お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

スマート無線研究会 (SR)  (検索条件: 2023年度)

「from:2023-11-09 to:2023-11-09」による検索結果

[スマート無線研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2023-11-09
10:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]無線環境を考慮したネットワーク主導によるトランスポート制御調和手法の研究
塚本和也九工大)・妙中雄三奈良先端大SR2023-45
無線LANの接続端末は,スマホ,ロボット,IoT機器と多様化が進み,それらが利用するアプリケーションも従来のファイル転送... [more] SR2023-45
p.1
SR 2023-11-09
13:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]複数分野横断連携のためのBeyond 5Gエッジクラウドの研究
中里 仁東大SR2023-46
2019年からに世界各国で開始された5Gシステムは,無線アクセス技術だけではなく,その他の重要な技術要素から成り立ってい... [more] SR2023-46
p.2
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:多チャネル化の基礎検討
赤坂瀬玲菜大内駿輝畑木達也亀田 卓広島大SR2023-47
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線の大容量化や干渉低減のための手段として,... [more] SR2023-47
pp.3-8
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]FPGA評価ボード“Eclypse Z7”を用いたソフトウエア無線システム ~ Radio Catcher/Picher Platform ~
清水 聡矢野一人坂野寿和ATRSR2023-48
筆者らはテラヘルツ帯・ミリ波帯・マイクロ波帯の通信を単一の装置で行う,トライバンド無線LANの研究開発を行っている.本展... [more] SR2023-48
pp.9-12
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]60GHz帯向けIntelligent Reflecting Surfaceの試作・検証
川本雄一東北大)・宇野博之上島博幸パナソニック システムネットワークス開発研SR2023-49
 [more] SR2023-49
pp.13-15
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]人流分析及びNTN回線を活用したO-RAN基地局電力制御の実演及び実験結果
宮澤高也石津健太郎朝枝 仁辻 宏之原井洋明NICTSR2023-50
我々はこれまで,O-RAN準拠の地上系無線アクセスネットワークの低消費電力化を目的とし,メッシュエリア毎の移動滞在人口変... [more] SR2023-50
pp.16-21
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]429MHz LoRa/FSKの環境適応型無線センサネットワークでのエリア分割とマッピング作成の検討
武田佳太宮本隆司田久 修信州大SR2023-51
 [more] SR2023-51
pp.22-27
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]Beyond 5Gにより実現される未来生活とオーケトレータによる全体最適化に関するVR体験システム ~ 情報通信技術の非専門家を巻き込んだ議論加速に向けた取り組み ~
山口明哲石津健太郎城山直美東 充宏加藤明人鈴木 臣荻原洋一寳迫 巌NICTSR2023-52
情報通信ネットワークの中心として2030年代に利用が期待されているBeyond 5Gは,超高速・超低遅延・超多数接続など... [more] SR2023-52
pp.28-35
SR 2023-11-09
16:10
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レーダ・通信融合のためのZadoff-Chu系列を用いたPMCWレーダの検討(2) ~ ハードウェア不完全性が相関検出特性に与える影響 ~
近藤陸渡梅比良正弘藤井勝之奥村康行南山大SR2023-53
自動運転や高度運転支援システムADAS (Advanced Driver-Assistance Systems) のセン... [more] SR2023-53
pp.36-41
SR 2023-11-09
16:35
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時間変動性を考慮した通信指標を用いた通信品質推定手法の検討
菊地啓介藤井威生電通大SR2023-54
 [more] SR2023-54
pp.42-47
SR 2023-11-09
17:00
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受信電力と様々なセンシング情報を用いる2次元屋内位置推定分類学習アルゴリズムの比較
佐藤駿輝工藤栄亮東北工大SR2023-55
屋内では衛星からの電波を受信することが困難であり,GPS 等による位置推定も困難である.ところで,温度,湿度,照度のセン... [more] SR2023-55
pp.48-51
SR 2023-11-10
09:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]汎用ハードウェアを利用する無線通信の教育・研究事例
工藤栄亮東北工大SR2023-56
Society5.0, AI, IoT, 6Gなど情報通信に関連する用語は一般社会にも普及し,通信技術者に対する需要が高... [more] SR2023-56
p.52
SR 2023-11-10
10:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
An evaluation of CNN using Deep Residual Learning for 5G, LTE, and WLAN Systems Classification
Teruji IdeNIT, Kagoshima College)・Rozeha A RashidLeon ChinM. A. SarijariRubita SudirmanUTMSR2023-57
 [more] SR2023-57
pp.53-60
SR 2023-11-10
10:55
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]情報源・通信路深層結合符号におけるモデル伝送に関する一考察
須藤克弥松村一冴山田準一郎電通大SR2023-58
分離定理により情報源符号と通信路符号を独立に設計してきた従来のマルチメディア伝送に対し,情報源・通信路符号をニューラルネ... [more] SR2023-58
pp.61-63
SR 2023-11-10
11:10
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]Deep Joint Source Channel Codingにおける視覚的秘匿性を向上するためのモデル共有・学習方式
付 昱洋須藤克弥電通大SR2023-59
データ駆動で画像伝送に特化した情報源・通信路符号を設計する DeepJSCC(Deep Joint Source Cha... [more] SR2023-59
pp.64-66
SR 2023-11-10
13:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Beyond 5G/6Gアプリケーションのためのエッジ・クラウドコンピューティングに基づく制御技術に関する研究
長谷川 剛東北大SR2023-60
 [more] SR2023-60
p.67
SR 2023-11-10
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]差動化パケット型インデックス変調方式の実装
太田真衣福岡大)・松浦弘樹なたねeICT研)・山崎仁嗣太郎丸 真福岡大SR2023-61
本稿では,著者らがこれまでに提案してきた差動化パケット型インデックス変調方式(DPLIM:Differential
P... [more]
SR2023-61
pp.68-73
SR 2023-11-10
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]透明フレキシブル電波反射フィルムを用いた電波暗箱の試作
清水 聡阿野 進ATR)・野本博之江南俊夫積水化学SR2023-62
5Gでは28GHz帯の周波数を用いた通信が実用化された.さらにBeyond5Gではより高い周波数の利用が想定されている.... [more] SR2023-62
pp.74-77
SR 2023-11-10
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]点群データより生成した実環境モデルを用いた6Gシミュレータ
北尾光司郎須山 聡富永貴大久野伸晃立石貴一蒋 恵玲NTTドコモSR2023-63
 [more] SR2023-63
pp.78-82
SR 2023-11-10
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]無線・センサ環境適応型LPWAの実機検証
田久 修信州大)・蕪木碧仁電通大)・小池悠大信州大)・大屋諒悟志田洋斗安達宏一藤井威生電通大SR2023-64
 [more] SR2023-64
pp.83-89
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会