お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMICT研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT) [schedule] [select]
専門委員長 杉本 千佳 (横浜国大)
副委員長 青柳 貴洋 (東工大), 安在 大祐 (名工大)
幹事 中山 奈津紀 (名大), 伊藤 孝弘 (広島市立大)
幹事補佐 村松 大陸 (電通大), 島崎 拓則 (滋慶医療科学大), 田中 亜実 (立命館大), 李 鯤 (電通大)

環境電磁工学研究会(EMCJ) [schedule] [select]
専門委員長 田島 公博 (NTT-AT)
副委員長 豊田 啓孝 (岡山大)
幹事 後藤 薫 (NICT), 末永 寛 (パナソニック インダストリー)
幹事補佐 吉本 修 (ローデシュワルツ・ジャパン), 西本 太樹 (パナソニック インダストリー), 關根 惟敏 (静岡大), 呉 奕鋒 (NICT)

日時 2025年 3月14日(金) 09:00 - 18:45
議題 生体,EMC一般,ヘルスケア・医療情報通信技術 
会場名 福江総合福祉保健センター(仮) 
住所 長崎県五島市三尾野1-7-1
交通案内 https://www.city.goto.nagasaki.jp/map/010/120/20190128155606.html
他の共催 ◆IEEE EMC Society Sendai Chapter, IEEE EMC Society Japan Joint Chapter協賛
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(EMCJ研究会, MICT研究会)についてはこちらをご覧ください
会場変更 会場が変更になりました.

3月14日(金) 午前  EMC 1
09:00 - 10:25
  09:00-09:05 開会の挨拶 ( 5分 )
(1)
EMCJ
09:05-09:25 導電膜を積層することによる電磁シールドの耐電力向上 牧村英俊杉山勇太西本研悟稲沢良夫三菱電機
(2)
EMCJ
09:25-09:45 透明かつフレキシブルな電波反射・吸収フィルムの検討 野本博之積水化学
(3)
EMCJ
09:45-10:05 5G FR1における無線機器の電波ばく露に対する適合性評価の測定数削減に関する検討 清水悠斗長岡智明NICT
(4)
EMCJ
10:05-10:25 60GHz空間合成型ばく露装置に基づくラットモデルのドシメトリ解析に関する研究 上田有真李 鯤電通大)・日景 隆北大)・増田 宏井島悦子久留米大)・永井亜希子愛知学院大)・田口健治北見工大
  10:25-10:30 休憩 ( 5分 )
3月14日(金) 午前  MICT 1
10:30 - 11:50
(5)
MICT
10:30-10:50 次世代型低軌道衛星を用いた遠隔画像診断システムの構築 ~ 超音波画像のリアルタイム共有 ~ 関根紀夫懸川明貢長滝ももか公門 陸都立大)・小野寺聡之多摩南部地域病院)・中澤 敦島しょ保健所八丈出張所
(6)
MICT
10:50-11:10 車両UWB BANの無線伝搬環境が測距精度に与える影響 青木祐太朗小林 匠安在大祐名工大
(7)
MICT
11:10-11:30 A Study on Training Methods for Forearm Motion Estimation from EMG using Machine Learning Shunsuke SasakiOsaka Univ)・Kenji LeibnitzFerdinand PeperNICT)・Naoki WakamiyaOsaka Univ
(8)
MICT
11:30-11:50 生成AIとVision AIによるアトピー性皮膚炎顔画像の生成と自動匿名化の有効性検証 芦崎晃一理研)・西田駿史アイレット)・盛 文香石川哲朗中西未来子比護勝哉江口 有理研)・浅岡冬馬田中弘紀平野弘紀アイレット)・川上英良桜田一洋理研
  11:50-12:40 昼休憩 ( 50分 )
3月14日(金) 午後  EMCJ 2
12:40 - 13:40
(9)
EMCJ
12:40-13:00 光電圧センサを用いたESD印加時のノイズ波形評価 堀口嵩浩草野善之谷口英司三菱電機
(10)
EMCJ
13:00-13:20 導波管貫通法による蛍光管内の放電プラズマの複素誘電率測定 玉腰晃大西方敦博科学大
(11)
EMCJ
13:20-13:40 ミリ波集束ビーム反射法による誘電体板の複素誘電率の局所測定 横澤恒星西方敦博科学大
  13:40-13:45 休憩 ( 5分 )
3月14日(金) 午後  MICT 2
13:45 - 15:05
(12)
MICT
13:45-14:05 ミリ波レーダによる条件付きGANベースのECG信号再構成に関する検討 齊藤龍憲彭 璇宇胡 尭坤戸田 健日大
(13)
MICT
14:05-14:25 ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定においてバースト的に頻発する大きい誤差の対処としてして最頻値を用いる改善手法 長山颯良齊藤龍憲日大)・胡 尭坤富士通)・戸田 健日大
(14)
MICT
14:25-14:45 ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定のためのICEEMDAN/FFTにおいて雑音の中から心拍周波数を抽出する手法の提案 今田結大齊藤龍憲日大)・胡 尭坤富士通)・戸田 健日大
(15)
MICT
14:45-15:05 eCO2センサと機械学習を用いた呼吸アーチファクトの3クラス分類の評価 島崎拓則滋慶医療科学大)・中根正樹山形大)・福田充宏名工大)・川久保芳文滋慶医療科学大)・阿多信吾阪公立大)・安在大祐名工大
[変更あり]
  15:05-15:10 休憩 ( 5分 )
3月14日(金) 午後  EMCJ 3
15:10 - 16:10
(16)
EMCJ
15:10-15:30 三重同軸法に基づいた車載高電圧電力線のシールド特性評価 武藤史弥九工大)・柏原辰樹サンデン)・松嶋 徹福本幸弘九工大)・小林孝次サンデン
(17)
EMCJ
15:30-15:50 高電圧車載機器の絶縁トランスが伝導EMIに与える影響の考察 ~ CISPR25試験系シミュレーションに基づいた検討 ~ 日室雅貴岡山大)・長田拓也柏原辰樹小林孝次サンデン)・五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大
(18)
EMCJ
15:50-16:10 シミュレーションによるリバーブレーションチャンバーと電波暗室における単線および平行線路への誘導電圧の比較 松本 巧青柳貴洋科学大
  16:10-16:15 休憩 ( 5分 )
3月14日(金) 午後  MICT 3
16:15 - 17:35
(19)
MICT
16:15-16:35 電波と加速度を用いた非接触心拍センサとスマートウォッチによるRRI測定結果の比較 和田紗希牧村英俊西本研悟西岡泰弘稲沢良夫三菱電機)・和泉慎太郎神戸大
(20)
MICT
16:35-16:55 5 GHz帯Wi-Fiセンシングによる心拍推定において居室環境及びMIMOアンテナ数の違いによる推定精度の一評価 新田 楓皆川知輝戸田 健日大
(21)
MICT
16:55-17:15 空間超音波を用いた浴室内における人物位置推定技術 西尾夏葵Muhammad Shahrul Amir Bin Kamarulzaman川口 博和泉慎太郎神戸大
(22)
MICT
17:15-17:35 ミリ波レーダによる非接触心拍センシングの社会実装に関わりICEEMDAN及びVMDの推定解析精度および計算時間の比較 石本尚寛齊藤龍憲日大)・胡 尭坤富士通)・戸田 健日大
  17:35-17:40 休憩 ( 5分 )
3月14日(金) 午後  EMCJ 4
17:40 - 18:45
(23)
EMCJ
17:40-18:00 地中通信に用いる低周波アンテナの近距離無線特性に関する研究 移川春音李 鯤松本拓真山田翔大藤井威生電通大
(24)
EMCJ
18:00-18:20 伝送線路理論を用いた海中漏洩同軸アンテナの電流分布計算 松村翔一江口和弘中山大輔松嶋 徹福本幸弘九工大)・枷場亮祐パナソニック インダストリー
(25)
EMCJ
18:20-18:40 狭帯域ノイズ印加による海中Wavelet-OFDM通信の通信速度推定法 元村史龍中山大輔松嶋 徹江口和弘福本幸弘九工大)・池田浩二脇坂俊幸PHD
  18:40-18:45 閉会の挨拶 ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MICT ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT)   [今後の予定はこちら]
問合先 MICT研幹事・幹事補佐
email: ct-air 
EMCJ 環境電磁工学研究会(EMCJ)   [今後の予定はこちら]
問合先 關根 惟敏(静岡大学)
emcj 


Last modified: 2025-01-20 11:13:14


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EMCJ研究会のスケジュールに戻る]   /   [MICT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMICT研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会