 組織の観点での解決:日本セキュアテック研究所 鵜野幸一郎氏
- セキュリティ機能・理論の観点での解決:北陸先端科学技術大学 宮地充子教授
- 全体ディスカッション:司会:国立情報学研究所 吉岡信和准教授
7月2日(金) 午前  会場A ISEC
09:00 - 10:15
(19)
ISEC
09:00-09:25 多変数公開鍵暗号による検証方程式を付加したデジタル署名方式の提案 ISEC2010-23 SITE2010-19 ICSS2010-29 辻井重男五太子政史中大
(20)
ISEC
09:25-09:50 多変数公開鍵暗号による署名方式Rainbowの改良 ISEC2010-24 SITE2010-20 ICSS2010-30 五太子政史中大
(21)
ISEC
09:50-10:15 Physically Unclonable Functionを用いたLuby-Rackoff型暗号の再考 ISEC2010-25 SITE2010-21 ICSS2010-31 川合 豊東大)・駒野雄一東芝)・太田和夫電通大
7月2日(金) 午前  会場A ISEC
10:30 - 12:10
(22)
ISEC
10:30-10:55 情報セキュリティの標準化動向について ~ ISO/IEC JTC1/SC27/WG2 2010年4月マラッカ会議報告 ~ ISEC2010-26 SITE2010-22 ICSS2010-32 宮地充子北陸先端大)・近澤 武情報処理推進機構)・竜田敏男情報セキュリティ大)・大熊建司東芝/情報処理推進機構)・渡辺 創産総研
(23)
ISEC
10:55-11:20 IDベース暗号における鍵生成センタの実装 ISEC2010-27 SITE2010-23 ICSS2010-33 金岡 晃祝 拓也岡本栄司筑波大
(24)
ISEC
11:20-11:45 情報を安全に共有するためのシステムに関する一考察 ISEC2010-28 SITE2010-24 ICSS2010-34 諸橋玄武永井 彰NTT
(25)
ISEC
11:45-12:10 述語暗号を用いた部分一致検索可能暗号の実装と評価 ISEC2010-29 SITE2010-25 ICSS2010-35 永井 彰吉田麗生諸橋玄武NTT
7月2日(金) 午後  会場A ISEC
13:25 - 15:05
(26)
ISEC
13:25-13:50 任意の数の鍵発行機関が存在可能な属性ベース暗号 ISEC2010-30 SITE2010-26 ICSS2010-36 大竹 剛NHK/情報セキュリティ大)・土井 洋情報セキュリティ大
(27)
ISEC
13:50-14:15 個別メッセージの暗号化機能を有する効率的なブロードキャスト暗号 ISEC2010-31 SITE2010-27 ICSS2010-37 大竹 剛NHK)・花岡悟一郎産総研)・小川一人NHK
(28)
ISEC
14:15-14:40 Efficient Augmented PAK Protocols ISEC2010-32 SITE2010-28 ICSS2010-38 SeongHan ShinKazukuni KobaraAIST)・Hideki ImaiChuo Univ.
(29)
ISEC
14:40-15:05 On the Relationship between Recognizing Languages and Computing Functions ISEC2010-37 SITE2010-33 ICSS2010-43 Shingo HasegawaShuji IsobeHiroki ShizuyaTohoku Univ.
7月2日(金) 午後  会場A ISEC
15:20 - 17:00
(30)
ISEC
15:20-15:45 Cheonアルゴリズムの高速化検討 ISEC2010-33 SITE2010-29 ICSS2010-39 安田雅哉伊豆哲也武仲正彦富士通研
(31)
ISEC
15:45-16:10 ペアリングフレンドリ曲線全体におけるBW法で構成される曲線の割合について ISEC2010-34 SITE2010-30 ICSS2010-40 安田貴徳九大)・安田雅哉下山武司小暮 淳富士通研
(32)
ISEC
16:10-16:35 補助入力つき離散対数問題と暗号プロトコルの安全性について ISEC2010-35 SITE2010-31 ICSS2010-41 伊豆哲也武仲正彦富士通研)・花岡悟一郎産総研)・安田雅哉富士通研
(33)
ISEC
16:35-17:00 EMV署名に対するCNTW攻撃の計算量評価 ISEC2010-36 SITE2010-32 ICSS2010-42 酒見由美岡山大)・伊豆哲也武仲正彦富士通研)・野上保之森川良孝岡山大
7月2日(金) 午前  会場B CSEC
09:00 - 10:15
(34) 09:00-09:25 WISEC 2010参加報告
○江藤文治(ISIT) ・櫻井幸一(九州大・ISIT)
(35) 09:25-09:50 仮想マシンモニタを用いたOSコードの秘匿化
○佐久間充・大山恵弘(電通大)
(36) 09:50-10:15 サンプリングベース侵入検知システム
○小川夏樹・大山恵弘(電通大)
7月2日(金) 午前  会場B CSEC
10:30 - 12:10
(37) 10:30-10:55 排他的論理和を用いたSingle-Packet IP Traceback
○井上慎一郎・石井方邦・笹瀬巌(慶應大)
(38) 10:55-11:20 初期パケットの乱数性に着目したP2P端末検知手法
○重本倫宏・仲小路博史・寺田真敏(日立)
(39) 11:20-11:45 GPGPUを用いたWinnyp通信の検知および評価
○仲小路博史・鬼頭哲郎・重本倫宏・寺田真敏(日立)・石山智祥(フォティーンフォティ技術研究所)
(40) 11:45-12:10 自動実行登録に基づくマルウェアの分類に関する検討
○名坂康平・酒井崇裕・山本匠(静岡大学)・竹森敬祐(KDDI研究所)・西垣正勝(静岡大学)
7月2日(金) 午後  会場B CSEC&SPT
13:25 - 15:05
(41) 13:25-13:50 IDEF0を用いた情報セキュリティ対策の評価支援
○谷口浩之・金谷延幸(富士通研)・鈴木拓也・奥原雅之(富士通)
(42) 13:50-14:15 Pマーク審査から見た中堅企業の情報セキュリティ・ガバナンス
○板倉征男(情報セキュリティ大)・松田治男(日本データ通信協会)・鈴子学(情報セキュリティ大)
(43) 14:15-14:40 セキュリティ投資モデルとTrust-but-verifyアプローチによるモジュール選択
○松浦幹太・楊鵬(東大)
(44) 14:40-15:05 在宅勤務におけるICTと法律上の問題および分析
○藤村明子・高橋克巳(NTT)
7月2日(金) 午後  会場B CSEC
15:20 - 17:25
(45) 15:20-15:45 マルチパーティ計算による効率的なビット分解プロトコル
○千田浩司・五十嵐大・高橋克巳(NTT)
(46) 15:45-16:10 高効率3パーティ秘匿関数計算の情報理論的安全性
○五十嵐大・千田浩司・高橋克巳(NTT)
(47) 16:10-16:35 一般化階層木の自動生成と情報エントロピーによる歪度評価を伴うk-匿名化手法
○原田邦彦・佐藤嘉則(日立)
(48) 16:35-17:00 情報大航海プロジェクトにおける個人情報匿名化基盤の構築と検証
○廣田啓一(NTT)・保木野昌稔・藤木由里(日本情報処理開発協会)・松崎和賢・吉田圭吾・赤井健一郎 (三菱総研)・高橋克巳(NTT)・白井康之(三菱総研・IPA)・山口利恵(産総研)
(49) 17:00-17:25 秘匿分散クラスタリング方式の提案
○青木良樹・菊池浩明(東海大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
ISEC 情報セキュリティ研究会(ISEC)   [今後の予定はこちら]
問合先 中西透(岡山大学)
TEL 086-251-8249, FAX 086-251-8255
E--mail: ic-c(幹事,幹事補佐宛) 
SITE 技術と社会・倫理研究会(SITE)   [今後の予定はこちら]
問合先 ◎技術と社会・倫理研究会ホームページ
http://www.ieice.org/ess/site/
SITE研究会幹事
川口 由起子 (植草学園大学)
y-gu 
お知らせ ◎技術と社会・倫理研究会ホームページ
http://www.ieice.org/ess/site/
◎SITE研究会幹事
川口 由起子 (植草学園大学)
y-gu
ICSS 情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS)   [今後の予定はこちら]
問合先 三宅 優(KDDI研究所)
TEL: 049-278-7367、FAX: 049-278-7510
E--mail: is-qst 
お知らせ ◎最新情報は、情報通信システムセキュリティ研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/~icss/index.html
IPSJ-CSEC コンピュータセキュリティ研究会(IPSJ-CSEC)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2010-06-27 07:13:51


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ISEC研究会のスケジュールに戻る]   /   [SITE研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICSS研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-CSEC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のISEC研究会 / 次のISEC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会