お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMBE研究会 / 次のMBE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE) [schedule] [select]
専門委員長 植野 彰規 (東京電機大)
副委員長 百瀬 桂子 (早大)
幹事 前田 祐佳 (筑波大), 岡崎 善朗 (早大)
幹事補佐 塚原 彰彦 (東京電機大), 土井根 礼音 (東都大)

医用・生体工学技術委員会(IEE-MBE) [schedule] [select]
委員 濱本 和彦 (東海大)

日本生体医工学会 北海道支部(JSMBE)
支部長 大橋 俊朗 (北海道大)
幹事 菅原 俊継 (北海道科学大)

日時 2024年 6月28日(金) 13:30 - 16:40
議題 ME,一般 
会場名 ハイブリッド開催(会場:北海道科学大学 A棟2階 A206室) 
住所 〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
交通案内 アクセス
https://www.hus.ac.jp/access/
会場世話人
連絡先
北海道科学大学 菅原 俊継
他の共催 ◆日本生体医工学会MEとバイオサイバネティクス研究会;IEEE EMBS Japan Chapter;日本生体医工学会北海道支部共催
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(MBE研究会)についてはこちらをご覧ください
参加費支払い手続き期限 本研究会はハイブリッド開催です.準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお早めにお手続きください.当日会場での現金受付はございません.なお,会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.
オンライン開催聴講申込 こちらのフォームからお申し込みください

6月28日(金) 午後 
座長: 塚原彰彦(東京電機大)
13:30 - 16:40
(1)
MBE
13:30-13:55 フォースプレートデータを基準とした歩行動作におけるかかと接地検出アルゴリズムの改良と評価 ~ 進行方向加速度データを用いた推定 ~ 立花柾樹香山瑞恵舘 伸幸信州大)・永井 孝もの大)・脇谷大志信州大
(2)
MBE
13:55-14:20 静止立位姿勢の神経制御の間欠性を反映する重心動揺指標の探索とパーキンソン病患者の立位姿勢機能評価 松井一喜鈴木康之中村晃大阪大)・Charles SmithNC State Univ.)・野村国彦大経大)・遠藤卓行佐古田三郎刀根山病院)・Pietro MorassoIIT)・野村泰伸阪大/京大
[変更あり]
(3)
MBE
14:20-14:45 敷布電極を用いた容量結合式インピーダンス分光法による体水分量組成比推定の基礎研究 篠崎郁太山口富治塚原彰彦東京電機大)・田中勇帆鶴岡高専)・○植野彰規東京電機大
  14:45-15:00 休憩 ( 15分 )
(4) 15:00-15:25 両眼視差型立体ディスプレイにおける輻輳距離と大きさ知覚の関係
○田村 祐一(甲南大)・大野 暢亮(兵庫県立大)
(5) 15:25-15:50 脳動脈瘤カテーテル手術支援のためのバーチャルシミュレータ
○亀岡 海陸空(東海大)・濱本 和彦(東海大)
(6)
MBE
15:50-16:15 就活状況管理システムにおけるプログラミング言語の違いによる業務効率の差異 鳥越貴之川崎医療福祉大)・宮崎 仁日本文理大)・茅野 功川崎医療福祉大
[変更あり]
(7)
MBE
16:15-16:40 事象関連電位測定のための低コスト味覚刺激提示装置の製作・評価
[変更あり]
小板橋 歩早大)・平山健人USC)・○百瀬桂子早大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MBE MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)   [今後の予定はこちら]
問合先 植野 彰規(東京電機大学)
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学工学部
TEL:03-5284-5400
FAX:03-5284-5690
E--mail: ueno[at]mail.dendai.ac.jp ([at]を@に変換してください) 
IEE-MBE 医用・生体工学技術委員会(IEE-MBE)   [今後の予定はこちら]
問合先 濱本 和彦 (東海大学)
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
情報理工学部 情報メディア学科 
JSMBE 日本生体医工学会 北海道支部(JSMBE)   
問合先  


Last modified: 2024-04-22 11:15:49


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MBE研究会のスケジュールに戻る]   /   [IEE-MBE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMBE研究会 / 次のMBE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会