お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波研究会 (MW)  (検索条件: 2009年度)

「from:2009-11-19 to:2009-11-19」による検索結果

[マイクロ波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2009-11-19
13:00
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター きずな(WINDS)搭載APAAの開発と軌道上評価
谷島正信黒田知紀島田政明JAXAMW2009-128
フェイズドアレーアンテナは,ビーム指向方向を電子制御可能であり,また,多地点間通信が可能なビームホッピングアンテナとして... [more] MW2009-128
pp.1-6
MW 2009-11-19
13:25
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター スタブ装荷による反射器付き水平偏波C形状ダイポールアンテナの共振長の短縮
木村泰子長 敬三NTTドコモMW2009-129
現在の移動通信用基地局アンテナでは,設置スペースや設置コストの削減を考慮した多周波共用で偏波共用アンテナが多く用いられて... [more] MW2009-129
pp.7-12
MW 2009-11-19
13:50
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 平面実装60GHz-CMOS集積回路のための基板側面放射ミリ波アンテナ
中野 洋アムシス)・須賀良介東工大)・平地康剛アムシス)・広川二郎安藤 真東工大MW2009-130
CMOSプロセスを用いた60GHz帯ミリ波デバイスのアプリケーションとして、近距離高速ファイル転送システムが提案されてい... [more] MW2009-130
pp.13-18
MW 2009-11-19
14:30
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 2ビット可変長伝送線路共振器を用いた2段リコンフィギャラブルバンドパスフィルタ
森 弘樹大塚純一福田良太山尾 泰電通大MW2009-131
現在,移動通信には複数の周波数帯が使用されており,端末は複数の無線回路を周波数帯によって切替えている.今後,周波数の有効... [more] MW2009-131
pp.19-23
MW 2009-11-19
14:55
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 極低温受信フロントエンドを用いたW-CDMA方式における容量拡大効果
佐藤 圭鈴木恭宜三村哲也楢橋祥一NTTドコモ)・野島俊雄北大MW2009-132
本稿では,高温超伝導フィルタ,極低温低雑音増幅器及び冷却装置で構成される極低温受信フロントエンドをW-CDMA方式基地局... [more] MW2009-132
pp.25-28
MW 2009-11-19
15:20
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター ローバーへの無線情報エネルギー伝送の基礎実験
磯野晃輔堀 正和渋谷賢広東京理科大/JAXA)・清田春信山下清隆京大)・嶋根愛理川崎繁男JAXAMW2009-133
マイクロ波技術の新しい応用としての無線通信エネルギー伝送に関して、ローバーへの情報エネルギー伝送技術を報告する。この無線... [more] MW2009-133
pp.29-34
MW 2009-11-19
16:00
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター [特別講演]2009年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム出席報告
岡崎浩司NTTドコモ)・西川健二郎NTT)・鈴木恭宜NTTドコモ)・大久保賢祐岡山県立大)・上田哲也京都工繊大)・廣田明道三菱電機)・鴨田浩和NHK)・中舍安宏富士通研MW2009-134
米国ボストン市にて開催された2009年IEEE MTT-S 国際マイクロ波シンポジウム(IMS2009)の概要ならびに注... [more] MW2009-134
pp.35-42
MW 2009-11-20
09:00
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター コヒーレント帯域合成による広帯域信号の生成
塩見英久立花 亮岡村康行阪大MW2009-135
近年の広帯域通信技術の発展に伴い、数十Gbpsを超える広帯域な任意の変調信号生成への要求が高まっている。本研究では、半導... [more] MW2009-135
pp.43-46
MW 2009-11-20
09:25
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 2/5GHz帯デュアルバンドディジタル制御LC発振器の開発
内田健太トマル アビシェクポカレル ラメシュ金谷晴一吉田啓二九大MW2009-136
本報告では、2/5 GHz帯で動作するデュアルバンドのディジタル制御発振器の設計とその方法について報告する。我々の提案す... [more] MW2009-136
pp.47-52
MW 2009-11-20
09:50
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 5.2GHz帯ダイレクトコンバージョン用低フリッカノイズミキサにおける線形性改善法の検討
古賀 昇モハンマド アブドゥルガニポカレル ラメシュ金谷晴一吉田啓二九大MW2009-137
我々はダイレクトコンバージョン用ミキサの低雑音化及び線形性の改善に関する研究を行っている。そこで、ギルバートセルダブルバ... [more] MW2009-137
pp.53-56
MW 2009-11-20
10:15
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター FWA用38GHz帯MMIC ~ 送信周波数コンバータ ~
城崎俊文永嶺真治小澤文生谷口 徹日本無線MW2009-138
次世代の38GHz帯高速無線アクセスシステム(FWA)の実現をめざし、GaAs-HEMT 3次元配線構造プロセスを用いた... [more] MW2009-138
pp.57-61
MW 2009-11-20
10:55
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター AR1000基板を用いて構成されたマイクロストリップ線路に関する伝搬定数の評価に関する検討
吉冨了平小林禧夫馬 哲旺埼玉大MW2009-139
銅張りガラスクロス・セラミックPTFE積層基板AR-1000に関して平面および垂直方向の複素比誘電率、表面および界面比導... [more] MW2009-139
pp.63-68
MW 2009-11-20
11:20
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 二次実装基板の有無を考慮したミリ波表面実装型LTCCパッケージの開発
清水隆志宇都宮大)・中野 洋アムシス/東工大)・古神義則宇都宮大)・平地康剛アムシス/東工大MW2009-140
一般に入手可能な表面実装パッケージ(PKG)の多くは、PKGをプリント回路基板(PCB) 実装時に初めて整合が得られるこ... [more] MW2009-140
pp.69-74
MW 2009-11-20
11:45
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 右手/左手系複合線路を用いたスタブ共有型フォワードカプラの一設計法
廣田明道田原志浩米田尚史三菱電機MW2009-141
筆者らは,2つの右手/左手系複合(CRLH:Composite Right/Left Handed)線路をセル毎に接続し... [more] MW2009-141
pp.75-80
MW 2009-11-20
12:10
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター CRLH線路を用いた広帯域小型ラットレース回路
河合 正水野裕之太田 勲榎原 晃兵庫県立大MW2009-142
群速度と位相速度の方向が異なる左手系媒質が注目され,マイクロ波回路への応用も検討されている.本論文では,右手系/左手系複... [more] MW2009-142
pp.81-86
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会