お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (MVE)  (検索条件: 2009年度)

「from:2010-03-12 to:2010-03-12」による検索結果

[メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE 2010-03-12
09:00
神奈川 東芝科学館 LimpiDual Touchの操作性に関する評価実験
大谷智子橋田朋子東大)・筧 康明慶大)・苗村 健東大MVE2009-130
昨今,直感的な入力手段を求めて,タッチ入力式ディスプレイの開発研究が隆盛を迎えている.その中で筆者らは,入力自由度の向上... [more] MVE2009-130
pp.1-2
MVE 2010-03-12
09:20
神奈川 東芝科学館 立体画像の評価おける運動視差の解像度の影響
井ノ上直巳NICT)・○根岸一平東工大)・矢野澄男NICTMVE2009-131
立体画像の表示において,左右眼用の2枚よりも多くの視点からの画像を用意して,観視位置によって異なった画像を表示する多視点... [more] MVE2009-131
pp.3-8
MVE 2010-03-12
10:35
神奈川 東芝科学館 インタラクティブなデジタル展示ケースに関する基礎的研究
梶波 崇林 織部鳴海拓志谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2009-132
本研究では従来から博物館にある展示形態の一つである展示ケースに注目し,従来の展示ケースと同じ文脈で利用できるデジタル展示... [more] MVE2009-132
pp.15-18
MVE 2010-03-12
11:05
神奈川 東芝科学館 Web3D環境でのバレエ作品公開の将来性 ~ Virtual Dance Theatreの試作と評価 ~
海野 敏東洋大)・曽我麻佐子龍谷大MVE2009-133
Web3D技術とモーションデータを用いて,古典バレエのソロダンスを3次元CGアニメーションとして再生できるシステムを作成... [more] MVE2009-133
pp.19-22
MVE 2010-03-12
11:35
神奈川 東芝科学館 マルチディスプレイと携帯電話を利用した高解像度コンテンツの閲覧システム
近間正樹門林理恵子福永 香下條真司NICTMVE2009-134
ネットワークで接続した複数台のPCのディスプレイを組み合わせてできる
TDW(Tiled Display Wall)と... [more]
MVE2009-134
pp.23-27
MVE 2010-03-12
13:20
神奈川 東芝科学館 FloasionTable: 複合現実展示のための多方向から鑑賞可能な空間立像ディスプレイ
和田拓朗苗村 健東大MVE2009-135
近年,様々な視覚情報提示デバイスが提案されている.その中でも,レンズや鏡などの光学系を用いた空
間像ディスプレイは,鑑... [more]
MVE2009-135
pp.29-34
MVE 2010-03-12
13:50
神奈川 東芝科学館 ExFloasion: 多層空中像を用いた複合現実展示システム
中島統太郎和田拓朗東大)・筧 康明慶大)・杉田 馨山内康晋東芝)・苗村 健東大MVE2009-136
近年,ミュージアムにおける展示支援の手法として,新たな情報提示の検討が始められている.
中でも,展示物にヴァーチャルな... [more]
MVE2009-136
pp.35-40
MVE 2010-03-12
14:20
神奈川 東芝科学館 展示物の関連性によりミュージアム空間を拡張する展示ガイドシステム
杉田 馨中洲俊信山内康晋東芝MVE2009-137
博物館や美術館などミュージアムの展示支援を目的とした実空間拡張型展示ガイドシステムを提案する.展示室に設置された展示物を... [more] MVE2009-137
pp.41-44
MVE 2010-03-12
14:50
神奈川 東芝科学館 ウェブを介した鑑賞前・鑑賞中・鑑賞後をつなぐ展示支援システムの提案
赤塚大典筧 康明慶大MVE2009-138
本研究はウェブを利用した時間軸方向に対する鑑賞体験を支援する試みである.美術館や博物館などでは様々な展示が催され,その支... [more] MVE2009-138
pp.45-48
MVE 2010-03-12
16:40
神奈川 東芝科学館 付箋とウェブを利用した展示感想共有システムの提案
久野崇文赤塚大典筧 康明慶大MVE2009-139
本研究では,ミュージアム展示に対する鑑賞者の質問や感想の共有,および展示者と鑑賞者または鑑賞者同士の対話を促すことを目的... [more] MVE2009-139
pp.49-50
MVE 2010-03-12
17:00
神奈川 東芝科学館 テーマパークにおける外国人観光客情報支援システムの実証実験結果の報告
高橋 徹ATRMVE2009-140
 [more] MVE2009-140
pp.51-56
MVE 2010-03-12
17:30
神奈川 東芝科学館 全方位カメラによる位置参照画像群を用いた屋内位置推定 ~ デジタルミュージアムでの鑑賞者の行動記録に向けて ~
畑田晃希河治寿都山崎俊彦相澤清晴東大MVE2009-141
複数視点設備負担や利用者負担の観点から,屋内において簡易に位置推定を行うことは容易ではない.我々は,全方位カメラ画像から... [more] MVE2009-141
pp.57-61
MVE 2010-03-12
18:00
神奈川 東芝科学館 前面投影型方向依存ディスプレイの提案と複合現実展示への応用
大島 遼筧 康明慶大MVE2009-142
ミュージアムにおける展示支援おいて,展示物に対してさまざまな観点からの付加情報を,自然な形で重畳提示する方法が求められて... [more] MVE2009-142
pp.63-64
MVE 2010-03-13
10:15
神奈川 東芝科学館 調子外れにおける原因要素の特定支援システムの構築 ~ 感受性と運動性要因への分類 ~
佐伯拓郎中 貴俊山田雅之遠藤 守宮崎慎也中京大MVE2009-143
調子外れには様々な要因があるが,それらは運動性・感受性によるものの二つに大別される.しかしながら,この要因の特定には専門... [more] MVE2009-143
pp.83-88
MVE 2010-03-13
11:00
神奈川 東芝科学館 観測・編集・提示機能の協調による環境記憶の設計 ~ キッチンにおける行動支援システムの構成 ~
鐘ヶ江将詩近藤一晃小泉敬寛小幡佳奈子中村裕一京大MVE2009-144
我々は,「環境記憶」として,人間を取り巻く情報システムがその周囲の場や状況を記録し,利用者の必要に応じてそれを提示する枠... [more] MVE2009-144
pp.89-94
MVE 2010-03-13
11:30
神奈川 東芝科学館 料理レシピをわかりやすくするための理解困難な表現の補足
志土地由香出口大輔名大)・高橋友和岐阜聖徳学園大)・井手一郎名大/NII)・中村裕一京大)・村瀬 洋名大MVE2009-145
 [more] MVE2009-145
pp.95-100
MVE 2010-03-13
12:00
神奈川 東芝科学館 ニュース映像間の時系列意味構造を利用したWikipedia記事のマルチメディア化
奥岡知樹名大)・高橋友和岐阜聖徳学園大)・出口大輔名大)・井手一郎名大/NII)・村瀬 洋名大MVE2009-146
オンライン百科事典として有名なWikipedia の各記事には,映像や音声といったマルチメディア情報が少ない.そこで我々... [more] MVE2009-146
pp.101-106
MVE 2010-03-13
14:00
神奈川 東芝科学館 自針と分針:映像からの人物抽出によるメディアアート
松村成朗冨樫政徳大谷智子山崎俊彦相澤清晴鈴木康広東大MVE2009-147
画像から人物領域を切り出す技術は様々な用途に利用されており,画像処理の主要な課題の一つとなっている.近年ではメディアアー... [more] MVE2009-147
pp.113-118
MVE 2010-03-13
14:30
神奈川 東芝科学館 The Shadow Man ~ 影を用いたインタラクティブ・メディア・アート ~
池畑 諭山崎俊彦相澤清晴東大MVE2009-148
「The Shadow Man」とは,影が輪郭を持った一つの世界であると捉え,その世界の構築を通じて,影による固有性の捨... [more] MVE2009-148
pp.119-124
MVE 2010-03-13
16:30
神奈川 東芝科学館 川歩きの感覚を提示する長靴型触覚デバイスRiverBootsの提案
野見山雄太矢島佳澄木村孝基山岡潤一鎌田洋平大島 遼筧 康明慶大MVE2009-149
筆者らは,足に触覚情報を提示し,仮想的に川や水の流れを感じる体験が可能なハプティックデバイスRiverBootsを提案す... [more] MVE2009-149
pp.133-134
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会