お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE) [schedule] [select]
専門委員長 小林 稔 (明大)
副委員長 亀田 能成 (筑波大)
幹事 杉本 麻樹 (慶大), 酒田 信親 (阪大), 三上 弾 (NTT)
幹事補佐 上岡 玲子 (九大), 飯山 将晃 (京大), 小澤 史朗 (NTT)

日時 2014年 6月 6日(金) 09:00 - 16:40
2014年 6月 7日(土) 09:00 - 17:10
議題 エンタテインメントのためのメディアとリアリティ,一般(連催:情報処理学会EC研究会) 
会場名 北海道大学大学院情報科学研究科棟 2階A21教室 
住所 〒060-0814 札幌市北区北14条西9丁目
交通案内 JR「札幌駅」下車、徒歩25分/地下鉄南北線「北12条駅」下車、徒歩15分
http://www.ist.hokudai.ac.jp/access/
会場世話人
連絡先
北海道大学大学院情報科学研究科 青木 直史
お知らせ https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=207715216800955343115.0004f6b8949e6138fb9ff
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

6月6日(金) 午前  EC1: インタラクティブシステム
09:00 - 11:00
(1) 09:00-09:30 SNSの投稿を用いた感情記録ライフログシステム ~ Emote ~
○三井 健史・伊藤 智也・中西 勇人・濱川 礼(中京大)
(2) 09:30-10:00 Iridescent I/O シャボン玉をスイッチとする電子デバイスの提案
○平山 詩芳・筧 康明(慶應大)
(3) 10:00-10:30 プロジェクションマッピングを用いたぬり絵ツールにおける投影像と距離の関係
○熊谷 賢二・向田 茂・隼田 尚彦・斎藤 一・安田 光孝(北海道情報大)
(4) 10:30-11:00 赤外光源と偏光板を用いた重畳情報の選択的視覚化
○阪口 紗季・東納 ひかり・松下 光範(関西大)
  11:00-11:10 休憩 ( 10分 )
6月6日(金) 午前  EC2: 支援
11:10 - 12:40
(5) 11:10-11:40 dePENd2.0: 多方向牽引力を用いた描画支援のためのペン型デバイス
○山岡 潤一・筧 康明(慶應大)
(6) 11:40-12:10 アニメキャラクタの顔における特徴量抽出手法の提案と実装
○山田 太雅・棟方 渚・小野 哲雄(北大)
(7) 12:10-12:40 3Dプリンターを用いた知育玩具作成支援システム「といぷり」
○諸戸 貴志・小島 章裕・大橋 省吾・濱川 礼(中京大)
  12:40-13:40 昼食 ( 60分 )
6月6日(金) 午後  MVE1: シミュレーション・応用システム
座長: 三上 弾(NTT)
13:40 - 15:00
(8) 13:40-14:10 サービスフィールドシミュレータによる行動調査手法の検討 MVE2014-1 大隈隆史蔵田武志産総研
(9) 14:10-14:40 全周囲パノラマ画像を利用した携帯端末による家電の遠隔操作支援システム MVE2014-2 谷 直人小寺達也杉本麻樹慶大
(10) 14:40-15:00 マーカとタブレットを利用した民族楽器のリズム演奏システムの検討 MVE2014-3 大西克彦田中悠策足立尚寛山路敦司阪電通大
  15:00-15:10 休憩 ( 10分 )
6月6日(金) 午後  EC3: 評価
15:10 - 16:40
(11) 15:10-15:40 作曲者意図とリスナーの特性による楽曲印象の比較
○エバンズ ベンジャミン ルカ・棟方 渚・小野 哲雄(北大)
(12) 15:40-16:10 大教室での講義活性化のためのリアルタイムコミュニケーションツールの開発と評価
○安田 光孝(北海道情報大)・前田 真人(電子開発学園)
(13) 16:10-16:40 3指を用いたタッチパネル入力の評価と考察について
○井上 育美・棟方 渚・ジェプカ ラファウ・荒木 健治(北大)
  - 懇親会
6月7日(土) 午前  EC4: 分析
09:00 - 10:30
(14) 09:00-09:30 Testing of several function approximations for a partially observable card game
○Jana Backhus Cathrin・Hidetoshi Nonaka・Takeshi Yoshikawa・Masanori Sugimoto(北大)
(15) 09:30-10:00 照明変化を考慮した見かけ制御投影法の基礎検討
○山本 豪志朗・志水 友輔・武富 貴史・加藤 博一(奈良先端大)
(16) 10:00-10:30 臨書初級者のための文字バランス学習支援システムの構築
○野波 淳里・竹川 佳成(はこだて未来大)
  10:30-10:40 休憩 ( 10分 )
6月7日(土) 午前  EC5: ゲーム
10:40 - 13:00
(17) 10:40-11:10 人間すごろく:植生遷移学習のための等身大ボードゲーム
○吉田 龍一・足立 孝之(東京理科大)・村津 啓太(神戸大)・溝口 博(東京理科大)・生田目 美紀(筑波技術大)・杉本 雅則(北大)・楠
房子(多摩美術大)・山口 悦司・稲垣 成哲・武田 義明(神戸大)
(18) 11:10-11:40 聞き分けゲーム:音源分離技術を利用した児童向けコンピュータ・エンタテインメント
○中代 貴大・田口 智貴(東京理科大)・江草 遼平(神戸大)・生田目 美紀(筑波技術大)・杉本 雅則(北大)・楠 房子(多摩美術大)・山口
悦司・稲垣 成哲・武田 義明(神戸大)・溝口 博(東京理科大)
  11:40-12:30 昼食 ( 50分 )
(19) 12:30-13:00 コンソール/モバイルゲームの訴求構造抽出手法の提案
○竹野 真帆・大槻 一彦(株式会社Mutations Studio)・高田 明典(フェリス女学院大学)
6月7日(土) 午後  ポスターセッション
13:00 - 14:30
(20) 13:00-14:30 [ポスター講演]ボディウォーンカメラと手持ちカメラの連携による撮影支援 MVE2014-4 篠田美香子酒田信親西田正吾阪大
(21) 13:00-14:30 [ポスター講演]プロトタイピングによるエンタテインメントの創造 MVE2014-5 青木直史北大
(22) 13:00-14:30 [ポスター講演]グループで共有したライフログの検索 MVE2014-6 佐藤 勝全 炳東千葉大
(23) 13:00-14:30 [ポスター講演]効率的な業務分析のためのサービスオペレーション推定システムの開発に向けて MVE2014-7 加藤狩夢筑波大)・天目隆平牧田孝嗣産総研)・蔵田武志産総研/筑波大
(24) 13:00-14:30 [ポスター講演]テオ・ヤンセン機構を持つ生物を模した歩行機械の試作 MVE2014-8 葛西紘貴辻 順平山内 翔北大
(25) 13:00-14:30 [ポスター講演]低コストなレーザープロジェクタの試作 MVE2014-9 瀬口泰生葛西紘貴北大
6月7日(土) 午後  MVE2: 多視点映像・基礎技術
座長: 小林 稔(明治大学)
14:30 - 17:10
(26) 14:30-15:00 映像コンテキストに基づく多視点映像の視点列推薦 MVE2014-10 Xueting Wang村松祐希平山高嗣間瀬健二名大
(27) 15:00-15:30 アクティブマーカを用いた注視判別システム MVE2014-11 加藤大暁中澤篤志西田豊明京大
(28) 15:30-16:00 複合現実感システムのための空中像と実物体の位置合わせ MVE2014-12 高橋一成金 ハンヨウル小泉直也苗村 健東大
  16:00-16:10 休憩 ( 10分 )
(29) 16:10-17:10 企画セッション「アート&エンタテインメントと論文査読」

問合先と今後の予定
MVE マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)   [今後の予定はこちら]
問合先 杉本 麻樹 (慶大), 酒田 信親 (阪大), 三上 弾 (NTT)
E--mail:mve-n 
お知らせ ◎懇親会:6月6日(金) 18:30 - 20:10 キリンビール園中島公園店
参加希望の方はメールで事前申込み,または6日(午前)に受付でお申込み下さい.
(お問い合わせ:棟方まで) complexisti


Last modified: 2014-06-02 10:33:06


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会